元アラサー転生令嬢と拗らせた貴公子たち

せいめ

文字の大きさ
上 下
51 / 161
マリーベル編〜楽しく長生きしたい私

閑話 守れなかった大切な人 2

しおりを挟む
 スペンサー侯爵家の墓地の場所に行くと、沢山の花が手向けられていた。墓碑にはアンネマリー様の名前が…。
 やはりあの時に亡くなられてた…

 守れなくてごめん…。
 忘れないと言いながら、忘れていてごめん。
 涙が溢れてくる…。気がつくと、俺は墓に跪いていた。
 その時、アンネマリー様の墓碑の隣に、小さな墓碑がある事に気付く。その墓碑には、かつての自分の名前が…。どういう事だ?かつての俺は、実家の子爵家の墓地に埋葬されるはずだが。

 気付くと、教会のシスターに話しかけていた。このシスターも見覚えがある。少し老けたかな。気さくで話好きなシスターだから、何か教えてくれそうだ。シスターにスペンサー侯爵家の墓地について聞くと、さすが話好きなシスターだ。アンネマリー様を最後まで守ろうとした、護衛騎士を偲んで、アンネマリー様の両親である侯爵夫妻が建立したもので、護衛騎士が最後に身に付けていた遺品や剣が埋葬されていると教えてくれた。
 そうだ、侯爵夫妻は俺の事も家族のように大切にしてくれていた。だから、アンネマリー様が留学している間に、近衛騎士団で結果を出して来いと送りだそうとしてくれたのだった。侯爵家の騎士よりも近衛騎士団の方が箔がつくからと。なのに、俺はアンネマリー様をお守り出来なかった。それにも拘らず、侯爵夫妻はただの護衛騎士の俺に、ここまでしてくれていたのか……。どうしようもない気持ちに襲われる。しかし、無言になった俺に、シスターは驚く事を話すのだった。

「あなたも小説を読んでここに来たの?あの小説、とても人気だったみたいね。公爵子息の真実の愛を貫く姿が素敵だって。」

 小説?公爵子息の真実の愛?何だそれは?不思議な顔をしていただろう俺に、シスターはまた教えてくれる。
 スペンサー家の御令嬢は馬車事故に見せかけた、暗殺によって亡くなられた。それに気付いた、元婚約者だった公爵子息が隣国まで行き、恋敵であった子息と協力して、暗殺の首謀者の公爵令嬢を断罪してきたという。公爵子息は亡くなった令嬢だけを愛し続け、公爵になった今でも未婚でいるらしい。今でもよくここに花を手向けに来ると言うのだ。そしてその実話を元にした、ロマンス小説がとても人気であったらしい。その小説のファンも時々、花を手向けに来るのだと教えてくれた。

 暗殺だったのか。確かにあの時には、冷静さに欠けてそこまで考える余裕がなかったが。
 しかし、真実の愛だって?アンネマリー様との婚約者であったのは、今のシールド公爵か。何であいつがそんなに美化されているんだ?アンネマリー様にあんな態度をとっていたくせに。何度、彼女の悲しそうな顔を見たことか。暗殺の首謀者に報復したことは認めてもいいが…しかし、アイツだけは許さない。なんで生きている時に大切にしなかったんだ。

 思うところは沢山あるが、ここに来たおかげで、沢山の事が知れてよかった。シスターにお礼を言って、家路に着く事にした。
 今後この教会は、俺の遠乗りの定番ルートになるのであった。

 その後、侯爵家の跡継ぎとしての教育や、剣術など忙しく日々を過ごしていた俺は、あっという間に貴族学園の初等部に入学する歳になっていた。相変わらず、義妹とは最低限の手紙のやり取りだけだ。時々、義妹の得意の刺繍のハンカチなども送られてくる。その刺繍が、義母が自慢するだけあってすごいのだが。アンネマリー様も、刺繍が得意だったな…。
 義妹は貴族学園ではなく、選ばれた才媛だけが入学出来ると言われる、聖女子学園に入学するという。王都で一緒に生活するつもりでいた義両親は、ガッカリしていたが、あの学園に入学すること自体が名誉なので、そこは喜んでいた。

 貴族学園では、王弟の侯爵令息として、一目置かれるようになる。侯爵家は上位の貴族なので、その身分に媚びてくる、空っぽな令嬢たちは嫌になったが。その中に、あの大嫌いな従姉妹がいたのは驚いた。伯爵令嬢として、ある程度の教養やマナーは身についていると思っていたが、正直、伯爵令嬢という身分以外に、何の価値もない女のままであった。周りや本人に勘違いされたくないので、こっちが身分が高い事を利用して、徹底的に冷たくあしらい、義両親に話して、伯爵家に関わってこないように、注意してもらう事にした。前に大金を握らせ念書まで書かせていたので、その後は従姉妹から関わってくることはなくなったが、裏で俺に近づこうとする令嬢に、嫌がらせをしているとか、黒い噂を聞く事になる。しかし、表面的には王弟の義息子である私に伯爵令嬢が何か出来る訳でもなく、そのままうやむやに日々は過ぎていき、気がつくと、もうすぐ中等部に進級する時期になっていた。

 義妹は、辺境伯の令嬢と仲良くしていて、辺境伯領で魔物討伐に参加して活躍しているとか、得意の治癒魔法で沢山の騎士達を助け、聖女と呼ばれているようだとか聞いた。将来は騎士団に入団希望しているのかと思っていたが、聖女子学園で首席争いをしているとか、ピアノや刺繍など芸術も得意で稀代の天才と言われているとも聞く。義妹は何を目指しているのだろう。そんなに才能溢れているのに、王都に来ることを、何となく避けているようだし。勉強に集中したいから、侯爵家のタウンハウスではなく、学園の寮に入るとも言っていた。
 そんな感じで、今まで全く接触して来なかった義妹とは、入学式で初めて顔を見る事になったのだった。

 入学式で、新入生代表で挨拶をする人物の名前が呼ばれる。これは、クラス分けのテストで一位だった者が選ばれるのだが…

「新入生の挨拶。マリーベル・フォーレス侯爵令嬢」

 うちの家名が呼ばれている。新入生でトップだったのは、義妹だったようだ。本当に優秀なんだな。
 立ち上がりステージに向かう義妹を見て、驚いた。後姿がアンネマリー様と全く一緒だったのだ。背格好、髪、優雅な歩き方、全て。そして、ステージ真ん中に立ち、カーテシーをして挨拶文を読む声。読み終えた後、正面を見て微笑んだ顔。子息殺しと言われていた笑みだ。周りの子息たちが顔を赤らめるのが目につく。全てがアンネマリー様だった。驚愕して固まってしまっている自分に、横から友人の令息達が話しかけてきて、我に返る事が出来た。

「あの御令嬢って、義妹?すごい可愛いな。」

「婚約者とかいるのか?」

「紹介しろよ。」

 周りが煩い。義父にも言われていた。親バカだけど、マリーは可愛いから、虫除けよろしくと。
 その命令、しかと承りましたよ義父上。

 そして、ステージ横の来賓席にいた王太子殿下の存在を思い出す。妹のように可愛がっていた、アンネマリー様そっくりの義妹を見た殿下は、……固まっていた。どんな時でも胡散臭い笑顔を崩すことの無かった、腹黒殿下ですら固まってしまったのだ。これは、近いうちに王家で何か接触してくるかもしれないな。義妹は殿下の歳の離れた従姉妹になるわけだし。アンネマリー様生き写しのような義妹に、興味を持つに決まっているのだから。

 それより、義妹はアンネマリー様なのだろうか?筆跡やクッキーの味、得意の刺繍、馬車が苦手。そして、所作まで一緒。でもアンネマリー様だったとしても、記憶があるのかが分からない。もし、記憶があるなら、大好きだったスペンサー侯爵家の人達に会いたいだろうし、友人も沢山いたのだから、王都で生活したいはずだ。しかし、義妹は領地を好み、聖女子学園に進学し、長期休暇も領地と辺境伯領に行ってしまい、全く王都に近付こうとしなかった。
 解らないな…。とりあえず、今更だが兄弟として、仲良くなれるように接触してみようか。俺が近くにいないと、虫が色々な所から飛んできそうだからな。

 何となく過ごして来た学園生活が、義妹が入学した事で、波瀾万丈な日々になろうとしていた。
 

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

転生したので前世の大切な人に会いに行きます!

本見りん
恋愛
 魔法大国と呼ばれるレーベン王国。  家族の中でただ一人弱い治療魔法しか使えなかったセリーナ。ある出来事によりセリーナが王都から離れた領地で暮らす事が決まったその夜、国を揺るがす未曾有の大事件が起きた。  ……その時、眠っていた魔法が覚醒し更に自分の前世を思い出し死んですぐに生まれ変わったと気付いたセリーナ。  自分は今の家族に必要とされていない。……それなら、前世の自分の大切な人達に会いに行こう。そうして『少年セリ』として旅に出た。そこで出会った、大切な仲間たち。  ……しかし一年後祖国レーベン王国では、セリーナの生死についての議論がされる事態になっていたのである。   『小説家になろう』様にも投稿しています。 『誰もが秘密を持っている 〜『治療魔法』使いセリの事情 転生したので前世の大切な人に会いに行きます!〜』 でしたが、今回は大幅にお直しした改稿版となります。楽しんでいただければ幸いです。

【完結】身を引いたつもりが逆効果でした

風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。 一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。 平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません! というか、婚約者にされそうです!

お飾り公爵夫人の憂鬱

初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。 私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。 やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。 そう自由……自由になるはずだったのに…… ※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です ※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません ※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります

3年前にも召喚された聖女ですが、仕事を終えたので早く帰らせてもらえますか?

せいめ
恋愛
 女子大生の莉奈は、高校生だった頃に異世界に聖女として召喚されたことがある。  大量に発生した魔物の討伐と、国に強力な結界を張った後、聖女の仕事を無事に終えた莉奈。  親しくなった仲間達に引き留められて、別れは辛かったが、元の世界でやりたい事があるからと日本に戻ってきた。 「だって私は、受験の為に今まで頑張ってきたの。いい大学に入って、そこそこの企業に就職するのが夢だったんだから。治安が良くて、美味しい物が沢山ある日本の方が最高よ。」  その後、無事に大学生になった莉奈はまた召喚されてしまう。  召喚されたのは、高校生の時に召喚された異世界の国と同じであった。しかし、あの時から3年しか経ってないはずなのに、こっちの世界では150年も経っていた。 「聖女も2回目だから、さっさと仕事を終わらせて、早く帰らないとね!」  今回は無事に帰れるのか…?  ご都合主義です。  誤字脱字お許しください。

できれば穏便に修道院生活へ移行したいのです

新条 カイ
恋愛
 ここは魔法…魔術がある世界。魔力持ちが優位な世界。そんな世界に日本から転生した私だったけれど…魔力持ちではなかった。  それでも、貴族の次女として生まれたから、なんとかなると思っていたのに…逆に、悲惨な将来になる可能性があるですって!?貴族の妾!?嫌よそんなもの。それなら、女の幸せより、悠々自適…かはわからないけれど、修道院での生活がいいに決まってる、はず?  将来の夢は修道院での生活!と、息巻いていたのに、あれ。なんで婚約を申し込まれてるの!?え、第二王子様の護衛騎士様!?接点どこ!? 婚約から逃れたい元日本人、現貴族のお嬢様の、逃れられない恋模様をお送りします。  ■■両翼の守り人のヒロイン側の話です。乳母兄弟のあいつが暴走してとんでもない方向にいくので、ストッパーとしてヒロイン側をちょいちょい設定やら会話文書いてたら、なんかこれもUPできそう。と…いう事で、UPしました。よろしくお願いします。(ストッパーになれればいいなぁ…) ■■

至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます

下菊みこと
恋愛
至って普通の女子高生でありながら事故に巻き込まれ(というか自分から首を突っ込み)転生した天宮めぐ。転生した先はよく知った大好きな恋愛小説の世界。でも主人公ではなくほぼ登場しない脇役姫に転生してしまった。姉姫は優しくて朗らかで誰からも愛されて、両親である国王、王妃に愛され貴公子達からもモテモテ。一方自分は妾の子で陰鬱で誰からも愛されておらず王位継承権もあってないに等しいお姫様になる予定。こんな待遇満足できるか!羨ましさこそあれど恨みはない姉姫さまを守りつつ、目指せ隣国の王太子ルート!小説家になろう様でも「主人公気質なわけでもなく恋愛フラグもなければ死亡フラグに満ち溢れているわけでもない至って普通のネグレクト系脇役お姫様に転生したようなので物語の主人公である姉姫さまから主役の座を奪い取りにいきます」というタイトルで掲載しています。

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

処理中です...