裏切られた水龍の俺は皇子達と国を復活させます!~俺を食べようとした奴なんかに水はあげない!~

和吉

文字の大きさ
上 下
53 / 158
皇国復活編

俺、精霊と会うよ!

しおりを挟む
昨日と同じ広間に行くと既にみんな席に着いていて、昨日より数は少ないけど色々な食べ物が用意してあった。王様の号令で食事が始まり、色々な話が食卓を飛び交う。

「王よ既に魔法師団の準備は終わりました何時でも動けます」
「騎士団は明日には準備が整います」
「申し訳ありません、測量士や経費の計算はまだです。全て準備が終わるのは4日ほど掛かるかと」
「うむ、緊急性がある案件ではあるが失敗も出来ない。しっかりと準備をした方がよかろう。各街への伝達はどうなっている?」
「既に事業の事は通達済みです。どこの街も余裕がある訳ではありませんが全力でこちらを支援してくれるようです」
「ふむ、順調だな。」
「はい順調に準備は進んでいます。ですが、鎮魂の地付近の街の状況は良くないですね。早急に解決する必要があります」

 王様達は水路を引く計画について話しているみたい。聞いている限り順調だけど、鎮魂の地の方に俺達は行って無いから水路が無くて不味い状態みたい。その話を聞きウォルが

「明後日ここを発ち鎮魂の地に行くつもりだ。それで何とかなるだろう」
「そうか、ウォル気を付けるのだぞ」
「心配していただきありがとうございます。皇都へ水を引く計画の進捗はどうですか?」
「水路と水量は確認できた。今は門付近にしか通せていないが、皇都を巡っている水路にこれから通していく予定だ」
「それは、良かったです」
「これも全てクーア殿とお前達のおかげだ。お前達が引いてきた水路を広げるのは、エリクに指揮を任せる事にした」
「お任せください、必ずやり遂げます」
「エリク兄上、後をお任せします」
「弟が頑張っているんだ、私も必ずウォル達が築いてくれた希望を広げてみせる」

ウォルとエリクは握手をする。どうやら話は纏まったようだ。その様子を見て王妃様が、

「そういえば、ウォルとクーア様が中庭を治してくれたんですって?今日は忙しかったから見に行けなかったけれど、ありがとうね」
「今日王城内はその話題でもちきりだったぞ。ウォルが奇跡のような魔法を使い花と大地を再生させたと。はっはっは、派手にやったようだな」
「すみません父上・・・・場を鎮めるために父上の名をお借りした」
「よいよい、どうせお前達について何かしらの知らせを出さなければならなかったからな。会議によってウォル達はエルディラン様の遺産を見つけそれを使っていることにする。そしてクーア殿の正体は隠すが、その能力までは隠し切れないだろう。なので、クーア殿を精霊の一種だという事にしたいのだが・・・・よろしいだろうか?」
「精霊?」
「ん?俺の事呼んだかい!」

 精霊って何だろう?村の人からも本からも聞いたことなかったけど、俺を誤魔化すために使うなら竜種みたいな存在なのかな?・・・・あれ?今誰が返事した?

 あまりにも自然に答えるものだから一瞬誰も気付かなかったけれどみんなバッと声がした天井を見る。みんな傍に置いておいた、武器を取り何時でも戦える状態だ。俺もつられて天井を見るとそこには、笑顔で手を振る水色で半透明の子供が居た。その子供は首にスカーフを巻き半袖半ズボン、手首と足首にわっかを着けている。

「やっほ~呼ばれたから来たぜ!」
「クーアの知り合いか?」
「う~ん知らない!」
「そんなこと言うなよ~俺を生み出したくせに!」
「???俺は作って無いよ?」

 天井に浮いていた少年は俺の前まで来ると肩を組んでくる。みんなは、どうしたらいいの分からないみたい。ここは俺が聞かないと駄目みたいだね。

「え~覚えてないのか?水源を作っただろ?」
「水源は作ったけど・・・・君は誰?」
「俺は水源を作ったことによって生まれた精霊だよ!」
「・・・・?」
「なるほど」

 俺以外のみんなはこの精霊だと名乗る少年の言葉に納得したみたいだが、俺は全く分からない。なんで、みんなは分かるの?

「どういうこと?」
「精霊は清らかな魔力が溢れる場所で生まれるんだ。本来長い時間を掛けて生まれるんだが・・・・」
「創造主であるクーアの魔力が桁違いだったのと、純粋な魔力だったから早く生まれたんだぜ!」
「ほえ~」
「本来精霊は自然の魔力から生まれるから主は居ないんだが、今回はクーアの魔力で生まれたからクーアが俺の主だっよろしくな!」
「よろしく?」

 よく分からないけど、俺はこの少年の主になったみたい。この少年が言うには、俺の魔力によって生み出されたみたいだけど俺にそんな意図はなかった。魔法スナネコちゃんみたいに意識して生み出せば、実感が湧くんだけど自然に生まれたみたいで全く実感がわかない・・・・

「それで、どうして精霊君は此処に来たの?」
「だって、主が呼んだだろ?精霊って」
「それで来たの?」
「おう!呼ばれればいつでも駆けつけるぜ!」

 生み出したのは俺みたいだけど信頼しても良いのかな?もしかして、俺を裏切ろうと企ていたり・・・・。ちょっと悩んでいるとウォルが

「クーア、精霊は大いなる力を持ちながらも純粋かつ善良。悪い存在ではない」
「何時でも呼んでくれよな!色々役に立てるぜ!」
「何が出来るの?」
「俺は水の精霊だから、水関連なら何でも出来るぜ!水で攻撃したり、水を作り出したり主の水とも親和性が高いから主の水を操ることも出来るぜ」
「ほえ~じゃあ、俺これから鎮魂の地って場所に行くんだけど。君が居た水源とここを繋ぐ水路の管理して貰ってもいい?」
「おう、任されたぜ!」
「それと、このエリクって人が水路を広げる手伝いをして欲しいんだけど・・・・大丈夫?」
「楽勝だぜ、よろしくなエリク」
「えっ!?あぁよろしく頼む」

 いきなりエリクの事を呼んで驚いたみたいだけど、精霊君と握手する。俺達がここを発った後が心配だったけど、精霊君が居るなら大丈夫かな?もしみんなに何かあっても助けてくれると思うし、何もしなくても悪い存在じゃないみたいだから大丈夫!

「おう、主の願いだから協力するけどもし水に悪さをしたら覚えておけよ!」

 精霊君は満面の笑みだがその圧は怖いほど。確かに強力な力を持ってるみたいだね。

「まさか、この国で精霊を見られるとは・・・・」
「昔は居たようですが、ほぼ消えてしまいましたからね」
「確かに強いな・・・・」

 突然現れた精霊に驚いていたみんなも段々慣れてきて、精霊君をしっかり観察し始めた。精霊君が同行することを勝手に俺が決めちゃったけど大丈夫かな?

「精霊の方に同行していただけるとは光栄だな」
「クーア殿エリクに精霊様を付けて頂き感謝する」
「計画も順調に行きそうですね」

 どうやら反応を見る限り大丈夫みたいだね。

「俺は何時でも主と、交信することが出来るからもし何か用が有ったり主に聞きたいことが有ったら連絡するぜ!」
「うん、それなら安心だね。精霊君は名前無いの?」
「無いぜ!精霊は基本的に名前は無いんだ。主が決めてくれ!」
「う~ん・・・・リオはどう?」
「リオ!それが俺の名前だな」

 元気で荒ぶる川のような雰囲気を感じる精霊君にはリオという名前を送ろう。喜んでくれてるみたいだし、良かったと思ったらいきなりリオが輝くと服装が豪華になった。服とスカーフに金色に輝く模様が浮かび上がりそれはまるで星のようだ。

「うわっ綺麗になった!」
「名前を付けてくれたから、強くなったんだぜ!」
「ほえ~凄い。精霊はリオしかいないの?」

 リオ一人ぼっちは可哀そうだから、俺が力を使えば生まれるなら今お友達を作ってあげるけど・・・・

「まだ俺だけだな。だけど主が多くの力を使った場所は精霊が生まれやすいから、どんどん仲間が増えると思うぜ。既にサスヴァンって呼ばれてる場所で二人目の精霊が生まれようとしてるしな」
「サスヴァンに精霊が!?」
「一大事ですな・・・・」

 新たな精霊が生まれると聞いて大慌てする王様と魔法師団長さん。そんなに慌てるほどの存在なんだね精霊って。
しおりを挟む
感想 26

あなたにおすすめの小説

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

処理中です...