28 / 49
028 井戸の魔人
しおりを挟む
「おい、大丈夫なのか、本当に……」
ガルドが小さな声で、隣にいるランタスに尋ねる。
ボクたちは二人が来てすぐに、原因と思われる井戸にやってきた。
みんなは匂いなどしないというが、ボクにはこの井戸が臭くて仕方ない。
ヘドロのようで、やや生ものの匂い。
そんな悪臭を放つ井戸の真ん前で、ボクは灯りとなるランタンを片手に持っている。
「ルルドがそのようにやって欲しいと言い出したのだから、大丈夫だろう。それに何があっても、この大人数がいるんだ。問題ない」
今回の作戦は、ボクが計画して協力してもらう形になった。
自分でシナリオを進めているみたいで、なんだか少しドキドキしている。
ボクの考えが当たっていたら、そんなことは言えなくなるんだけど。
でも少なくとも、助けることは出来る。
「では、お願いします」
掛け声をかけると、冒険者の一人が水晶の撮影ボタンを押してくれる。
みんなはまだ映り込まないように少し離れた位置にいて、ボクだけの演技が始まる。
「うわー。なんかこの井戸、変な匂いがするぅ。なんだろう?」
ランタンを大きく上に掲げ、井戸をのぞき込む。
そしてふらりとよろけるフリをした後、ボクはランタンから手を離した。
「うわぁぁぁ、落ちちゃったー」
ランタンは本来、何もなければ井戸の水面に落ちて音を立てるはず。
ボクと井戸を囲む、二十人近い冒険者たちはその落ちる音を耳を大きくして待っていた。
しかし、予想通り音はない。
「わわわ‼」
ボクは一度だけ井戸をのぞき込み、井戸の淵よりもしゃがみ込む。
そう、これが合図だ。
ボクの合図に合わせ、冒険者たちは戦闘態勢になった。
そして次の瞬間、井戸の水が噴き出したかのように思えるソレが勢いよく飛び出してきた。
「なんだ、あの巨大なスライムは⁉」
「いや、スライムなのか?」
ボクは薄目を開け、上を見た。
スライムと呼ぶには、やや形が違う。
大きくなったヘドロのお化けという表現の方が合っているだろう。
手のようなものが井戸の淵にかかり、今にも這い出ようとしている。
昔、街の排水路で見た時はこの半分の大きさもなかったな。
これは何人分かってくらい大きい。
ボクは息を殺しながら、そっと地面をはいずって移動する。
さすがに戦闘の邪魔になっちゃうよ。
「火の魔法が使える奴は、全力で唱えろ! あとは炎の魔石を投げるんだ」
ザイオンの指示が飛ぶ。
出発前に確認したところ、この街にあまり魔法使いはいなかった。
前に遭遇した時も火が効果あったから、それがいいって教えたところ街中から炎の魔石というのをかき集めてくれた。
魔石は一回きりの魔法を封じ込めた石らしい。
投げつけることで、その効果を発揮する。
そんな便利なものらしいが、結構値段がするって言ってたっけ。
だけど事前にリーシャに確認してよかった。
あの魔物のことはよく知らないけど、冒険者たちが攻撃しているところを見ていると、物理攻撃はほとんど効果がないらしい。
「おいおい、火力が足りなさすぎるだろ!」
「そんなこと言っても、これが限界だ!」
どれだけ魔石を投げつけても、多少怯むくらいでモンスターの攻撃は弱まることはない。
ぶんぶんと腕を伸ばし、冒険者たちを薙ぎ払っていく。
「井戸の魔人みたい……」
昔、なんかのゲームであんなモンスターいたな。
って、これは現実だからそんな悠長なことも言ってられないんだ。
火は有効だけど、魔石に込められた弱い魔法ではどうすることも出来ない。
「スライムっぽい火が苦手なモンスターって言われた時点で、気づくべきだった」
「えええ、ランタスさん、あれはスライムじゃないんですか?」
色はドブのようなグレーっぽい茶色だけど、どろどろしている感がスライムっぽかったのに。
「スライムはスライムでも、ヘドロスライムといって通常攻撃がほぼ効かないやつなんだ」
そう言いながらも、ランタスとガルドは魔石で怯んだすきに攻撃を入れている。
焦げたというか、魔法が効いているほんのわずかな瞬間だけは、通常攻撃も通るようだった。
「すみません、ボクが無知なばっかりに」
「いや、それはいい。こっちが先に考えなかった方がいけないんだ」
「でも、でも……」
とは言っても、このままでは状況は芳しくない。
魔石もいづれ尽きてしまう。
そうなったら、どう頑張っても勝てない。
火が有効ってことは、油とかかけて火をつけたらどうにからならないかな。
かといって、あんなに腕を振り回して攻撃を仕掛けられている以上、近づくことも難しい。
「どうしよう、どうにかしなきゃ」
ボクが立てた計画なのに、このままじゃ前のようなことになってしまう。
頭にサイラスたちのことがよぎった。
ううん。
そんなことさせちゃいけない。
どんなに見込みはなくたって、諦めないんだ。
辺りを見渡し、ランタンなどの油を探しに行こうとしたボクの耳に、よく聞きなれた声が聞こえてきた。
「ファイアーストーム‼」
振り返ると、巨大な炎の渦がヘドロスライムに巻き付いてた。
ガルドが小さな声で、隣にいるランタスに尋ねる。
ボクたちは二人が来てすぐに、原因と思われる井戸にやってきた。
みんなは匂いなどしないというが、ボクにはこの井戸が臭くて仕方ない。
ヘドロのようで、やや生ものの匂い。
そんな悪臭を放つ井戸の真ん前で、ボクは灯りとなるランタンを片手に持っている。
「ルルドがそのようにやって欲しいと言い出したのだから、大丈夫だろう。それに何があっても、この大人数がいるんだ。問題ない」
今回の作戦は、ボクが計画して協力してもらう形になった。
自分でシナリオを進めているみたいで、なんだか少しドキドキしている。
ボクの考えが当たっていたら、そんなことは言えなくなるんだけど。
でも少なくとも、助けることは出来る。
「では、お願いします」
掛け声をかけると、冒険者の一人が水晶の撮影ボタンを押してくれる。
みんなはまだ映り込まないように少し離れた位置にいて、ボクだけの演技が始まる。
「うわー。なんかこの井戸、変な匂いがするぅ。なんだろう?」
ランタンを大きく上に掲げ、井戸をのぞき込む。
そしてふらりとよろけるフリをした後、ボクはランタンから手を離した。
「うわぁぁぁ、落ちちゃったー」
ランタンは本来、何もなければ井戸の水面に落ちて音を立てるはず。
ボクと井戸を囲む、二十人近い冒険者たちはその落ちる音を耳を大きくして待っていた。
しかし、予想通り音はない。
「わわわ‼」
ボクは一度だけ井戸をのぞき込み、井戸の淵よりもしゃがみ込む。
そう、これが合図だ。
ボクの合図に合わせ、冒険者たちは戦闘態勢になった。
そして次の瞬間、井戸の水が噴き出したかのように思えるソレが勢いよく飛び出してきた。
「なんだ、あの巨大なスライムは⁉」
「いや、スライムなのか?」
ボクは薄目を開け、上を見た。
スライムと呼ぶには、やや形が違う。
大きくなったヘドロのお化けという表現の方が合っているだろう。
手のようなものが井戸の淵にかかり、今にも這い出ようとしている。
昔、街の排水路で見た時はこの半分の大きさもなかったな。
これは何人分かってくらい大きい。
ボクは息を殺しながら、そっと地面をはいずって移動する。
さすがに戦闘の邪魔になっちゃうよ。
「火の魔法が使える奴は、全力で唱えろ! あとは炎の魔石を投げるんだ」
ザイオンの指示が飛ぶ。
出発前に確認したところ、この街にあまり魔法使いはいなかった。
前に遭遇した時も火が効果あったから、それがいいって教えたところ街中から炎の魔石というのをかき集めてくれた。
魔石は一回きりの魔法を封じ込めた石らしい。
投げつけることで、その効果を発揮する。
そんな便利なものらしいが、結構値段がするって言ってたっけ。
だけど事前にリーシャに確認してよかった。
あの魔物のことはよく知らないけど、冒険者たちが攻撃しているところを見ていると、物理攻撃はほとんど効果がないらしい。
「おいおい、火力が足りなさすぎるだろ!」
「そんなこと言っても、これが限界だ!」
どれだけ魔石を投げつけても、多少怯むくらいでモンスターの攻撃は弱まることはない。
ぶんぶんと腕を伸ばし、冒険者たちを薙ぎ払っていく。
「井戸の魔人みたい……」
昔、なんかのゲームであんなモンスターいたな。
って、これは現実だからそんな悠長なことも言ってられないんだ。
火は有効だけど、魔石に込められた弱い魔法ではどうすることも出来ない。
「スライムっぽい火が苦手なモンスターって言われた時点で、気づくべきだった」
「えええ、ランタスさん、あれはスライムじゃないんですか?」
色はドブのようなグレーっぽい茶色だけど、どろどろしている感がスライムっぽかったのに。
「スライムはスライムでも、ヘドロスライムといって通常攻撃がほぼ効かないやつなんだ」
そう言いながらも、ランタスとガルドは魔石で怯んだすきに攻撃を入れている。
焦げたというか、魔法が効いているほんのわずかな瞬間だけは、通常攻撃も通るようだった。
「すみません、ボクが無知なばっかりに」
「いや、それはいい。こっちが先に考えなかった方がいけないんだ」
「でも、でも……」
とは言っても、このままでは状況は芳しくない。
魔石もいづれ尽きてしまう。
そうなったら、どう頑張っても勝てない。
火が有効ってことは、油とかかけて火をつけたらどうにからならないかな。
かといって、あんなに腕を振り回して攻撃を仕掛けられている以上、近づくことも難しい。
「どうしよう、どうにかしなきゃ」
ボクが立てた計画なのに、このままじゃ前のようなことになってしまう。
頭にサイラスたちのことがよぎった。
ううん。
そんなことさせちゃいけない。
どんなに見込みはなくたって、諦めないんだ。
辺りを見渡し、ランタンなどの油を探しに行こうとしたボクの耳に、よく聞きなれた声が聞こえてきた。
「ファイアーストーム‼」
振り返ると、巨大な炎の渦がヘドロスライムに巻き付いてた。
91
お気に入りに追加
269
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
魔力ゼロの出来損ない貴族、四大精霊王に溺愛される
日之影ソラ
ファンタジー
魔法使いの名門マスタローグ家の次男として生をうけたアスク。兄のように優れた才能を期待されたアスクには何もなかった。魔法使いとしての才能はおろか、誰もが持って生まれる魔力すらない。加えて感情も欠落していた彼は、両親から拒絶され別宅で一人暮らす。
そんなある日、アスクは一冊の不思議な本を見つけた。本に誘われた世界で四大精霊王と邂逅し、自らの才能と可能性を知る。そして精霊王の契約者となったアスクは感情も取り戻し、これまで自分を馬鹿にしてきた周囲を見返していく。
HOTランキング&ファンタジーランキング1位達成!!
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
拾った子犬がケルベロスでした~実は古代魔法の使い手だった少年、本気出すとコワい(?)愛犬と楽しく暮らします~
荒井竜馬
ファンタジー
旧題: ケルベロスを拾った少年、パーティ追放されたけど実は絶滅した古代魔法の使い手だったので、愛犬と共に成り上がります。
=========================
<<<<第4回次世代ファンタジーカップ参加中>>>>
参加時325位 → 現在5位!
応援よろしくお願いします!(´▽`)
=========================
S級パーティに所属していたソータは、ある日依頼最中に仲間に崖から突き落とされる。
ソータは基礎的な魔法しか使えないことを理由に、仲間に裏切られたのだった。
崖から落とされたソータが死を覚悟したとき、ソータは地獄を追放されたというケルベロスに偶然命を助けられる。
そして、どう見ても可愛らしい子犬しか見えない自称ケルベロスは、ソータの従魔になりたいと言い出すだけでなく、ソータが使っている魔法が古代魔であることに気づく。
今まで自分が規格外の古代魔法でパーティを守っていたことを知ったソータは、古代魔法を扱って冒険者として成長していく。
そして、ソータを崖から突き落とした本当の理由も徐々に判明していくのだった。
それと同時に、ソータを追放したパーティは、本当の力が明るみになっていってしまう。
ソータの支援魔法に頼り切っていたパーティは、C級ダンジョンにも苦戦するのだった……。
他サイトでも掲載しています。
【完結】帝国から追放された最強のチーム、リミッター外して無双する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】
スペイゴール大陸最強の帝国、ユハ帝国。
帝国に仕え、最強の戦力を誇っていたチーム、『デイブレイク』は、突然議会から追放を言い渡される。
しかし帝国は気づいていなかった。彼らの力が帝国を拡大し、恐るべき戦力を誇示していたことに。
自由になった『デイブレイク』のメンバー、エルフのクリス、バランス型のアキラ、強大な魔力を宿すジャック、杖さばきの達人ランラン、絶世の美女シエナは、今まで抑えていた実力を完全開放し、ゼロからユハ帝国を超える国を建国していく。
※この世界では、杖と魔法を使って戦闘を行います。しかし、あの稲妻型の傷を持つメガネの少年のように戦うわけではありません。どうやって戦うのかは、本文を読んでのお楽しみです。杖で戦う戦士のことを、本文では杖士(ブレイカー)と描写しています。
※舞台の雰囲気は中世ヨーロッパ〜近世ヨーロッパに近いです。
〜『デイブレイク』のメンバー紹介〜
・クリス(男・エルフ・570歳)
チームのリーダー。もともとはエルフの貴族の家系だったため、上品で高潔。白く透明感のある肌に、整った顔立ちである。エルフ特有のとがった耳も特徴的。メンバーからも信頼されているが……
・アキラ(男・人間・29歳)
杖術、身体能力、頭脳、魔力など、あらゆる面のバランスが取れたチームの主力。独特なユーモアのセンスがあり、ムードメーカーでもある。唯一の弱点が……
・ジャック(男・人間・34歳)
怪物級の魔力を持つ杖士。その魔力が強大すぎるがゆえに、普段はその魔力を抑え込んでいるため、感情をあまり出さない。チームで唯一の黒人で、ドレッドヘアが特徴的。戦闘で右腕を失って以来義手を装着しているが……
・ランラン(女・人間・25歳)
優れた杖の腕前を持ち、チームを支える杖士。陽気でチャレンジャーな一面もあり、可愛さも武器である。性格の共通点から、アキラと親しく、親友である。しかし実は……
・シエナ(女・人間・28歳)
絶世の美女。とはいっても杖士としての実力も高く、アキラと同じくバランス型である。誰もが羨む美貌をもっているが、本人はあまり自信がないらしく、相手の反応を確認しながら静かに話す。あるメンバーのことが……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
辻ヒーラー、謎のもふもふを拾う。社畜俺、ダンジョンから出てきたソレに懐かれたので配信をはじめます。
月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
ファンタジー
ブラック企業で働く社畜の辻風ハヤテは、ある日超人気ダンジョン配信者のひかるんがイレギュラーモンスターに襲われているところに遭遇する。
ひかるんに辻ヒールをして助けたハヤテは、偶然にもひかるんの配信に顔が映り込んでしまう。
ひかるんを助けた英雄であるハヤテは、辻ヒールのおじさんとして有名になってしまう。
ダンジョンから帰宅したハヤテは、後ろから謎のもふもふがついてきていることに気づく。
なんと、謎のもふもふの正体はダンジョンから出てきたモンスターだった。
もふもふは怪我をしていて、ハヤテに助けを求めてきた。
もふもふの怪我を治すと、懐いてきたので飼うことに。
モンスターをペットにしている動画を配信するハヤテ。
なんとペット動画に自分の顔が映り込んでしまう。
顔バレしたことで、世間に辻ヒールのおじさんだとバレてしまい……。
辻ヒールのおじさんがペット動画を出しているということで、またたくまに動画はバズっていくのだった。
他のサイトにも掲載
なろう日間1位
カクヨムブクマ7000
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる