裏切られた水龍の俺は皇子達と国を復活させます!~俺を食べようとした奴なんかに水はあげない!~

和吉

文字の大きさ
上 下
122 / 158
皇国復活編

俺、色々考えるよ

しおりを挟む
 楽しい夕食を終えた後、俺達は明日に備えて早く寝て次の日の朝俺が一番早く目を覚ました。みんなはすやすやと寝ているから、起こさないようにベットから起き上がり龍の姿になりベットの上に座ると、意識を集中させネリアの町に巡らせている水を使ってネリアの隅々まで魔力の探知をかけていく。

う~ん、やっぱりここにはディオの魔力は感じられないから記録も無いみたいだね。

 ディオの記録は俺達の旅に役に立つから、ネリアの町を復活させる時に町の隅々まで調べておいたんだけどあの時は色々な事を同時にしていたから何か見逃しがあるかもと思って調べなおしてみたんだけどこの町にはディオの記録は無いみたい。

 残念だけどそう簡単に見つかるようなものじゃないよね。そうだ、ついでだからしっかり水がこの町に巡らせられているか確認しておこっと。

 俺かリオが巡らせた水は意識しなくても、何処をどう巡っているかを把握しているのだけど万が一ということがあるから念の為確認しておいた方が良いよね。水路を一本一本確認していき、何処か欠けている場所が無いか水のつまりは無いかなどの確認作業をしているとある事に気付いた。地面には満遍なく水が巡っているんだけどネリアを守るように聳え立つ岩壁には水路を通していないのだ。普通なら岩壁に水路なんて必要ないんだけど、植物を至る場所で芽吹かせて影響によって岩壁にも植物が育っている。枯らさない為には水が必要だよね。

 だけどこれ、水を通しても大丈夫かな・・・・?

 ネリアの岩壁はネリアを砂嵐と魔物や魔獣、そして暑さから守る重要な物だ。そんな壁に勝手に何かしたら怒られちゃうかもしれないよね。あの厚さだから植物達が根を張った程度じゃ崩れたりはしないだろうけど、水路を通したことによって岩壁が脆くはなってしまうかもしれない。もし崩れて町に落ちてきたら大変な事になっちゃうよね。だから、強度が大丈夫かどうかだけでも確認しておいた方が良いかな。俺は岩壁全体に意識を向け隅々まで調べてみると予想もしてないことが・・・・

なにこれ・・・・この岩ただの岩じゃない。

 俺が芽吹かせた植物はまるで岩壁と融合するかのように根を張り、岩壁から魔力を貰い水が無くても育つように変化しており岩壁は脆くなるどころか強度を増している。こんなの普通の岩では起き得ない現象だ。詳しく調べるまで気付かなかったけれどこの岩は一種の魔法生物みたいな物なのだ。魔法生物と言っても、体全てが魔力で出来ている物や表面だけ肉体を持っている者など様々な種類があるがこの岩は、殆どが岩としての肉体だけど魔力を岩全体に巡らせ意識を持っている魔法生物だ。生きている魔法生物だから、植物と融合し欠けること無く岩壁を長く保っていられたみたいだね。

 魔力の密度が小さいから全然気づかなかったよ・・・・

 一目で気付けなかった自分が情けなく思いながら、この岩をどうしようかと考える。

 対話が出来れば良いんだけど、この岩は俺が生み出した魔法スナネコちゃんやリオやガイアのように強い自我を持っている訳じゃなくただ生命活動と僅かな自我で行動しているだけだから、無理なんだよね~俺が魔力を注ぎ込めば確かな自我に目覚めると思うけどそれはなんか違うよね。

 この岩はヴィラスが作った岩なんだから俺が何かをするのは良くないと思う。だから、特に何かすることなく大地からこの岩が魔力を吸い取りやすくするだけで、何か特別な事はしないでおこっと。

 そんな事をしていると、みんなが次々と目を覚ましベットの上で龍の姿になっている俺を見つけると疑問の表情を浮かべながら話し掛けてきた。

「龍の姿になっているなんて珍しいな、一体どうしたんだ?」
「ちょっと調べものと確認してたの~」
「確認?なんのだ?」
「水路と植物!あと、念の為にディオの記録が無いかをだよ~」
「なるほどな、それでどうだったんだ?」
「水路も植物も問題無し!記録は見つからなかったけど、面白い事を発見したんだよ!」

 俺はネリアの色々な事を調べている内に見つかった岩の真実をみんなに教えると、アルベルドでさえ初耳だったのか目を丸くしながら驚いてくれた。

「嘘、こんなに大きな魔法生物なんて聞いた事無いわよ!これは世紀の大発見だわ!」
「そんな話住民達から一切聞かなかったな・・・・もしかして住民達も気付いてないんじゃないか?」
「うむ、恐らくだが知っている者は居なんじゃないか?俺でも聞いたことが無い」
「まさか、この大きな岩が魔法生物だとは・・・・信じられないがクーアが言うならその通りなんだろうな」
「岩全体に本当に薄い魔力が巡ってるから、気付ける人は少ないと思うよ~俺でも、詳しく調べてみるまで分からなかったもん」
「とりあえず、町長に報告だな」

 俺達はここを明日には旅立ってしまうから、岩の事に関しては町長に任せる事にして俺達は食堂へ向かい朝食を起きている騎士達と一緒に摂ると

「それじゃあ、明日の準備をするか」
「あ、今日みんなに付いていかないで宿で待ってるね~」
「そうなのか?珍しいものもあると思うんだが・・・・」
「珍しいわね、どうしたの?」
「今日はね、水関連で色々やりたいことがあるんだ~だからいっしょに行けないの」
「そうなのか、クーアにもやることがあるからな。残念だが俺達だけで行くとしよう」
「お土産買ってくるからな~」
「うん!期待してる!」

 そういって、みんな明日の準備の為に町に出駆けて行った。本当は面白い物が沢山ありそうだから一緒について行きたかったのだけど、水に関しては俺がやらなきゃいけない事だから我慢しないとね。俺は早速自分の部屋に戻り、やるべき事の準備を始めた。
しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...