38 / 63
36,肉
しおりを挟む
「あっ。類さん!」
その日の仕事を終え、掃除用のワゴンを片付けようとしていると、廊下で誰かに話しかけられる。
「え……?」
類は緊張しながら声の主を振り返った。
茶色の角を持つ、鹿型獣人の青年だ。確か工場で働いている一人だったと思う。
「社内公募の件なんですが……」
彼がずいずいっと距離を詰めてくる。
類は思わずモップの柄を握りしめた。
「社内公募の書類に不備でも?」
それか枚数が足りなかったのか。工場の中までは入れないから、類は彼らの昼休憩に合わせ、休憩室でそれを配ったのだった。
「そうじゃなくて」
彼は首を横に振る。
「書いて持ってきました」
「え……?」
「新作アイスのアイデア」
「……ええっ、もう?」
見ると確かに彼の手には、類の配った応募用紙が握られていた。
しかもびっしり文字が書き込まれている。
「前から作りたいアイスがあって、それで、昼休みにこれをまとめたんです。もしかしてぼくが一番乗り?」
彼は誇らしげに応募用紙を差しだす。
「社内公募、類さんの発案なんでしょう? ありがとうございます。類さんが来てくれて、この会社もおもしろくなりそうです」
「いやっ、そんな! ぼくはただの掃除担当ですよ!?」
会社をおもしろくだなんて、類もまさかそんな期待をされているとは思わなかった。
「でも社長のお孫さんでしょう?」
キラキラした目で言われる。
「一応そうだけど……、だいぶ出来損ないで……」
「ぼくも工場長には怒られっぱなしなんで、おんなじです! だから頑張ってください!」
何が同じなのかわからないけれど、彼は親近感たっぷりの笑顔で類の手を握り、そして去っていった。
(今朝社内に告知して、もう反応があるなんて……)
アイデアの書き込まれた用紙を手に、類の胸にはじわじわと喜びがこみ上げる。
(社内公募なんて単なる思いつきだったけど、やってよかったな)
そんなふうに思った。
「よかったですね」
掃除用具を片付け、荷物を取りに社長室へ行くと、先にいた帝からそう言われる。
「さっき、見てましたよ」
彼は郵便物の整理をしに来たようだった。
「さっきの人のこと? 鹿型獣人の……」
見られていたと思うと気恥ずかしい。類は頭の後ろを掻く。
「ええ。さっそく社内公募の応募があったようですね」
「はい。おかげさまで……」
「アナタが自分で配りに行ったからですよ」
ペーパーナイフで郵便物を開けながら、帝の声と視線は優しかった。
今朝は突き放されたと思ったけれど、あれはきっと違ったんだと類は思う。
「帝さんは、こうなることがわかってたんですか?」
「さあどうでしょうね?」
彼は肩をすくめた。
「でも類さんに、人の心を動かす何かがあるのはわかりました。単に周囲が放っておけないんでしょうが……。そこもアナタのいいところです」
ほめられているのか、けなされているのか。
おそらく帝は、単に事実を言っているだけなんだろう。そう思ったが……。
「よく頑張りましたね」
彼の言葉はそう続いた。
「帝さん……」
今日までの苦労が報われたみたいで、類は素直に嬉しくなる。
「何ニヤニヤしているんですか」
帝にあきれられた。
「ぼくだって、ほめられたら嬉しいです……。それに帝さん、ご褒美くれるって言ってたし」
「ご褒美……。確かにそう言いましたね。では何にしましょう? 痛いご褒美と恥ずかしいご褒美……」
「――え?」
「どっちにします?」
まっすぐ近寄ってきた帝から、シャツ越しに胸の先をつままれる。
「あんっ」
甘いしびれが突き抜けた。
類は彼に非難の目を向ける。
「もう、そういうのじゃなくて、ぼくはホントに期待してて……」
体をよじって逃げようとすると、彼の両腕と壁の隙間に閉じ込められた。
「へえ? それにしてはいい声が出てるじゃないですか」
今度は胸の周りを、指先でくるくるとなでられる。
「やっ……」
ちゃんと触ってもらえないのはむず痒い。
「これじゃ、お仕置きだかご褒美だかわかんないです……!」
「そうですねえ……」
胸の周りをくるくるとなでながら、帝も何やら考える素振りを見せた。
そして胸をなでていた手をピタリと止める。
「では美味しいものでも食べに行きますか」
「ホントに!?」
類は思わず声をあげた。だって彼から、こんなことを言われたのは初めてだ。
「帝さんの奢りなんてめずらしい」
「私だってたまにはご馳走しますよ。今まで機会がなかっただけで」
彼が笑って類の下唇に親指を乗せた。
「さて、もの欲しそうなこの穴、何で満たして満足させましょうか」
「そういうイヤらしい言い方しないでいいから……。普通に食べたいもの聞いてよ……」
類はあきれる。
「とりあえず肉ですかね? 類さんは、普段あまりしっかり食べていないようなので」
「それは、うん……」
帝はよく類を見ていた。
(そっか、肉か)
肉なら焼き肉か、ステーキか……。類もそういうものは人並みに食べる。
思わず想像し、口の中に唾液が溜まるのを感じていると……。
(……え!?)
突然合わさってきた唇に、唾液を吸い出された。
「――んっ、帝さん……?」
「そんな可愛い顔して煽らないでください」
器用な舌が歯列をなぞる。
「私はこれでも、アナタを甘やかしたくてたまらないんですから……」
(“甘やかしたくて”? 全然スパルタなのに!?)
仕事に厳しいと思っていた、帝の本音はこれなのか。キスされながら、類はそのことに戸惑ってしまう。
「んっ!」
歯列の内側まで押し入ってきた舌に、口内を蹂躙された。
類のひざから力が抜ける。
「普通に、話してただけなのに……なんで……?」
「無邪気に笑うアナタを見て、私が何も思わないとでも?」
類を抱き留めた帝の体は熱かった。
「肉より先に、ガマンできずに私がアナタを食べてしまいそうです……」
(そんな……)
類は強い目まいを感じる。
耳元で聞く声が、今までにないくらい甘かった。
「類さん……」
帝の右手が、また類の胸元を刺激し始めた。もういい加減、この流れはマズい。類だって、うっかりその気になってしまいそうだ。
「肉行こ、肉! ぼくちょっと、気になってるお店があるんです!」
妖艶にうごめく手を逃れ、類は通勤用のバッグを持ち上げた。
その日の仕事を終え、掃除用のワゴンを片付けようとしていると、廊下で誰かに話しかけられる。
「え……?」
類は緊張しながら声の主を振り返った。
茶色の角を持つ、鹿型獣人の青年だ。確か工場で働いている一人だったと思う。
「社内公募の件なんですが……」
彼がずいずいっと距離を詰めてくる。
類は思わずモップの柄を握りしめた。
「社内公募の書類に不備でも?」
それか枚数が足りなかったのか。工場の中までは入れないから、類は彼らの昼休憩に合わせ、休憩室でそれを配ったのだった。
「そうじゃなくて」
彼は首を横に振る。
「書いて持ってきました」
「え……?」
「新作アイスのアイデア」
「……ええっ、もう?」
見ると確かに彼の手には、類の配った応募用紙が握られていた。
しかもびっしり文字が書き込まれている。
「前から作りたいアイスがあって、それで、昼休みにこれをまとめたんです。もしかしてぼくが一番乗り?」
彼は誇らしげに応募用紙を差しだす。
「社内公募、類さんの発案なんでしょう? ありがとうございます。類さんが来てくれて、この会社もおもしろくなりそうです」
「いやっ、そんな! ぼくはただの掃除担当ですよ!?」
会社をおもしろくだなんて、類もまさかそんな期待をされているとは思わなかった。
「でも社長のお孫さんでしょう?」
キラキラした目で言われる。
「一応そうだけど……、だいぶ出来損ないで……」
「ぼくも工場長には怒られっぱなしなんで、おんなじです! だから頑張ってください!」
何が同じなのかわからないけれど、彼は親近感たっぷりの笑顔で類の手を握り、そして去っていった。
(今朝社内に告知して、もう反応があるなんて……)
アイデアの書き込まれた用紙を手に、類の胸にはじわじわと喜びがこみ上げる。
(社内公募なんて単なる思いつきだったけど、やってよかったな)
そんなふうに思った。
「よかったですね」
掃除用具を片付け、荷物を取りに社長室へ行くと、先にいた帝からそう言われる。
「さっき、見てましたよ」
彼は郵便物の整理をしに来たようだった。
「さっきの人のこと? 鹿型獣人の……」
見られていたと思うと気恥ずかしい。類は頭の後ろを掻く。
「ええ。さっそく社内公募の応募があったようですね」
「はい。おかげさまで……」
「アナタが自分で配りに行ったからですよ」
ペーパーナイフで郵便物を開けながら、帝の声と視線は優しかった。
今朝は突き放されたと思ったけれど、あれはきっと違ったんだと類は思う。
「帝さんは、こうなることがわかってたんですか?」
「さあどうでしょうね?」
彼は肩をすくめた。
「でも類さんに、人の心を動かす何かがあるのはわかりました。単に周囲が放っておけないんでしょうが……。そこもアナタのいいところです」
ほめられているのか、けなされているのか。
おそらく帝は、単に事実を言っているだけなんだろう。そう思ったが……。
「よく頑張りましたね」
彼の言葉はそう続いた。
「帝さん……」
今日までの苦労が報われたみたいで、類は素直に嬉しくなる。
「何ニヤニヤしているんですか」
帝にあきれられた。
「ぼくだって、ほめられたら嬉しいです……。それに帝さん、ご褒美くれるって言ってたし」
「ご褒美……。確かにそう言いましたね。では何にしましょう? 痛いご褒美と恥ずかしいご褒美……」
「――え?」
「どっちにします?」
まっすぐ近寄ってきた帝から、シャツ越しに胸の先をつままれる。
「あんっ」
甘いしびれが突き抜けた。
類は彼に非難の目を向ける。
「もう、そういうのじゃなくて、ぼくはホントに期待してて……」
体をよじって逃げようとすると、彼の両腕と壁の隙間に閉じ込められた。
「へえ? それにしてはいい声が出てるじゃないですか」
今度は胸の周りを、指先でくるくるとなでられる。
「やっ……」
ちゃんと触ってもらえないのはむず痒い。
「これじゃ、お仕置きだかご褒美だかわかんないです……!」
「そうですねえ……」
胸の周りをくるくるとなでながら、帝も何やら考える素振りを見せた。
そして胸をなでていた手をピタリと止める。
「では美味しいものでも食べに行きますか」
「ホントに!?」
類は思わず声をあげた。だって彼から、こんなことを言われたのは初めてだ。
「帝さんの奢りなんてめずらしい」
「私だってたまにはご馳走しますよ。今まで機会がなかっただけで」
彼が笑って類の下唇に親指を乗せた。
「さて、もの欲しそうなこの穴、何で満たして満足させましょうか」
「そういうイヤらしい言い方しないでいいから……。普通に食べたいもの聞いてよ……」
類はあきれる。
「とりあえず肉ですかね? 類さんは、普段あまりしっかり食べていないようなので」
「それは、うん……」
帝はよく類を見ていた。
(そっか、肉か)
肉なら焼き肉か、ステーキか……。類もそういうものは人並みに食べる。
思わず想像し、口の中に唾液が溜まるのを感じていると……。
(……え!?)
突然合わさってきた唇に、唾液を吸い出された。
「――んっ、帝さん……?」
「そんな可愛い顔して煽らないでください」
器用な舌が歯列をなぞる。
「私はこれでも、アナタを甘やかしたくてたまらないんですから……」
(“甘やかしたくて”? 全然スパルタなのに!?)
仕事に厳しいと思っていた、帝の本音はこれなのか。キスされながら、類はそのことに戸惑ってしまう。
「んっ!」
歯列の内側まで押し入ってきた舌に、口内を蹂躙された。
類のひざから力が抜ける。
「普通に、話してただけなのに……なんで……?」
「無邪気に笑うアナタを見て、私が何も思わないとでも?」
類を抱き留めた帝の体は熱かった。
「肉より先に、ガマンできずに私がアナタを食べてしまいそうです……」
(そんな……)
類は強い目まいを感じる。
耳元で聞く声が、今までにないくらい甘かった。
「類さん……」
帝の右手が、また類の胸元を刺激し始めた。もういい加減、この流れはマズい。類だって、うっかりその気になってしまいそうだ。
「肉行こ、肉! ぼくちょっと、気になってるお店があるんです!」
妖艶にうごめく手を逃れ、類は通勤用のバッグを持ち上げた。
0
お気に入りに追加
110
あなたにおすすめの小説
男子高校に入学したらハーレムでした!
はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。
ゆっくり書いていきます。
毎日19時更新です。
よろしくお願い致します。
2022.04.28
お気に入り、栞ありがとうございます。
とても励みになります。
引き続き宜しくお願いします。
2022.05.01
近々番外編SSをあげます。
よければ覗いてみてください。
2022.05.10
お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。
精一杯書いていきます。
2022.05.15
閲覧、お気に入り、ありがとうございます。
読んでいただけてとても嬉しいです。
近々番外編をあげます。
良ければ覗いてみてください。
2022.05.28
今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。
次作も頑張って書きます。
よろしくおねがいします。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
甘過ぎるオフィスで塩過ぎる彼と・・・
希花 紀歩
恋愛
24時間二人きりで甘~い💕お仕事!?
『膝の上に座って。』『悪いけど仕事の為だから。』
小さな翻訳会社でアシスタント兼翻訳チェッカーとして働く風永 唯仁子(かざなが ゆにこ)(26)は頼まれると断れない性格。
ある日社長から、急ぎの翻訳案件の為に翻訳者と同じ家に缶詰になり作業を進めるように命令される。気が進まないものの、この案件を無事仕上げることが出来れば憧れていた翻訳コーディネーターになれると言われ、頑張ろうと心を決める。
しかし翻訳者・若泉 透葵(わかいずみ とき)(28)は美青年で優秀な翻訳者であるが何を考えているのかわからない。
彼のベッドが置かれた部屋で二人きりで甘い恋愛シミュレーションゲームの翻訳を進めるが、透葵は翻訳の参考にする為と言って、唯仁子にあれやこれやのスキンシップをしてきて・・・!?
過去の恋愛のトラウマから仕事関係の人と恋愛関係になりたくない唯仁子と、恋愛はくだらないものだと思っている透葵だったが・・・。
*導入部分は説明部分が多く退屈かもしれませんが、この物語に必要な部分なので、こらえて読み進めて頂けると有り難いです。
<表紙イラスト>
男女:わかめサロンパス様
背景:アート宇都宮様
腹黒上司が実は激甘だった件について。
あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。
彼はヤバいです。
サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。
まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。
本当に厳しいんだから。
ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。
マジで?
意味不明なんだけど。
めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。
素直に甘えたいとさえ思った。
だけど、私はその想いに応えられないよ。
どうしたらいいかわからない…。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる