17 / 49
017 新たな配信企画を
しおりを挟む
今朝、道中で美味しそうな木の実がなっていた。
安定にその実はアウトだったのだけど、それをお腹がすいたガルドが、もぎって食べてしまったのだ。
ダメだと言ったんだけど、もしかしたら大丈夫かもしれないと言い出してしまって。
その後、すぐにお腹を壊したガルドのために今日はここで野宿となった。
「ルルドが食べれないって言っても、誰がどう見てもあの実はうまそうだっただろ?」
「ぅん、そうだね。リーシャもあの実を食べたがっていたよ」
「だろー? フツーはそう思うよな」
「うんうん」
「だから、ルルドの警告を無視して食べた、と?」
「ほら、検証だよ、検証。おまえ、そういうの好きだろ」
まるで自分の手柄のように、ガルドはドヤ顔をしている。
ただ単にお腹が空いてたからの行動だろうけど、つっこまないでおこう。
「そうだな。あれは尊い犠牲だったと言うべきかな」
「なんだよ、その言い方。トゲありすぎだろー」
コントのような二人の会話に吹き出しそうになるのを、必死にこらえる。
「でも、本当にルルドにはすごい能力があるんだなぁー」
「ボクというより、犬の獣人に~じゃないかな?」
「同族に同じような能力があるとこを見たことはないんだったよな?」
「そうだね。あの街には、ボクと同じ種族の獣人はいなかったし」
結構大きい街だったのだか、同じ獣人に出会ったことはない。
というよりも、獣人に出会ったことがほとんどない気がする。
「獣人って少なくないですか? ボクあまり出会ったことなくて」
「そうも少なくはないのだが……」
「ルルドがいた、あの王都に近い街は基本的に獣人への差別が酷いからなぁ」
「そうなんですか?」
「気づかなかったか?」
「んー。あれが普通だと思ってたので」
ボクがそう言うと、二人は顔を見合わせた。
どうやらあの扱いは、普通ではなかったらしい。
露骨な差別をされるのは、種族のせいだって諦めていたけど。
考えたらガルドたちは、ボクに普通に接してくれるもんね。
彼らがすごく優しいからだって思ってたけど、こっちが普通なのかな。
でもそうだとしても、二人が親切でとっても優しいことにはかわりはないけどね。
「それであんな配信をさせられてたというわけか」
あの巣での振る舞いが気になった二人から、結構聞かれたんだよね。
なんとなく、過去に配信をしていたことは告げたんだけど。
「ですね。でも今になって思えば、あの街で生きて行くにはそれしかなかったですし。多少なりともお金はもらえてましたから」
サイラスたちの取り分の半分もなかったけど。
でも獣人があの街で生きて行くには、仕事がなかったわけで、もらえるだけ良かった方なんだよね。
「これからも配信を続けていくのか?」
「ああ、この前の巣での配信もさせてはもらったんですが……。ボクは戦闘とか得意じゃないから、この先はどうしようか考え中なんです」
「そうか……」
確かに、配信はお金になる。
旅を続けるならば、お金はどうしても必要だ。
今回はたまたまガルドたちがいて、その絵が撮れた。
二人も配信を流すことに了解してくれたし、旅中のご飯係をすればお金はいらないとまで言ってくれた。
だけどこんなことは、たまたまだって分かってる。
配信はした方がいいのだろうけど、ボク一人では無理があるんだよね。
「ルルドはしばらく旅を続けるのだと言っていたな?」
「え、あ、はい」
「それならその旅を配信したらどうなんだ?」
「旅を、ですか?」
ランタスの言葉に、ボクはその映像を思い浮かべる。
ボクが見て、行く先々を映像として配信する。
テレビとかでは旅番組って、確かにあったなぁ。
なんか芸能人がいろんなとこを旅して、ご当地モノを紹介したりするやつ。
異世界では見たことないけど。
「需要ありますかね?」
「ん-。どうだろーな。でも最近は過激なダンジョンものだばっかりだろ? そういうのんびりしたのもいいんじゃねーか?」
「配信は非日常を欲する人たちが見るようなものだ。別に過激だから良いというものでもない。別方向に突出すれば、一定数には見られるんじゃないかな」
二人の言うことには、確かな説得力がある。
同じような内容ばかりだと飽きてしまうし、その結果が過激さを求める形になった。
サイラスたちが全滅したところを放送したら、かなり反響があったらしい。
だからこそ、安全を求めるような声もきっと上がっているころだろう。
だったらそれを逆手にとって、のんびり旅番組だってありなはずだ。
「ダメ元ですし。どうせ旅は長いので、お二人が言うように旅配信してみます」
「たとえばその中で、さっきのような赤い実などの危険情報も流すといい」
「あー、そうですね。それだと有益な情報も含まれているから、これから旅をしたくなった人にも喜ばれますね」
「ああ。ガルドがその身で検証してくれたからな」
「ふふふ。たしかに」
ガルドはじとーっとこっちを見て何か言いたげだったが、自分から検証だと言っていた手前、何もいうことは出来なかった。
安定にその実はアウトだったのだけど、それをお腹がすいたガルドが、もぎって食べてしまったのだ。
ダメだと言ったんだけど、もしかしたら大丈夫かもしれないと言い出してしまって。
その後、すぐにお腹を壊したガルドのために今日はここで野宿となった。
「ルルドが食べれないって言っても、誰がどう見てもあの実はうまそうだっただろ?」
「ぅん、そうだね。リーシャもあの実を食べたがっていたよ」
「だろー? フツーはそう思うよな」
「うんうん」
「だから、ルルドの警告を無視して食べた、と?」
「ほら、検証だよ、検証。おまえ、そういうの好きだろ」
まるで自分の手柄のように、ガルドはドヤ顔をしている。
ただ単にお腹が空いてたからの行動だろうけど、つっこまないでおこう。
「そうだな。あれは尊い犠牲だったと言うべきかな」
「なんだよ、その言い方。トゲありすぎだろー」
コントのような二人の会話に吹き出しそうになるのを、必死にこらえる。
「でも、本当にルルドにはすごい能力があるんだなぁー」
「ボクというより、犬の獣人に~じゃないかな?」
「同族に同じような能力があるとこを見たことはないんだったよな?」
「そうだね。あの街には、ボクと同じ種族の獣人はいなかったし」
結構大きい街だったのだか、同じ獣人に出会ったことはない。
というよりも、獣人に出会ったことがほとんどない気がする。
「獣人って少なくないですか? ボクあまり出会ったことなくて」
「そうも少なくはないのだが……」
「ルルドがいた、あの王都に近い街は基本的に獣人への差別が酷いからなぁ」
「そうなんですか?」
「気づかなかったか?」
「んー。あれが普通だと思ってたので」
ボクがそう言うと、二人は顔を見合わせた。
どうやらあの扱いは、普通ではなかったらしい。
露骨な差別をされるのは、種族のせいだって諦めていたけど。
考えたらガルドたちは、ボクに普通に接してくれるもんね。
彼らがすごく優しいからだって思ってたけど、こっちが普通なのかな。
でもそうだとしても、二人が親切でとっても優しいことにはかわりはないけどね。
「それであんな配信をさせられてたというわけか」
あの巣での振る舞いが気になった二人から、結構聞かれたんだよね。
なんとなく、過去に配信をしていたことは告げたんだけど。
「ですね。でも今になって思えば、あの街で生きて行くにはそれしかなかったですし。多少なりともお金はもらえてましたから」
サイラスたちの取り分の半分もなかったけど。
でも獣人があの街で生きて行くには、仕事がなかったわけで、もらえるだけ良かった方なんだよね。
「これからも配信を続けていくのか?」
「ああ、この前の巣での配信もさせてはもらったんですが……。ボクは戦闘とか得意じゃないから、この先はどうしようか考え中なんです」
「そうか……」
確かに、配信はお金になる。
旅を続けるならば、お金はどうしても必要だ。
今回はたまたまガルドたちがいて、その絵が撮れた。
二人も配信を流すことに了解してくれたし、旅中のご飯係をすればお金はいらないとまで言ってくれた。
だけどこんなことは、たまたまだって分かってる。
配信はした方がいいのだろうけど、ボク一人では無理があるんだよね。
「ルルドはしばらく旅を続けるのだと言っていたな?」
「え、あ、はい」
「それならその旅を配信したらどうなんだ?」
「旅を、ですか?」
ランタスの言葉に、ボクはその映像を思い浮かべる。
ボクが見て、行く先々を映像として配信する。
テレビとかでは旅番組って、確かにあったなぁ。
なんか芸能人がいろんなとこを旅して、ご当地モノを紹介したりするやつ。
異世界では見たことないけど。
「需要ありますかね?」
「ん-。どうだろーな。でも最近は過激なダンジョンものだばっかりだろ? そういうのんびりしたのもいいんじゃねーか?」
「配信は非日常を欲する人たちが見るようなものだ。別に過激だから良いというものでもない。別方向に突出すれば、一定数には見られるんじゃないかな」
二人の言うことには、確かな説得力がある。
同じような内容ばかりだと飽きてしまうし、その結果が過激さを求める形になった。
サイラスたちが全滅したところを放送したら、かなり反響があったらしい。
だからこそ、安全を求めるような声もきっと上がっているころだろう。
だったらそれを逆手にとって、のんびり旅番組だってありなはずだ。
「ダメ元ですし。どうせ旅は長いので、お二人が言うように旅配信してみます」
「たとえばその中で、さっきのような赤い実などの危険情報も流すといい」
「あー、そうですね。それだと有益な情報も含まれているから、これから旅をしたくなった人にも喜ばれますね」
「ああ。ガルドがその身で検証してくれたからな」
「ふふふ。たしかに」
ガルドはじとーっとこっちを見て何か言いたげだったが、自分から検証だと言っていた手前、何もいうことは出来なかった。
112
お気に入りに追加
269
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
魔力ゼロの出来損ない貴族、四大精霊王に溺愛される
日之影ソラ
ファンタジー
魔法使いの名門マスタローグ家の次男として生をうけたアスク。兄のように優れた才能を期待されたアスクには何もなかった。魔法使いとしての才能はおろか、誰もが持って生まれる魔力すらない。加えて感情も欠落していた彼は、両親から拒絶され別宅で一人暮らす。
そんなある日、アスクは一冊の不思議な本を見つけた。本に誘われた世界で四大精霊王と邂逅し、自らの才能と可能性を知る。そして精霊王の契約者となったアスクは感情も取り戻し、これまで自分を馬鹿にしてきた周囲を見返していく。
HOTランキング&ファンタジーランキング1位達成!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉
まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。
貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
拾った子犬がケルベロスでした~実は古代魔法の使い手だった少年、本気出すとコワい(?)愛犬と楽しく暮らします~
荒井竜馬
ファンタジー
旧題: ケルベロスを拾った少年、パーティ追放されたけど実は絶滅した古代魔法の使い手だったので、愛犬と共に成り上がります。
=========================
<<<<第4回次世代ファンタジーカップ参加中>>>>
参加時325位 → 現在5位!
応援よろしくお願いします!(´▽`)
=========================
S級パーティに所属していたソータは、ある日依頼最中に仲間に崖から突き落とされる。
ソータは基礎的な魔法しか使えないことを理由に、仲間に裏切られたのだった。
崖から落とされたソータが死を覚悟したとき、ソータは地獄を追放されたというケルベロスに偶然命を助けられる。
そして、どう見ても可愛らしい子犬しか見えない自称ケルベロスは、ソータの従魔になりたいと言い出すだけでなく、ソータが使っている魔法が古代魔であることに気づく。
今まで自分が規格外の古代魔法でパーティを守っていたことを知ったソータは、古代魔法を扱って冒険者として成長していく。
そして、ソータを崖から突き落とした本当の理由も徐々に判明していくのだった。
それと同時に、ソータを追放したパーティは、本当の力が明るみになっていってしまう。
ソータの支援魔法に頼り切っていたパーティは、C級ダンジョンにも苦戦するのだった……。
他サイトでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
辻ヒーラー、謎のもふもふを拾う。社畜俺、ダンジョンから出てきたソレに懐かれたので配信をはじめます。
月ノ@最強付与術師の成長革命/発売中
ファンタジー
ブラック企業で働く社畜の辻風ハヤテは、ある日超人気ダンジョン配信者のひかるんがイレギュラーモンスターに襲われているところに遭遇する。
ひかるんに辻ヒールをして助けたハヤテは、偶然にもひかるんの配信に顔が映り込んでしまう。
ひかるんを助けた英雄であるハヤテは、辻ヒールのおじさんとして有名になってしまう。
ダンジョンから帰宅したハヤテは、後ろから謎のもふもふがついてきていることに気づく。
なんと、謎のもふもふの正体はダンジョンから出てきたモンスターだった。
もふもふは怪我をしていて、ハヤテに助けを求めてきた。
もふもふの怪我を治すと、懐いてきたので飼うことに。
モンスターをペットにしている動画を配信するハヤテ。
なんとペット動画に自分の顔が映り込んでしまう。
顔バレしたことで、世間に辻ヒールのおじさんだとバレてしまい……。
辻ヒールのおじさんがペット動画を出しているということで、またたくまに動画はバズっていくのだった。
他のサイトにも掲載
なろう日間1位
カクヨムブクマ7000
冒険者パーティから追放された俺、万物創生スキルをもらい、楽園でスローライフを送る
咲阿ましろ
ファンタジー
とある出来事をきっかけに仲間から戦力外通告を突きつけられ、パーティを追放された冒険者カイル。
だが、以前に善行を施した神様から『万物創生』のスキルをもらい、人生が一変する。
それは、便利な家具から大規模な土木工事、果てはモンスター退治用のチート武器までなんでも作ることができるスキルだった。
世界から見捨てられた『呪われた村』にたどり着いたカイルは、スキルを使って、美味しい料理や便利な道具、インフラ整備からモンスター撃退などを次々とこなす。
快適な楽園となっていく村で、カイルのスローライフが幕を開ける──。
●表紙画像は、ツギクル様のイラストプレゼント企画で阿倍野ちゃこ先生が描いてくださったヒロインのノエルです。大きな画像は1章4「呪われた村1」の末尾に載せてあります。(c)Tugikuru Corp. ※転載等はご遠慮ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる