14 / 158
皇国復活編
俺、教えてもらったよ!
しおりを挟む
さっきまではウォルと一緒に乗ってたけど今回はアルベルドと一緒に馬に乗ってるよ!アルベルドは体は大きいけど、俺を壊れ物みたいに触るからちょっとくすぐったいけど、優しさが伝わってくるから好き!
道中大地を再生しながら進むだけで暇だったから、アルベルドに気になってることを聞いてみた。
「ねぇねぇ、何で俺の事をみんなはそんなに心配するの?俺は龍だから人間じゃないんだよ?」
「確かにクーア様は偉大なる龍です。だが、俺達エルディランの民は多種族を尊重し、共に平和を守り抜く事を心情としているので、龍であるとかは関係ないのです。どんな種族であろうと、子供は大切にし、健やかに育てるようにしていくのが義務なのですが。その護るべき子供に俺達が救われていると考えると少し情け無いですね」
「そんな事ないと思うよ、だってみんなあんなにボロボロになりながら頑張ってたんだから」
「ありがとうございます。それに、友人や恩人を心配するのはおかしい事ですか?」
「でも俺は人間より強いし・・・・」
「強い弱いは関係ないのですよクーア様、どんな強大な力を持っていようがその人を思うことは当然なことなんです。だって、大切な人には傷ついたりして欲しくないですよね?」
「うん!みんな傷ついて欲しく無い!」
「偉大なる龍を心配するのは不敬かもしれませんが、どうか俺達にクーア様を思わせてください」
「良いよ!」
そっかー思うことに種族も年齢も関係ないんだね。どんな力を持っていようが、その人を心配しない理由にはならないもんね。
もし、ウォル達が俺より強くても心配になるし、もし傷ついたらと思うといても立っても居られなくなっちゃう。ウォル達も同じなんだね俺理解したよ!
「ありがとうございます。俺達の国の事なんですからクーア様に丸投げするなんてこと出来ませんよ。出来ることはなんでもやります!微力にしかならないかもですが、何でも言ってくださいね」
「はーい!」
確かに、俺だけが魔法でどうにかするのって何だかみんなを仲間外れにしてるみたいだよね。みんなは今まで頑張って国を救ってたのにいきなり俺が来てその役目を全部持ってっちゃうのってなんか駄目な気がする。
ウォルも何か出来ないか気にしてたし・・・・
うーん、どうしたらいいんだろう。
「じゃあアルベルドに質問!」
「なんでしょうか?」
「みんなは何がしたいの?」
「何がしたいとは?すみません、もう少し具体的に・・・・」
「俺が大地を再生させるとき、みんなは何かやりたい事ってあるのかなーって」
「そうですね・・・・俺達に大地を再生するほどの力があれば代わりたいぐらいなのですが、出来ればクーア様の負担を減らしたいなと思ってます。まぁその方法を悩んでるんですけどね。」
「なるほどー」
「俺達もクーア様の負担を減らしたいと思ってますよー。俺に出来ることあるかなー?」
「クーアなんでも言ってくれ」
「魔法なら得意よ!クーア様には及ばないけどね」
おーみんな俺を手伝いたいと思ってたのか・・・・どうにかしてみんなの願いを叶えたいけど、みんなの魔力じゃ水を持ってくることも浄化することも出来ないんだよね~俺が魔力を貸してもいいけど、植物を復活させるのは人間じゃ難しすぎる。
う~ん、どうしよ・・・・あっ!
そうだ!みんなに強くなってもらえば良いんじゃないかな?強くなれば魔力が多くなるし、みんなの魔力を借りて俺が大地を復活させれば、みんなと協力したことになるよね。
「ねぇみんな!」
「どうした?」
「何かしら?」
「おう、どうした?」
「みんなも大地を再生させたいよね?」
「勿論俺達も力になりたいが・・・・」
「えぇ旅の目的だもの」
「自分達の国の事だからね!」
「出来るなら力になりたいが・・・・」
「だよね!」
うんうん、みんなも再生させたいよね!よ~し、みんなと一緒に大地を再生させるならあれをみんなに掛けて、そうすればみんなの魔力が上がるはず!少なくてもみんなに既にあるんだから、悪い事にはならないよね!
よーし、俺頑張っちゃうぞー!
「?楽しそうだな」
「うん!良い事思い付いたから!」
「そうか、何を思いついたんだ?」
「ふふ~ん、内緒!」
「え~気になるっ!」
ウォルが俺が何かしようとしてるのに気づいたみたいだけど、俺からの贈り物だしサプライズの方が面白いと思うし。
「教えてあげな~い!」
「ふふ、そうか」
俺のをあげるには、もうちょっと場所を整えた方が良いよね。人間って場所とか雰囲気とかにこだわるって言うし、俺も贈り物をするなら素敵な場所が良いし。どうしようかな~植物は沢山有った方が良いし、俺からの贈り物なんだから水が沢山有った方が良いよね。水でお城とか作っちゃう?それとも、凄く深い湖の中とか?良い場所見つけておかないとな~
「そろそろ町に着くぞ」
「え、本当?」
「おう、砂の民が暮らしている町サスヴァンだ!」
俺からの視点では見えなかったけど、アルベルドぐらい大きいと見えるみたい。背伸びしてみたけど見えなくて、飛ぼうかな~と思ってたらアルベルドが肩車してくれた!
「おお~建物が見える!なんであんな色なの~?」
アルベルドが肩車をしてくれたおかげで、建物が見えたけどなんか森で見た家とは全然違う色と見た目をしてる。森の家と比べたら地味な色だな~
「あれは、砂を固めて作った家だからな」
「何で砂を使ってるの?」
「理由は簡単だぜ」
シャールクが得意そうな顔をしながら会話に入ってきた。
「なになに教えて~」
「単純にここら辺には、家の材料となる木が無いんだよ。ここら辺は昔から砂や石ばっかで、家を建てるために必要な木とかが育たなかったから身近に有って大量にある砂を使った建物が造られようになったんだぜ」
「でも、砂ってサラサラですぐ崩れちゃうんじゃないの?」
「そこは砂の民が得意としてる土の魔法を使う訳よ。砂が少量だと崩れやすいけど、隙間なくガッチリ砂を集めて固めてしまえばとんでもない強度を誇るんだぜ!それと、ここら辺に多く生えてるボドンって言う植物があるんだけど、その蜜を砂に混ぜると固まって家として利用できるぐらいにはなるんだ。」
「そんな植物あるんだ~見てみたい!」
「ボドンなら砂の民が育ててるから見せてくれると思うぜ」
へ~そんな植物もあるんだ。本当に知らない事っていっぱいあるんだな~砂のおうちか~もしかして砂のお城とかも作れるんじゃないかな?
「よし、そろそろ日が暮れる頃だろうクーアも楽しみにしてるみたいだし急ぐぞ!」
「「「はい!」」」
俺達は砂の民が暮らす町サスヴァンに向かって、駆けていくのだった。
道中大地を再生しながら進むだけで暇だったから、アルベルドに気になってることを聞いてみた。
「ねぇねぇ、何で俺の事をみんなはそんなに心配するの?俺は龍だから人間じゃないんだよ?」
「確かにクーア様は偉大なる龍です。だが、俺達エルディランの民は多種族を尊重し、共に平和を守り抜く事を心情としているので、龍であるとかは関係ないのです。どんな種族であろうと、子供は大切にし、健やかに育てるようにしていくのが義務なのですが。その護るべき子供に俺達が救われていると考えると少し情け無いですね」
「そんな事ないと思うよ、だってみんなあんなにボロボロになりながら頑張ってたんだから」
「ありがとうございます。それに、友人や恩人を心配するのはおかしい事ですか?」
「でも俺は人間より強いし・・・・」
「強い弱いは関係ないのですよクーア様、どんな強大な力を持っていようがその人を思うことは当然なことなんです。だって、大切な人には傷ついたりして欲しくないですよね?」
「うん!みんな傷ついて欲しく無い!」
「偉大なる龍を心配するのは不敬かもしれませんが、どうか俺達にクーア様を思わせてください」
「良いよ!」
そっかー思うことに種族も年齢も関係ないんだね。どんな力を持っていようが、その人を心配しない理由にはならないもんね。
もし、ウォル達が俺より強くても心配になるし、もし傷ついたらと思うといても立っても居られなくなっちゃう。ウォル達も同じなんだね俺理解したよ!
「ありがとうございます。俺達の国の事なんですからクーア様に丸投げするなんてこと出来ませんよ。出来ることはなんでもやります!微力にしかならないかもですが、何でも言ってくださいね」
「はーい!」
確かに、俺だけが魔法でどうにかするのって何だかみんなを仲間外れにしてるみたいだよね。みんなは今まで頑張って国を救ってたのにいきなり俺が来てその役目を全部持ってっちゃうのってなんか駄目な気がする。
ウォルも何か出来ないか気にしてたし・・・・
うーん、どうしたらいいんだろう。
「じゃあアルベルドに質問!」
「なんでしょうか?」
「みんなは何がしたいの?」
「何がしたいとは?すみません、もう少し具体的に・・・・」
「俺が大地を再生させるとき、みんなは何かやりたい事ってあるのかなーって」
「そうですね・・・・俺達に大地を再生するほどの力があれば代わりたいぐらいなのですが、出来ればクーア様の負担を減らしたいなと思ってます。まぁその方法を悩んでるんですけどね。」
「なるほどー」
「俺達もクーア様の負担を減らしたいと思ってますよー。俺に出来ることあるかなー?」
「クーアなんでも言ってくれ」
「魔法なら得意よ!クーア様には及ばないけどね」
おーみんな俺を手伝いたいと思ってたのか・・・・どうにかしてみんなの願いを叶えたいけど、みんなの魔力じゃ水を持ってくることも浄化することも出来ないんだよね~俺が魔力を貸してもいいけど、植物を復活させるのは人間じゃ難しすぎる。
う~ん、どうしよ・・・・あっ!
そうだ!みんなに強くなってもらえば良いんじゃないかな?強くなれば魔力が多くなるし、みんなの魔力を借りて俺が大地を復活させれば、みんなと協力したことになるよね。
「ねぇみんな!」
「どうした?」
「何かしら?」
「おう、どうした?」
「みんなも大地を再生させたいよね?」
「勿論俺達も力になりたいが・・・・」
「えぇ旅の目的だもの」
「自分達の国の事だからね!」
「出来るなら力になりたいが・・・・」
「だよね!」
うんうん、みんなも再生させたいよね!よ~し、みんなと一緒に大地を再生させるならあれをみんなに掛けて、そうすればみんなの魔力が上がるはず!少なくてもみんなに既にあるんだから、悪い事にはならないよね!
よーし、俺頑張っちゃうぞー!
「?楽しそうだな」
「うん!良い事思い付いたから!」
「そうか、何を思いついたんだ?」
「ふふ~ん、内緒!」
「え~気になるっ!」
ウォルが俺が何かしようとしてるのに気づいたみたいだけど、俺からの贈り物だしサプライズの方が面白いと思うし。
「教えてあげな~い!」
「ふふ、そうか」
俺のをあげるには、もうちょっと場所を整えた方が良いよね。人間って場所とか雰囲気とかにこだわるって言うし、俺も贈り物をするなら素敵な場所が良いし。どうしようかな~植物は沢山有った方が良いし、俺からの贈り物なんだから水が沢山有った方が良いよね。水でお城とか作っちゃう?それとも、凄く深い湖の中とか?良い場所見つけておかないとな~
「そろそろ町に着くぞ」
「え、本当?」
「おう、砂の民が暮らしている町サスヴァンだ!」
俺からの視点では見えなかったけど、アルベルドぐらい大きいと見えるみたい。背伸びしてみたけど見えなくて、飛ぼうかな~と思ってたらアルベルドが肩車してくれた!
「おお~建物が見える!なんであんな色なの~?」
アルベルドが肩車をしてくれたおかげで、建物が見えたけどなんか森で見た家とは全然違う色と見た目をしてる。森の家と比べたら地味な色だな~
「あれは、砂を固めて作った家だからな」
「何で砂を使ってるの?」
「理由は簡単だぜ」
シャールクが得意そうな顔をしながら会話に入ってきた。
「なになに教えて~」
「単純にここら辺には、家の材料となる木が無いんだよ。ここら辺は昔から砂や石ばっかで、家を建てるために必要な木とかが育たなかったから身近に有って大量にある砂を使った建物が造られようになったんだぜ」
「でも、砂ってサラサラですぐ崩れちゃうんじゃないの?」
「そこは砂の民が得意としてる土の魔法を使う訳よ。砂が少量だと崩れやすいけど、隙間なくガッチリ砂を集めて固めてしまえばとんでもない強度を誇るんだぜ!それと、ここら辺に多く生えてるボドンって言う植物があるんだけど、その蜜を砂に混ぜると固まって家として利用できるぐらいにはなるんだ。」
「そんな植物あるんだ~見てみたい!」
「ボドンなら砂の民が育ててるから見せてくれると思うぜ」
へ~そんな植物もあるんだ。本当に知らない事っていっぱいあるんだな~砂のおうちか~もしかして砂のお城とかも作れるんじゃないかな?
「よし、そろそろ日が暮れる頃だろうクーアも楽しみにしてるみたいだし急ぐぞ!」
「「「はい!」」」
俺達は砂の民が暮らす町サスヴァンに向かって、駆けていくのだった。
43
お気に入りに追加
1,625
あなたにおすすめの小説

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる