獣人アイスクリーム 獣人だらけの世界で人間のボクがとろとろにされちゃう話

谷村にじゅうえん

文字の大きさ
上 下
9 / 63

8,ホワイトベアークリーム

しおりを挟む
 ホワイトベアークリームの社屋と工場は、新集西しんじゅうにし駅から徒歩2~30分、車なら5分ほどの場所にある。敷地は昨日来たビーチに面していた。
 昨日類がビーチに来たのは、翌日の初出社に備えてのことだった。あの時は会社の場所を確認するために来たのに、その会社にたどり着く前に逃げ出してしまったわけだが……。

 帝の運転する車が会社のエントランス前に停まり、類は後部座席から降ろされた。すると爽やかな朝の潮風を肌に感じる。
 周囲では背の高いフェニックスの街路樹が、さわさわと音を立てて揺れていた。
 社屋と工場の外壁は、海辺の景色になじむ空色をしている。
 空に高く掲げられた『White Bear Cream』の看板も、海の景色に似合う角丸の筆記体だった。

(なんだかいい雰囲気だな……!)

 ずっと来るのが怖かった会社に、今ほんの少しだけ親しみを覚えた。親しみというより、もっと手前の軽い安心感みたいなものなのかもしれない。

(じいちゃんが作った会社だから?)

 胸に生まれた好感の理由を、類はそう解釈する。
 多忙な祖父とは盆正月もなかなか顔を合わせられないけれど、小さい頃、類を誰よりも可愛がってくれたのは祖父だった。
 あれはただ、できそこないの末の孫を哀れんでのことだったのかもしれないが。

 類の兄や従兄弟たちはみな優秀で、それぞれの分野で活躍している。いい年になっても身の振り方が決まっていないのは類だけだった。

 車を駐車場へ停めに行っていた帝が、エントランス前へ戻ってくる。

「類さん、中へ行きましょう」

 まずは工場をのぞき、工場長に挨拶。工場長は隈田くまだという名の体の大きな獣人だった。帝曰く、白クマ型獣人らしい。ホワイトベアークリームの社名にピッタリだ。
 彼は分厚いアクリル板越しに首だけで会釈する。衛生管理を理由に類たちが中まで行けないこともあったが、もともと無口な人なんだと帝が説明した。

 それから社屋の方へ入り、営業、生産管理、総務の各部門を回る。
 おっかなびっくりの類に対し、皆はにこやかに頭を下げた。
 一見して怖そうな人はいなかった。
 犬束いぬづかという営業部の若い犬型獣人が、類の匂いを嗅ぎに来たのには困ったが。
 犬の耳をつけてきたせいで獣人たちに注目されずに済んでいるけれど、犬型獣人には同類だと思われ、逆に興味を持たれてしまったようだ。
 彼にだけは、類も正体を黙っていられず、こっそり「人間なんです」と説明した。

 それから開発部へ行って、類はくだん虎牙こが部長が、意外にも開発部のトップだということを知る。ちょうど本人は不在だったけれど、部署の人が教えてくれた。
 どうして開発部の部長がホワイトベアーマンにふんしているのか。
 それについては、市場調査のためだと説明された。そう言われても、部長自らホワイトベアーマンになる理由がどこにあるのか、類にはまったく理解できない。
 見るとまたビーチの方にベアマンバーのラッピングカーが出ていたから、虎牙部長はそっちに行っているのかもしれなかった。
 気になるけれど、帝と一緒にいる手前、類もそのことは聞けなかった。

 その帝は総務部に属しており、社長室を取り仕切っている。
 月に1、2回しか会社に来ない社長に代わって、会社の細々としたことを進めているのはどうも彼らしかった。とはいえ社長とは、電話やメールでこまめにやりとりしているということだ。

「そのうち社長に代わって、類さんにはこの椅子に座っていただくことになります」

 社長不在の社長室。帝が革張りの社長椅子に羽根ばたきをかけながら、類にそんなことを言ってきた。
 類は恐縮しながら応接用のソファに座り、窓からの景色へ目をやった。
 目の前は配送用のトラックが並ぶ駐車場、その向こうはビーチ。
 まるで時間が止まったかのように、駐車場に動く気配はなかった。

「あの……この会社って、ちゃんとその……儲かってるんですか?」

 社屋も工場も素敵な空色をしていたけれど、塗装がはげ、さび付いているところもある。
 社長がいなくても会社が回っているのはいいことだが、なんだか、あるじ不在の間延びした空気が漂っていた。
 類には社会人経験はないものの、経営者の一族に生まれて、会社というものの空気をよく知っている。

 帝が類を見つめ、一瞬だけ片眉を上げた。

「いずれ財務資料をお見せしようと思っていましたが……」

 彼が銀縁眼鏡を押し上げる。

「端的に言ってしまいますと、我が社の経営状態はあまり思わしくありません」

(やっぱり……)

 嫌な予感は当たってしまった。
 帝が、財務資料のファイルをテーブルに広げながら続ける。

「主力商品であるベアマンバーの出荷量は安定していますが、子ども向け商品での値上げは難しく、原料の値上がりがじわじわと経営を圧迫しています。それにあれにはライセンス料がかかりますしね。いずれ赤字に転落するでしょう。そうなる前に、ベアマンバーの売り上げ幅をアップさせるか、他の商品をヒットさせなければ……」

(なるほど……)

 それから話を聞くうちに、単価の高くないアイスクリームという商材で売り上げを立てることがいかに大変か、類にもなんとなくわかってきた。

 とはいえ素人の類に、いい対策が思いつくはずもなく……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

男子高校に入学したらハーレムでした!

はやしかわともえ
BL
閲覧ありがとうございます。 ゆっくり書いていきます。 毎日19時更新です。 よろしくお願い致します。 2022.04.28 お気に入り、栞ありがとうございます。 とても励みになります。 引き続き宜しくお願いします。 2022.05.01 近々番外編SSをあげます。 よければ覗いてみてください。 2022.05.10 お気に入りしてくれてる方、閲覧くださってる方、ありがとうございます。 精一杯書いていきます。 2022.05.15 閲覧、お気に入り、ありがとうございます。 読んでいただけてとても嬉しいです。 近々番外編をあげます。 良ければ覗いてみてください。 2022.05.28 今日で完結です。閲覧、お気に入り本当にありがとうございました。 次作も頑張って書きます。 よろしくおねがいします。

処理中です...