4 / 27
ランザ・マラガーニ1
しおりを挟む
『やったわ、Aクラスよ』
王立学園入学の日、クラス分け表を見れば私の名前はAクラスにしっかりあった。
小さい頃から本が好きで、ジャンルを問わず本を読み漁っていた。小柄でミルクティー色の髪にペリドット色の瞳の私は、小動物のようだとよく弟に可愛いがられていた。
幼く見えてしまう私だが、これでも侯爵の娘なのでいくつか婚約の話は来ていたのだが、本を読むほうが大事な私にとっては迷惑でしかなかった。
このままでは結婚することが出来ないのでは?そう心配した両親は婚約者を探そうとしたが、私の事を大好きな弟が全てを阻止してくれた。
それでもこのままではいけないと思った私は、仕事をする道を選ぼうと王立学園に通う事に決めた。
『王城にある図書館の司書とかいいかも』
王城の図書館には他国の歴史書は勿論、他国で発行されている物語や絵本などもある。そうそう行ける所ではないので、司書になるのはとてもいい案かもしれない。
そうして勉強を頑張り、無事にAクラスを勝ち取ったのである。
「Aクラスってどの位いるのかしら?」
独り言を零しながら教室へ向かう。すると、なにやら騒がしい。一体何かと思いながら進んで行くと目指していたAクラスの前に人だかりが出来ていた。
『Aクラス多くない?』
思っていた以上に人がいることに驚いていると、どうやら皆Aクラスの人間ではないらしい。しきりに扉の向こうを見ているようだ。
『何?何か凄い物があるの?』
恐る恐る教室へと入ってみると、目を向けた先に天使がいた。
「天使がいる……」
どうやら外で見ている人たちはあの天使を見に来たようだ。一緒にいる令嬢は見た事がある。確か同じ侯爵家だったはず。
私の意志とは関係なく、まるで引き寄せられるようにフラフラと二人の方へ向かう。
「ごきげんよう。あの、えっと、こんなことをいきなり聞くのは失礼だと思うのですが、天使様がなぜこんな場所に?」
聞いた二人はキョトンとしてしまった。
『キョトン顔も綺麗だわ。さすが天使』
そう思っていた私の思考は、二人の笑い声によって霧散した。
「ふふふ、アリー様、聞かれていますわよ」
侯爵家の令嬢が笑いながら天使様に話を振る。
「ですから、私は天使ではなく人間です。初めまして。アリアンナ・ヴォルテーラと申します」
ハープが奏でられたかのような、美しい声で挨拶した令嬢の名前で納得する。
「神を呼ぶ聖なる声……やはり天使様なのでは?」
「ごめんなさい、人間です」
天使様に謝られてしまった。
「あ、いえ、あの……謝って頂くなんて恐れ多いというか、あの、えっと、こちらこそすみません。ご挨拶が遅れました。ランザ・マラガーニと申します。どうぞランザとお呼びください」
「はい、ランザ様。アリアンナ・ヴォルテーラです。私の事はどうぞアリーと」
「アリー様……」
「はい」
「本当に天使様ではない?」
「はい」
「では、お友達になって頂けますか?」
「ふふ、はい。喜んで」
「はうっ」
アリー様の微笑みに、心臓を撃ち抜かれた気がした。
「私はフランカ・ベラヴィーアです。私ともお友達になってくださいますか?」
「あ、はい。喜んで」
こうして、私たち三人は友達として仲良くなることが出来たのだった。
「それにしても、クラスの外は凄い人だかりが出来てますよ」
「そうなのですか?このクラスに何かあるのでしょうか?」
周囲を観察しながら、小首を傾げるアリー様。ヤバい可愛い。見た目は綺麗という言葉がピッタリなのだが、実際に接してみると可愛らしいという言葉の方が合っている。
「皆、アリー様を見にいらっしゃったんだと思いますが」
「私ですか?見ても何も出ませんのに?」
「アリー様の美しさを確認しに来ているのだと思いますわよ。婚約者であるダヴィデ殿下がここにいないのなら、誰にもとがめられませんもの」
予想外の言葉が聞こえた気がする。
「ダヴィデ殿下はこのクラスではないのですか?」
「ええ、そうなのですって。驚きますわよね。しかもなんとDクラス。きっと王族始まって以来の珍事件になるのではないかしら?」
どうやら愚かな王子という噂は本当だったらしい。それにしてもDクラスとは酷い。
「何というか、アリー様、苦労しますわね」
「私は……いいのです」
悲しそうに微笑むアリー様を見て、私はわかってしまった。彼女は全く望んでいない婚約なのだろう。
他人事ながらアリー様のお心を考えると、胸がギュッと苦しくなってしまう。軽く頭を振って気持ちを切り替える。
「それなら婚約者を気にすることなく、学園生活を楽しめますね」
思いっきり笑顔で言うと、アリー様もフラン様も吹き出した。
「あら?私、何かおかしなこと言いました?」
「違うわ。ふふふ、全然おかしなことなんて。ただ、私もアリー様に同じことを言ったばかりなのよ。ふふふ」
「イヤだ。被ってしまいましたか?」
その言葉で再び笑う二人に釣られて、私も一緒に笑ってしまうのだった。
王立学園入学の日、クラス分け表を見れば私の名前はAクラスにしっかりあった。
小さい頃から本が好きで、ジャンルを問わず本を読み漁っていた。小柄でミルクティー色の髪にペリドット色の瞳の私は、小動物のようだとよく弟に可愛いがられていた。
幼く見えてしまう私だが、これでも侯爵の娘なのでいくつか婚約の話は来ていたのだが、本を読むほうが大事な私にとっては迷惑でしかなかった。
このままでは結婚することが出来ないのでは?そう心配した両親は婚約者を探そうとしたが、私の事を大好きな弟が全てを阻止してくれた。
それでもこのままではいけないと思った私は、仕事をする道を選ぼうと王立学園に通う事に決めた。
『王城にある図書館の司書とかいいかも』
王城の図書館には他国の歴史書は勿論、他国で発行されている物語や絵本などもある。そうそう行ける所ではないので、司書になるのはとてもいい案かもしれない。
そうして勉強を頑張り、無事にAクラスを勝ち取ったのである。
「Aクラスってどの位いるのかしら?」
独り言を零しながら教室へ向かう。すると、なにやら騒がしい。一体何かと思いながら進んで行くと目指していたAクラスの前に人だかりが出来ていた。
『Aクラス多くない?』
思っていた以上に人がいることに驚いていると、どうやら皆Aクラスの人間ではないらしい。しきりに扉の向こうを見ているようだ。
『何?何か凄い物があるの?』
恐る恐る教室へと入ってみると、目を向けた先に天使がいた。
「天使がいる……」
どうやら外で見ている人たちはあの天使を見に来たようだ。一緒にいる令嬢は見た事がある。確か同じ侯爵家だったはず。
私の意志とは関係なく、まるで引き寄せられるようにフラフラと二人の方へ向かう。
「ごきげんよう。あの、えっと、こんなことをいきなり聞くのは失礼だと思うのですが、天使様がなぜこんな場所に?」
聞いた二人はキョトンとしてしまった。
『キョトン顔も綺麗だわ。さすが天使』
そう思っていた私の思考は、二人の笑い声によって霧散した。
「ふふふ、アリー様、聞かれていますわよ」
侯爵家の令嬢が笑いながら天使様に話を振る。
「ですから、私は天使ではなく人間です。初めまして。アリアンナ・ヴォルテーラと申します」
ハープが奏でられたかのような、美しい声で挨拶した令嬢の名前で納得する。
「神を呼ぶ聖なる声……やはり天使様なのでは?」
「ごめんなさい、人間です」
天使様に謝られてしまった。
「あ、いえ、あの……謝って頂くなんて恐れ多いというか、あの、えっと、こちらこそすみません。ご挨拶が遅れました。ランザ・マラガーニと申します。どうぞランザとお呼びください」
「はい、ランザ様。アリアンナ・ヴォルテーラです。私の事はどうぞアリーと」
「アリー様……」
「はい」
「本当に天使様ではない?」
「はい」
「では、お友達になって頂けますか?」
「ふふ、はい。喜んで」
「はうっ」
アリー様の微笑みに、心臓を撃ち抜かれた気がした。
「私はフランカ・ベラヴィーアです。私ともお友達になってくださいますか?」
「あ、はい。喜んで」
こうして、私たち三人は友達として仲良くなることが出来たのだった。
「それにしても、クラスの外は凄い人だかりが出来てますよ」
「そうなのですか?このクラスに何かあるのでしょうか?」
周囲を観察しながら、小首を傾げるアリー様。ヤバい可愛い。見た目は綺麗という言葉がピッタリなのだが、実際に接してみると可愛らしいという言葉の方が合っている。
「皆、アリー様を見にいらっしゃったんだと思いますが」
「私ですか?見ても何も出ませんのに?」
「アリー様の美しさを確認しに来ているのだと思いますわよ。婚約者であるダヴィデ殿下がここにいないのなら、誰にもとがめられませんもの」
予想外の言葉が聞こえた気がする。
「ダヴィデ殿下はこのクラスではないのですか?」
「ええ、そうなのですって。驚きますわよね。しかもなんとDクラス。きっと王族始まって以来の珍事件になるのではないかしら?」
どうやら愚かな王子という噂は本当だったらしい。それにしてもDクラスとは酷い。
「何というか、アリー様、苦労しますわね」
「私は……いいのです」
悲しそうに微笑むアリー様を見て、私はわかってしまった。彼女は全く望んでいない婚約なのだろう。
他人事ながらアリー様のお心を考えると、胸がギュッと苦しくなってしまう。軽く頭を振って気持ちを切り替える。
「それなら婚約者を気にすることなく、学園生活を楽しめますね」
思いっきり笑顔で言うと、アリー様もフラン様も吹き出した。
「あら?私、何かおかしなこと言いました?」
「違うわ。ふふふ、全然おかしなことなんて。ただ、私もアリー様に同じことを言ったばかりなのよ。ふふふ」
「イヤだ。被ってしまいましたか?」
その言葉で再び笑う二人に釣られて、私も一緒に笑ってしまうのだった。
2
お気に入りに追加
280
あなたにおすすめの小説
婚約者に好きな人がいると言われました
みみぢあん
恋愛
子爵家令嬢のアンリエッタは、婚約者のエミールに『好きな人がいる』と告白された。 アンリエッタが婚約者エミールに抗議すると… アンリエッタの幼馴染みバラスター公爵家のイザークとの関係を疑われ、逆に責められる。 疑いをはらそうと説明しても、信じようとしない婚約者に怒りを感じ、『幼馴染みのイザークが婚約者なら良かったのに』と、口をすべらせてしまう。 そこからさらにこじれ… アンリエッタと婚約者の問題は、幼馴染みのイザークまで巻き込むさわぎとなり――――――
🌸お話につごうの良い、ゆるゆる設定です。どうかご容赦を(・´з`・)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと
淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。
第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品)
※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。
原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。
よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。
王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。
どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。
家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。
1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。
2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる)
3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。
4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。
5.お父様と弟の問題を解決する。
それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc.
リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。
ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう?
たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。
これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。
【注意点】
恋愛要素は弱め。
設定はかなりゆるめに作っています。
1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。
2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
話が違います! 女性慣れしていないと聞いていたのですが
四季
恋愛
領地持ちの家に長女として生まれた私。
幼い頃から趣味や好みが周囲の女性たちと違っていて、女性らしくないからか父親にもあまり大事にしてもらえなかった。
そんな私は、十八の誕生日、父親の知り合いの息子と婚約することになったのだが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私、今から婚約破棄されるらしいですよ!卒業式で噂の的です
ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私、アンジュ・シャーロック伯爵令嬢には婚約者がいます。女好きでだらしがない男です。婚約破棄したいと父に言っても許してもらえません。そんなある日の卒業式、学園に向かうとヒソヒソと人の顔を見て笑う人が大勢います。えっ、私婚約破棄されるのっ!?やったぁ!!待ってました!!
婚約破棄から幸せになる物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は計画的に。
秋月一花
恋愛
「アイリーン、貴様との婚約を――」
「破棄するのですね、かしこまりました。喜んで同意致します」
私、アイリーンは転生者だ。愛読していた恋愛小説の悪役令嬢として転生した。とはいえ、悪役令嬢らしい活躍はしていない。していないけど、原作の強制力か、パーティー会場で婚約破棄を宣言されそうになった。
……正直こっちから願い下げだから、婚約破棄、喜んで同意致します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】異世界転生した先は断罪イベント五秒前!
春風悠里
恋愛
乙女ゲームの世界に転生したと思ったら、まさかの悪役令嬢で断罪イベント直前!
さて、どうやって切り抜けようか?
(全6話で完結)
※一般的なざまぁではありません
※他サイト様にも掲載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
逆行転生した侯爵令嬢は、自分を裏切る予定の弱々婚約者を思う存分イジメます
黄札
恋愛
侯爵令嬢のルーチャが目覚めると、死ぬひと月前に戻っていた。
ひと月前、婚約者に近づこうとするぶりっ子を撃退するも……中傷だ!と断罪され、婚約破棄されてしまう。婚約者の公爵令息をぶりっ子に奪われてしまうのだ。くわえて、不貞疑惑まででっち上げられ、暗殺される運命。
目覚めたルーチャは暗殺を回避しようと自分から婚約を解消しようとする。弱々婚約者に無理難題を押しつけるのだが……
つよつよ令嬢ルーチャが冷静沈着、鋼の精神を持つ侍女マルタと運命を変えるために頑張ります。よわよわ婚約者も成長するかも?
短いお話を三話に分割してお届けします。
この小説は「小説家になろう」でも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢に転生して主人公のメイン攻略キャラである王太子殿下に婚約破棄されましたので、張り切って推しキャラ攻略いたしますわ
奏音 美都
恋愛
私、アンソワーヌは婚約者であったドリュー子爵の爵士であるフィオナンテ様がソフィア嬢に心奪われて婚約破棄され、傷心……
いいえ、これでようやく推しキャラのアルモンド様を攻略することができますわ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる