スラムの悪ガキが異世界転生ソロ冒険者の物を盗んだら一緒に旅をすることに!?

和吉

文字の大きさ
上 下
63 / 192

森の異常

しおりを挟む
 俺はブレストが首狩りトンボの素材を収納し、首狩りトンボが荒らした死骸を燃やしている間の護衛と周囲の警戒のためにテセウ様の傍に行くとロシェさんとテセウ様は同じように驚いた顔で俺を見ていた。

「首狩りトンボをいとも簡単に倒すとは・・・・」
「辺境伯様からクロガネ様の事はお聞きしましたがここまでとは」
「あいつは速さと飛ぶことが厄介なだけだから、それを封じちまえば結構簡単に倒せますよ」
「いや、それを何とかするのが難しいから厄介なんだが・・・・」
「あの動きを止めた糸はスパイダーの糸ですか?」
「そうです。ワイズスパイダーの糸が丁度手持ちに有ったので使ってみました」

 ロシェさんの言う通り首狩りトンボを絡めとったのは、ワイズスパイダーの粘着質の糸だ。粘着質では無い糸は目に見えない程細く鋭いけど、相手の動きを封じるのには向いていないから粘着質な糸を使ったけど目に見える程太く、そのまま仕掛けたらいくらインセクト相手でもバレちゃうから闇魔法を使って姿を消しておいたんだよね。あいつの風の刃を全て相殺したのも、罠を壊されるのを防ぐため。罠を仕掛け終わったら相手が罠に突っ込んでくれるように誘導してあげれば、倒すのは簡単だぜ。

「斬られたのは闇魔法による幻影か・・・・凄い精度だな」
「かなり練習しましたからね」

 幻影ってバレたら罠の意味が無いからな。幻影を斬った瞬間に闇魔法を解除して、前に戦ったワイズスパイダーみたいに四方八方に巡らせた糸を中心部にかき集め逃げることが出来ない領域を作りだしてみたけど、上手くいって良かったぜ。あの巨体じゃ包囲網は抜け出せない。それに粘着質の糸は頑丈だし、もし切れても羽に絡みつくから失敗しても動きを鈍らせることは出来ると思ったんだよな。

「なるほど・・・・父上が褒める理由が分かるな」
「そんな大したことじゃないですよ」

  ブレストに付いていくならこれぐらいできて当然だし、罠を使わなくてももっと簡単に倒せるようにならないと。

「そうか・・・・ブレスト殿もクロガネ殿も息を吸うように魔法を使われるんだな」
「じゃないと、隙が大きすぎますからね」
「魔力感知にはある程度自信がありましたが、クロガネ様の魔法は気付けませんでした。ブレスト様もあの大量の死骸を一度に燃やせるほど魔法を簡単に使われるとは・・・・三級冒険者というのは凄いのですね」
「ブレストは三級に居るだけで、実力的にはもっと上ですからね」

 俺達は常に動く立ち回りをするので、詠唱時間は邪魔でしかない。大きな魔法を使う時はどうしても詠唱しないといけないけど、出来るだけ詠唱無しで使うのが一番なのだ。俺の場合は何となくある程度の魔法を使えるから困って無いけど、これから魔法を覚えていく上で動きながらでも詠唱出来るようにならないとな。

「あ、魔物だ」
「どちらですか?」
「右後方距離は100m、血に引け寄せられたロックリザードですね」

 少し雑談をしていると、血に引き寄せられたロックリザードが近付いて来るのを感じた。その言葉を聞いた二人は一瞬で戦闘態勢に変わり、武器を構えるが俺がさっさと倒した方が良いかなと武器を構えると、いつの間にか後ろにいたブレストが

「ロックリザードならテセウ様に任してみよう」
「良いの?」
「おう、これから先にを進むためにもある程度の実力は把握しておいた方が良いだろ。テセウ様いけますか?」
「勿論だ」
「守りはお任せください」

 そう言うなら俺は手を出さないでおくか。いつでも助けに入れるようにクロスボウに予め魔力の矢を装填しておいて、ロックリザードが来るのを待つ俺達。さて、先手はどうするのかな?

 テセウ様はバトルアックスを手前に構えながら慎重に魔法の詠唱を始めた。聞こえる言葉からすると土属性の身体強化と破壊力の強化だね。ロシェさんも土魔法の防御力強化を唱え盾を前に構えいつでも行ける。

 茂みが揺れ飛び出してきたロックリザードに仕掛けに行ったのはテセウ様だ。力強い踏み込みと共にバトルアックスの重さを活かした、正面からの振り下ろしは綺麗に背中に入ったが頑丈な岩で守られているロックリザードには致命傷にならず岩の装甲を削っただけだ。二度目を繰り出そうと体を捻りながらバトルアックス持ち上げると腹を目掛けて尻尾の攻撃が来たがそれをロシェさんが盾で防ぎ、その隙に寸分違わず同じ場所へ二度目の攻撃を叩きこむと、岩の装甲を貫通し断ち切った。

「お見事でした」
「ふぅこれぐらいは出来ないといけませんから」

 おお~なるほど。テセウ様はバトルアックスによる力強く叩き潰すような戦い方をするのか。俺より大きいけどあの体で岩の装甲を破れれば十分じゃないか?

「どうでしたでしょうか俺の戦い方は」
「うん、年齢を考えると十分過ぎますね。魔物との戦闘を想定した訓練もしてるみたいですし、ロシェさんのカバーも上手い。これならある程度は大丈夫そうですね。戦闘はクロガネに任せますが、もし戦闘経験を積みたいのであれば許可した魔物とであれば戦いますか?」
「是非お願いしたい。父上は実戦に勝る経験は無いと言っていたので俺も実戦経験を積みたいのでな」
「了解です。ブラウンベア、ロックリザード、フォレストスネーク、フォレストウルフ辺りはテセウ様に任せるとしましょう。分かったなクロガネ」
「はーい」

 それ以外は俺が倒して、テセウ様が戦える相手はテセウ様に譲って怪我しないように援護すれば良いんだな。分かったぜ!

「それじゃあ、奥に進みましょう」

 ロックリザードの処理をした俺達はまた森の奥へと進んで行く。調査の為に木々の様子や植物達の変化、魔物や動物達の動向を調べながら歩いているがさっきの首狩りトンボ以外には目立った変化はなさそうだな。魔物達は錯乱状態には陥っていないし一部の種類が異常な程数が減っている訳でもない。無害な小動物達も多くただ豊かな森なだけだ。インセクト系は多く襲ってきたけど、異常って程でも無い

「特に目立った異常は無いな」
「ブレストはこのインセクト系統が増える時期に関して何か予測がついてるの?」
「ん~そうだな~逆に訊こう。テセウ様は何か思い当たる点はありますか?」
「え、俺ですか?そうですね・・・・まだ全然森の事を分かっていないので、今まで学んだ内容でしかお答えできませんが単純に年々処理しきれていない魔物達がピークに到達した時にこのような状況になっている可能性も捨てきれませんし、何かの上位種が出現している可能性もありますね。」
「こんな広大な森だと、全てを網羅することは出来ませんからね。冒険者だって町を拠点をしている以上日帰りや一日程度で帰れる範囲しか行きませんから、処理しきれていないだけというのは十分あると思います。上位種が出現した場合、その配下となる魔物が増えるのも良くあるケースですね」

 お~流石は次期辺境伯、魔物の事を勉強してるんだな。さっきの戦い方を見て貴族は対人を想定した方の嵌った戦い方をすると聞いてたのに、テセウ様は完全に対魔物を想定した戦い方をしていた。やっぱり辺境伯って特殊なんだろうな。

「クロガネ殿はどう思いますか?」
「俺ですか?ん~冒険者や住民大量の被害が出ていないなら上位種へ進化した者が居るのは少し考えづらいですけど、その可能性は十分ありますし変異種が出現した可能性もある。誰かが辺境伯に敵意のある者が魔物を誘導してる可能性もありますが、頻度からしてそれは殆ど無いと言って問題無いと思います。何かしらの魔物が大量死した様子も無いみたいだし・・・・俺としては本来なら居ないはずの魔物が出てくるのが引っ掛かります」

 常に一定だった環境が変化するのであれば、何かしらの大きな原因があるはずだ。魔物が大量に増えた場合、増えた原因となった生き物が居るはずだ。魔物や動物は人間を餌にする種類も多いし、上位種に進化するためには大量の養分が必要となる。だから、何か変化が起きれば何か被害が出るはずなんだが・・・・それが見えない。

「本来居ないはずの魔物が出現した理由としては何があげられる?」
「森の環境の変化、近隣の環境の変化によっての流入、魔物の生態の変化や上位種の出現、人的要因かな」

 元々住んでいた場所に天敵が来たとか、餌となるものが無くなってこっちに逃げ込んできたとかだな。でも、そんな話一切聞かなかったしな~

「上出来だな。他にも色々あるが大体はその通りだ」
「なるほど・・・・」
「でも、それにしては数が少なすぎるよな」

 さっき遭遇した首狩りトンボ以外本来居ない魔物は見つかって無いし、そんな大きな変化があればもっと沢山見るはずなんだよな。

「確かにな。調査はまだまだ始まったばかりだからもっと調べてけば分かるだろ」

 それもそうだな。俺達は周囲を警戒し調査しながら、森の奥へと進んで行くのだった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...