スラムの悪ガキが異世界転生ソロ冒険者の物を盗んだら一緒に旅をすることに!?

和吉

文字の大きさ
上 下
15 / 192

それはちょっとやりすぎだろ!

しおりを挟む
ダンジョンに潜って六日目。オートマタ達の攻撃を掻い潜り倒し到着したボス部屋前は十階層とは違い順番待ちをしていなかった。

「順番待ち無いのか」
「この先は三級冒険者しか行かないからな」
「あぁ・・・・殆どのやつはこの先に用事は無いから引き返すのか」
「その通り。ボスの報酬は期待できるがここのボスを倒すには三級程度の実力は無いと無理だからな」
「それを一人で倒せと?」
「クロガネなら出来るだろ。前と同じで危なくなったら助けるから頑張れ」
「はーい・・・・」

  鍛えて貰ってるとは言え俺はまだ五級冒険者なんだけどな~・・・・まぁブレストが大丈夫と言ってるなら大丈夫なんだろうけど。俺達は扉を開きボス部屋の中に入ると、中央にはブレストぐらいのオートマタが立っていた。この階層はずっとオートマタばかりだからボスも同じだろうな~とは思ってたけど、なんかこいつ腕が六本生えてるんだが?

「腕多くね?」
「あれは、キラーオートマタ。人間に造形を似せてるがあくまで作り物だからな腕なんていくらでも増やせるさ」
「・・・・」

 六本の腕それぞれに違う武器を持っているボスは見たところ、こっちが攻撃するまで動かないようだからまずは魔法で様子見てみるか。俺は風の矢を六つ作りキラーオートマタに放つ。

うっわ・・・・

 キラーオートマタは難なく風の矢を六つの腕で斬り伏せる。そして、俺を無機質な目で捉えると想像以上の速さで斬りかかってきた。俺は後ろに飛んで避けキラーオートマタと一定間隔を空けながら周りを走り風と雷の矢を撃ちこんでいく。

ん~飛び道具への防御が硬いな。反応速度も良いみたいだしこのまま撃ち込んでも倒せなそうだな。

 反撃させないように暇なく矢を撃ちこんでみてるけど、すべて綺麗に防がれてるようなので飛び道具が駄目なら近接戦で勝負だ!俺は左手に棒手裏剣右手にナイフを構えキラーオートマタの懐へと跳び込んだ。それを見て俺を斬ろう全ての腕で攻撃してきたけど、本当にそんな事して良いのかな?

ガンッ

 敵の周囲と後ろに作り出した風の矢と雷の矢が襲い掛かり体を削り取る。俺に集中し過ぎて、飛び道具への警戒が疎かになったな。ナイフで攻撃しながら魔法の矢を撃つのなんて楽勝なんだよ!ダメージを受けたキラーオートマタは瞬時に腕四本を防御へと回した。確かにそれなら防げるかもだけど、俺のナイフは防ぎ切れないだろ!

 リーチの違う武器を持つ六本の腕を全て避けきるのは大変だけど、腕二本だったら余裕だ。まずは手数を減らすために防御に回している右腕の一本を風を纏わせたナイフで斬り落とす。この調子で斬ってけば楽勝そして、関節に棒手裏剣を撃ち込んでしまえばっ背中から腕がっ!!!俺は反射的に離れると、背中から現れた手が肩から覗きそこからオートマタお得意の針の弾幕が展開された。

「いくら何でも腕多すぎだろ!!!」

 文句を言いながらも飛んで来る針をナイフで弾き避ける。う~ん、面倒だな・・・・魔法で攻撃しても防がれるし、近づいたらあの弾幕を避けきりながら剣を処理しないといけない。どうしようかな・・・・あ、そうだ。あれを少し試してみるか。

 俺は弾幕を掻い潜りキラーオートマタに力を籠めた一撃を振りかざし、それを防御した手が少し押された。

お、こいつ力はそんなに無いみたいだな。これならいけそうだ。

 俺は闇魔法で鎖を作り出し弾幕を避け他の腕が攻撃してくるのも避けながら鎖を腕に絡めていく。勿論こいつは鎖を断ち切ろうするが、それは風の矢と雷の矢を撃ち防ぎながら動き回り腕一つ一つに絡めていく。鎖を解き俺を倒そうと腕を振る度によけいに鎖は絡まっていき、全ての手に通し終わり思いっきり引っ張ると、腕は身動きできなくなった。

「よしっ!」

 何とか鎖を解こうとしてるけど、こいつの力は俺に押されるぐらいだからそんなに無い。動けなくなっている間にコアを刺して終わりだ。消滅したことを確認した俺は見ていたブレストに手を振る。

「何とかなったぜ~」
「おう、お疲れさん。前と比べると相当鎖の強度が上がったみたいだな」
「毎日のように誰かさんに壊されるからな!」

 かなり強度を上げれたと思うけど、ブレスト相手じゃまだ簡単に壊されてしまう。思ってたより苦戦しちゃったし、もっと戦う手段を増やさないと駄目そうだな。ま、それは後で考えるとして宝箱~慎重に罠を確認して開けてみると中には

「バトルアックスだな」
「あいつが持ってたやつだ・・・・要らない!何で頑張ったのに要らないし使わないやつばっかなんだよ~!!」
「まぁそういう時もあるさ」

 欲しい者が出なくて少し納得がいかないが、何時までもボス部屋に居る訳にも行かないからさっさと次の階層へと向かった。次の階層も前と同じでセーフゾーンになっているが、此処に居る冒険者達は少し雰囲気が違っていた。立ち姿や歩き方からでも分かるほど鍛えられ、装備は綺麗で洗練されその表情からは経験の差を感じる。

「なんか、ここ居る冒険者雰囲気が違うな」
「ここから先は大体が三級以上だからな」
「それと何か、俺達を見る目が変だ」
「まぁ、それは慣れろ」

 セーフゾーンに入った瞬間中に居る冒険者達は俺達に気付き視線をよこした、その目がなんか疑っているような見定めているようなこっちを探ろうという目をしていて何か居心地が悪い。俺はさっさと休憩しようと人が居ない場所に行き、荷物を置き眠ることにした。暫くして交代の時間になったので俺は夜番をしていると、こっちに男女二人の冒険者がやって来た。

「こんばんわ」
「・・・・どうも」
「少し良いかな?」
「良いですけど、何ですか?」

 この人達は右奥に居る五人組のメンバーだったはず。装備的に剣士と弓士だよな・・・・装備は俺でも良い奴だって分かるくらいだし一体俺に何の用だ?流石にこんな人目がある場所で襲ってこないとは思うけど、念の為警戒しておくか。

「俺は、『枝の導き』というパーティーの三級冒険者べレクだ」
「私は、同じく三級冒険者のミレイ」
「五級冒険者クロガネ」
「そうなのね、実は聞きたいことがあってね」
「ここの階層までどうやって来たんだ?二人じゃ中々大変だろ」

 ?質問の意図が分からない。でも、悪意は無さそうだから素直に答えるか。

「二人で屋根を走って来ましたけど・・・・それが何か?」
「そうなの。確かに屋根を走れば敵との遭遇は少なくなるけど全く戦わずには無理でしょ?どうやって戦ったのかしら」
「どうやったって普通に俺が倒しましたけど」
「君がか?後ろで寝ている奴じゃなくてか?」
「彼は殆ど戦って無いですよ。ほぼ全て俺が倒しました」

 少し驚いた様子を見せる剣士さんだけど、もしかしてこれ俺が弱そうに見えるから疑われてるのか?

「ボスはどうしたのかしら?」
「俺が倒しましたけど・・・・」 
「盾にされたり囮にされたりはされて無いのかな?」
「はい」

 あ~分かった。これブレストが俺を盾や囮にしている悪どい冒険者じゃないかって疑われてるのか。まぁ確かに俺みたいなガキとたった二人でダンジョンに潜ってるなんて怪しいよな。もし、同じような奴らを見たら俺でも疑うな。

「そうなの・・・・ボスを一人で倒すなんて凄いわね」
「あぁ素晴らしい実力だ。だが、パーティーメンバー一人に戦わせるのは、少し疑問が残る。後ろのやつ起きてるだろ。説明して貰おうか」
「はいよ」

 あ、やっぱり起きてたか。

「三級冒険者ブレストだ、よろしくな」
「三級か」
「それでどういうことなのかしら?」
「説明はするが先に言っておくあんまり他のパーティーに口出しするのはマナー違反だぞ」
「えぇ、分かってるわ」
「他のパーティーには干渉しないのが基本だが、外道な行いをしている可能性がある場合は別だ」

 さっきまで優し気な顔をしていたのにブレストを見る目は鋭い刃物で貫くような目を向けている。

「そうか、じゃあ説明するが今回このダンジョンに入ったのはクロガネの実力を見定める為なんだ。こいつは、この後街を出て色々な場所を旅する予定なんだか外で何があっても対処出来るか実力を見せて貰ってるんだよ」
「ブレストは俺の先生なんだ。このダンジョンのボスを倒せなきゃ街から出るのは危険だから出ちゃ駄目なんだって」
「五級冒険者をこの階層まで連れてくるのは無謀じゃない?」
「これぐらい突破できる実力があるって分かってるから来たんだよ。危なくなれば俺が助けるしな」
「このダンジョンってこの階層になると上位冒険者ぐらいの実力は必要だぜ?難なく到達している時点で実力の証明にはなってるだろ。それにキラーオートマタを倒せる時点で、街から出て旅に出ても問題無いだろ・・・・」
「駄目だ、クロガネは小さくて人攫いにだって狙われるかもしれないし外は危険が沢山あるんだ」
「キラーオートマタを倒せるやつが人攫いなんかに負けるかよ・・・・」
「はぁ・・・・ただの過保護だったなんて心配して損したわ」
「偶にいるよなこういう師匠馬鹿って」
「はぁ、一応確認の為にクロガネ君の実力を見せて貰っても良いかしら?」
「良いぞ、だけど夜遅いし俺達も疲れてるから明日だ」
「勿論待つわよ。それじゃあね」

 溜息と呆れ顔をしながら二人は去っていた。

「冒険者ってお節介が多いのか?」
「色々苦労している奴が多いからな~自分と同じような境遇のやつを見たら見過ごせないんだよ」
「そうなのか~」

 俺のことを拾ってくれたブレストも俺と同じ感じだったのかな?
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。 準備し過ぎて第二の人生はイージーモードです!

小川悟
ファンタジー
いじめやパワハラなどの理不尽な人生から、現実逃避するように寝る間を惜しんでゲーム三昧に明け暮れた33歳の男がある日死んでしまう。 しかし異世界転生の候補に選ばれたが、チートはくれないと転生の案内女性に言われる。 チートの代わりに異世界転生の為の研修施設で3ヶ月の研修が受けられるという。 研修施設はスキルの取得が比較的簡単に取得できると言われるが、3ヶ月という短期間で何が出来るのか……。 ボーナススキルで鑑定とアイテムボックスを貰い、適性の設定を始めると時間がないと、研修施設に放り込まれてしまう。 新たな人生を生き残るため、3ヶ月必死に研修施設で訓練に明け暮れる。 しかし3ヶ月を過ぎても、1年が過ぎても、10年過ぎても転生されない。 もしかしてゲームやりすぎで死んだ為の無間地獄かもと不安になりながらも、必死に訓練に励んでいた。 実は案内女性の手違いで、転生手続きがされていないとは思いもしなかった。 結局、研修が15年過ぎた頃、不意に転生の案内が来る。 すでにエンシェントドラゴンを倒すほどのチート野郎になっていた男は、異世界を普通に楽しむことに全力を尽くす。 主人公は優柔不断で出て来るキャラは問題児が多いです。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

転生したら、伯爵家の嫡子で勝ち組!だけど脳内に神様ぽいのが囁いて、色々依頼する。これって異世界ブラック企業?それとも社畜?誰か助けて

ゆうた
ファンタジー
森の国編 ヴェルトゥール王国戦記  大学2年生の誠一は、大学生活をまったりと過ごしていた。 それが何の因果か、異世界に突然、転生してしまった。  生まれも育ちも恵まれた環境の伯爵家の嫡男に転生したから、 まったりのんびりライフを楽しもうとしていた。  しかし、なぜか脳に直接、神様ぽいのから、四六時中、依頼がくる。 無視すると、身体中がキリキリと痛むし、うるさいしで、依頼をこなす。 これって異世界ブラック企業?神様の社畜的な感じ?  依頼をこなしてると、いつの間か英雄扱いで、 いろんな所から依頼がひっきりなし舞い込む。 誰かこの悪循環、何とかして! まったりどころか、ヘロヘロな毎日!誰か助けて

処理中です...