3 / 158
皇国復活編
俺、初めての遭遇!
しおりを挟む
む~飽きた!!!何時まで経っても誰も来てくれない!もういいやっここから出る!
あれから暗くなったり明るくなったりを繰り返したけど誰も来てくれない!ただ遊びが上手くなって飽きただけ。ずっとやってるおかげで、水で俺の体と似たやつ作れるようになっちゃった。自由自在に動かせるようになったし、俺の周りにあるこの丸いのにも慣れて寝てる間はこれで周りを見てる。まったく変化ないけどね。
キラキラはどうやっても作れなかったから諦めた!でも、水の下にある固いやつとかを色々動かせるようになったよ!ず~と遊んでたからもう新しい遊びは思いつかないし、誰も来ないなら俺から見つけに行こう!なんかあそこだけモヤモヤ無いし!
誰も来ないなら探しに行くと決めた俺は、水中から上がりふよふよとたくさん何かある所へ飛びあと少しで水辺を出るところで止まった。
「キュウ・・・・」
でも、あんなに気持ち良い水を置いていくのやだな・・・・でも此処に居ても仕方ないし、今出て行かないと俺ずっと此処に居る気がする。そうだ、俺の丸いので先に見てから行けば良いよね。俺は水辺からギリギリの場所に潜り込むと丸いのをふよ~と進めてみる。
ふむふむ、何も無いね。もやもやがない場所をずっと進めてみてるけど、水の周りを囲んでいた何かが沢山あるだけで生き物は居なさそう。たま~に小さな丸いのがあるけどこれは美味しそう!後で食べにいこっと。水辺の周りと全く変わらないな~もしかしてここら辺って俺しか居ないのか!?
新しいものが見つからず水の中でぐで~と寛ぎながら、丸いのを進めていく俺。かなり進んだと思うんだけど・・・・何もないね。
あっ
もうこれ以上進めないや。かなり遠くまで飛ばせるようになったけど足りないみたいだ。じゃあ、自分で行くしかないか・・・・でも水・・・・そうだ!
俺は水中から飛び出て、端っこまで行くと大きく口を開けて水を操作し俺の口へと持ってくる。大量の水が俺に流れてきてるけどへっちゃら余裕だもんね~、勿体無いなら全部俺が飲んじゃえば良いんだ。それで、気に入った場所があればまた水を戻せば良いってことだよね。
よし、全部飲み切った。それじゃ行くぞ~
幼き水龍は水を一滴も残らず吸い取り、その地を後にしたが水龍が飛び去った後驚異的なスピードで様々な植物が育ち、水龍が生まれた場所は植物の楽園と化した。その地を満たしていたのは水龍の卵に入っていた魔力が溢れる水。その水はどんな不毛な土地でも、生命を育て上げる生命の水。
多くの種族が殺してでも欲しがるその水は水龍の体へと消えたが、そんな事を知らない水龍はふよふよと魔の森を進むのだった。
とりあえず、動かせなくなった場所まで来たけどそのまま進むかそれとも寝るかどうしよう。いっぱい動いたしお腹も満腹だから、少し眠いんだよな・・・・
あれ?クンクン、クンクン
なんか良い匂いがする!丸いので見たときは分からなかったけど、モヤモヤしてない場所の奥からなんか良い匂いがする。良い匂いがする場所なら色々な生き物が集まってくるかも!
眠気が覚めた俺は猛スピードで、良い匂いがする場所まで進んでいく。だけど途中で小さい丸いのを食べるのも忘れずに。グングン進んでいくと、どんどん良い匂いが近づいてく。
もう近い!誰か居るかなっ
匂いに向かって飛んでいると、色々な気配を感じるまで近づいてきた。
ん~いっぱい居る!やった~俺独りぼっちじゃなくなる!けど会ったらまずどうやったら良いんだろう?遊びに誘うのが良いかな?それとも、小さい丸いのあげるとか?食べてみたらおいしかったし、美味しい物なら仲よくなってくれるよね。
どんどん近づく気配にテンションが上がり、キュッキュッキュッと声が漏れてしまう。尻尾はいつも以上に激しく動き、飛びながら一回転してみたり上下に動いてみたり。
ようやく着いた場所には同じようなものが並んでいて、動き回っている大きな生き物。
あ、俺の方を見た。お~い初めまして!ってなんで逃げるの!?仲良くしようよ~あれ、なんかどんどん集まってきたぞ・・・・もしかして、呼んできてくれたのかな?やった遊ぼう!
「もしかして・・・・龍か!?」
「キュイッ(あれ、俺のこと知ってる?そうだよ~龍だよ。言葉分かる~?)」
「まさか、龍が・・・・だが小さいな」
「キュ~(生まれたてだからね)」
この生き物が言ってる言葉は分かるけど、俺の言葉は届いてないみたい。まっ言葉が通じなくても大丈夫だよね。俺が覚えればいいだけだし
「龍が何故この村に・・・・」
「キュキューイ(俺一人なの遊ぼうっ)」
「・・・・敵意はなさそうだな。この村に来てくれるのか」
「キュイッ(ここに住んでも良いの?じゃあ住む!)」
「・・・・そうか、歓迎する(まるで子供だな・・・・こいつは使える)」
「キュ~(あ、そうだこれ美味しいからあげるね)」
俺は話しかけてきた生き物に持ってきた木の実を渡すと笑顔で受け取ってくれた。みんな笑ってるし歓迎してくれてるみたいだ!やった~
幼き龍がたどり着いたのは魔の森の端にある小さな村。はぐれ者が多く住みつき多くのものが国から追放されたものばかり。そんな事を知らない幼き龍は、悪意に満ちた村に誘われてしまうのだった。
あれから暗くなったり明るくなったりを繰り返したけど誰も来てくれない!ただ遊びが上手くなって飽きただけ。ずっとやってるおかげで、水で俺の体と似たやつ作れるようになっちゃった。自由自在に動かせるようになったし、俺の周りにあるこの丸いのにも慣れて寝てる間はこれで周りを見てる。まったく変化ないけどね。
キラキラはどうやっても作れなかったから諦めた!でも、水の下にある固いやつとかを色々動かせるようになったよ!ず~と遊んでたからもう新しい遊びは思いつかないし、誰も来ないなら俺から見つけに行こう!なんかあそこだけモヤモヤ無いし!
誰も来ないなら探しに行くと決めた俺は、水中から上がりふよふよとたくさん何かある所へ飛びあと少しで水辺を出るところで止まった。
「キュウ・・・・」
でも、あんなに気持ち良い水を置いていくのやだな・・・・でも此処に居ても仕方ないし、今出て行かないと俺ずっと此処に居る気がする。そうだ、俺の丸いので先に見てから行けば良いよね。俺は水辺からギリギリの場所に潜り込むと丸いのをふよ~と進めてみる。
ふむふむ、何も無いね。もやもやがない場所をずっと進めてみてるけど、水の周りを囲んでいた何かが沢山あるだけで生き物は居なさそう。たま~に小さな丸いのがあるけどこれは美味しそう!後で食べにいこっと。水辺の周りと全く変わらないな~もしかしてここら辺って俺しか居ないのか!?
新しいものが見つからず水の中でぐで~と寛ぎながら、丸いのを進めていく俺。かなり進んだと思うんだけど・・・・何もないね。
あっ
もうこれ以上進めないや。かなり遠くまで飛ばせるようになったけど足りないみたいだ。じゃあ、自分で行くしかないか・・・・でも水・・・・そうだ!
俺は水中から飛び出て、端っこまで行くと大きく口を開けて水を操作し俺の口へと持ってくる。大量の水が俺に流れてきてるけどへっちゃら余裕だもんね~、勿体無いなら全部俺が飲んじゃえば良いんだ。それで、気に入った場所があればまた水を戻せば良いってことだよね。
よし、全部飲み切った。それじゃ行くぞ~
幼き水龍は水を一滴も残らず吸い取り、その地を後にしたが水龍が飛び去った後驚異的なスピードで様々な植物が育ち、水龍が生まれた場所は植物の楽園と化した。その地を満たしていたのは水龍の卵に入っていた魔力が溢れる水。その水はどんな不毛な土地でも、生命を育て上げる生命の水。
多くの種族が殺してでも欲しがるその水は水龍の体へと消えたが、そんな事を知らない水龍はふよふよと魔の森を進むのだった。
とりあえず、動かせなくなった場所まで来たけどそのまま進むかそれとも寝るかどうしよう。いっぱい動いたしお腹も満腹だから、少し眠いんだよな・・・・
あれ?クンクン、クンクン
なんか良い匂いがする!丸いので見たときは分からなかったけど、モヤモヤしてない場所の奥からなんか良い匂いがする。良い匂いがする場所なら色々な生き物が集まってくるかも!
眠気が覚めた俺は猛スピードで、良い匂いがする場所まで進んでいく。だけど途中で小さい丸いのを食べるのも忘れずに。グングン進んでいくと、どんどん良い匂いが近づいてく。
もう近い!誰か居るかなっ
匂いに向かって飛んでいると、色々な気配を感じるまで近づいてきた。
ん~いっぱい居る!やった~俺独りぼっちじゃなくなる!けど会ったらまずどうやったら良いんだろう?遊びに誘うのが良いかな?それとも、小さい丸いのあげるとか?食べてみたらおいしかったし、美味しい物なら仲よくなってくれるよね。
どんどん近づく気配にテンションが上がり、キュッキュッキュッと声が漏れてしまう。尻尾はいつも以上に激しく動き、飛びながら一回転してみたり上下に動いてみたり。
ようやく着いた場所には同じようなものが並んでいて、動き回っている大きな生き物。
あ、俺の方を見た。お~い初めまして!ってなんで逃げるの!?仲良くしようよ~あれ、なんかどんどん集まってきたぞ・・・・もしかして、呼んできてくれたのかな?やった遊ぼう!
「もしかして・・・・龍か!?」
「キュイッ(あれ、俺のこと知ってる?そうだよ~龍だよ。言葉分かる~?)」
「まさか、龍が・・・・だが小さいな」
「キュ~(生まれたてだからね)」
この生き物が言ってる言葉は分かるけど、俺の言葉は届いてないみたい。まっ言葉が通じなくても大丈夫だよね。俺が覚えればいいだけだし
「龍が何故この村に・・・・」
「キュキューイ(俺一人なの遊ぼうっ)」
「・・・・敵意はなさそうだな。この村に来てくれるのか」
「キュイッ(ここに住んでも良いの?じゃあ住む!)」
「・・・・そうか、歓迎する(まるで子供だな・・・・こいつは使える)」
「キュ~(あ、そうだこれ美味しいからあげるね)」
俺は話しかけてきた生き物に持ってきた木の実を渡すと笑顔で受け取ってくれた。みんな笑ってるし歓迎してくれてるみたいだ!やった~
幼き龍がたどり着いたのは魔の森の端にある小さな村。はぐれ者が多く住みつき多くのものが国から追放されたものばかり。そんな事を知らない幼き龍は、悪意に満ちた村に誘われてしまうのだった。
18
お気に入りに追加
1,625
あなたにおすすめの小説

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる