2 / 5
第二話 暗殺などさせません。
しおりを挟む
リオン様のお部屋はそれは立派なものです。
私の部屋も狭くないと思うのですが、その三倍くらいの広さがあります。
薄いブルーで統一されたお部屋は至る所に金の糸で細やかな刺繍が施されています。
王妃様がちょうど今、国王様とお会いになられているということ。
なので先にリオン様のお部屋でお茶菓子を頂きつつ、お待ちすることにしました。
二人きりのお部屋。
なんだかやっぱり、落ち着かないですね。
「今日はディアナの好きな、ナッツのたくさん入ったクッキーがあると言っていたよ」
そう話しているうちに、侍女がお茶とお菓子を運んで来ました。
侍女はそれぞれお付きの方が決められていて、それに合わせて衣装の色などが違います。
リオン付きのメイドはこの部屋に合わせた薄いブルーの衣装。
そんな感じで一目見ただけで、誰の侍女なのかということが分かるようになっているのです。
ああ、私の大好きなクッキーと紅茶。
今日、登城予定ではなかったというのにわざわざ私の好物が用意されている。
ん-。
なんだか用意周到の様な気がするのは私だけでしょうか。
いつでもこの頭の良い、リオン様の手の上で踊らされている気がしてならないのですよね。
「美味しそうだね、ディアナ」
「はい、リオン様」
確かにリオン様が言うように、目の前に並べられていくお菓子やお茶菓子はとても美味しそうです。
何度か食べたことがあるので、よく知っています。
そして必ず私が来た時に出してくれる紅茶も、いつも同じ物です。
私はこの紅茶に砂糖を一欠けとミルク。
リオン様はそのままお飲みになります。
ああ、この時間は確かに手放したくないほど好きです。
同じ時間を何も考えずに過ごすことが出来るのなら……。
ただ私たちのこの関係が、身分がそれを許しません。
「……」
「ディアナ、考えごとかい?」
んー、なんですかねぇ。
所作がとても美しいのに、私はこの侍女さんから目が離せません。
真新しい制服の匂いに、それ以上に気になるのは、今出されたものたち。
侍女は給仕を終えると、部屋の隅に下がりました。
私はその姿を最後まで確認してから、お茶菓子に手を伸ばします。
手に取ったクッキーを二つに割ると、サクッという音と共にナッツが一つ零れ落ちる。
ああ、やっぱりこの匂い。
「これは食べられません」
香ばしい匂いの中に、いつもとは違う匂いが混じっているからです。
そしてスプーンでお茶を掬うと、ご丁寧にこちらからも同じ匂いがしてきます。
せっかくの美味しいお菓子と紅茶が台無しです。
楽しみにしていただけに、食べ物をこんな風に使うなんて許せません。
ホント。残念すぎますわ。
すごくすごく楽しみにしていたのに。
この時間も何も、全部台無しです。
「衛兵!」
リオン様が短く低い声を上げる。
するとすぐにドアの前に控えていた兵士たちが流れ込み、そしてすぐにその場にいた侍女を捕縛する。
相変わらず、リオン様のお付きの兵士様たちは手際がいいです。
「こ、これは何かの間違いです。わたくしは何もしておりません」
侍女は涙を湛え、必死に自分ではないとリオン様に懇願していた。
でもごめんなさい。
私も理由なく、こんなことをするわけではないんです。
「でも、あなた、殿下の侍女ではないですわよね。その新しい服も、盗んだのではなくて? それとも誰かがあなたにわざわざ渡したのかしら」
本当の侍女ならば、新しい制服を下ろす前に水通しをしているはず。
しかし彼女の着ている制服からはその匂いすら感じられません。
「そ、それは……、あの、その……」
「まあいい。言い訳は牢で聞くとしよう。連れて行け」
『はっ!』
「違います、殿下。これは何かの間違いで、違うんです! どうか、どうかー!」
両脇を兵士に抱えられ、項垂れた侍女は連行されて行きました。
きっと優秀なリオン様の部下様たちが、彼女から丁寧に話を聞いて下さることでしょう。
もっとも、王族を毒殺しようなどと。
償う罪は、一番重いものとなるでしょう。
「全く、僕には毒はほとんど効かないというのに、ご苦労なことだ」
王族であるリオン様は幼い頃よりありとあらゆる毒に慣らされるために、少量ずつ毒を口にされていたそうです。
王族で、しかも後継者となる者は常に暗殺の危険が伴います。
そのための苦肉の策だそうですが、少量ずつはといえ毒は毒。
昔から毒のために体調を崩し、それでも頑張っている姿を私は知っています。
「しかし……今回の毒は、リオン様を狙ったものだったのでしょうか……」
リオン様に大抵の毒が効かないというのは、王宮に住まう者ならば皆知っていることです。
それなのに、なぜこのタイミングでリオン様に毒を盛ろうとしたのでしょう。
何かが引っかかる。
なんでしょうか。
そんな気がして声をあげれば、同じことを考えていたリオン様が大きく頷く。
「そうだね、他の者もこのお菓子たちを口にしていると大変だ。他の兵には厨房へ行くように言って、僕たちは父上たちのとこへ行こう」
胸の奥がざわざわとして嫌な予感がする。
こういう時の勘は、当たらないでと思えば思うほど悪い方に当たってしまうものです。
私はリオン様に手を引かれ、王様と王妃様のいるお部屋へ走り出しました。
私の部屋も狭くないと思うのですが、その三倍くらいの広さがあります。
薄いブルーで統一されたお部屋は至る所に金の糸で細やかな刺繍が施されています。
王妃様がちょうど今、国王様とお会いになられているということ。
なので先にリオン様のお部屋でお茶菓子を頂きつつ、お待ちすることにしました。
二人きりのお部屋。
なんだかやっぱり、落ち着かないですね。
「今日はディアナの好きな、ナッツのたくさん入ったクッキーがあると言っていたよ」
そう話しているうちに、侍女がお茶とお菓子を運んで来ました。
侍女はそれぞれお付きの方が決められていて、それに合わせて衣装の色などが違います。
リオン付きのメイドはこの部屋に合わせた薄いブルーの衣装。
そんな感じで一目見ただけで、誰の侍女なのかということが分かるようになっているのです。
ああ、私の大好きなクッキーと紅茶。
今日、登城予定ではなかったというのにわざわざ私の好物が用意されている。
ん-。
なんだか用意周到の様な気がするのは私だけでしょうか。
いつでもこの頭の良い、リオン様の手の上で踊らされている気がしてならないのですよね。
「美味しそうだね、ディアナ」
「はい、リオン様」
確かにリオン様が言うように、目の前に並べられていくお菓子やお茶菓子はとても美味しそうです。
何度か食べたことがあるので、よく知っています。
そして必ず私が来た時に出してくれる紅茶も、いつも同じ物です。
私はこの紅茶に砂糖を一欠けとミルク。
リオン様はそのままお飲みになります。
ああ、この時間は確かに手放したくないほど好きです。
同じ時間を何も考えずに過ごすことが出来るのなら……。
ただ私たちのこの関係が、身分がそれを許しません。
「……」
「ディアナ、考えごとかい?」
んー、なんですかねぇ。
所作がとても美しいのに、私はこの侍女さんから目が離せません。
真新しい制服の匂いに、それ以上に気になるのは、今出されたものたち。
侍女は給仕を終えると、部屋の隅に下がりました。
私はその姿を最後まで確認してから、お茶菓子に手を伸ばします。
手に取ったクッキーを二つに割ると、サクッという音と共にナッツが一つ零れ落ちる。
ああ、やっぱりこの匂い。
「これは食べられません」
香ばしい匂いの中に、いつもとは違う匂いが混じっているからです。
そしてスプーンでお茶を掬うと、ご丁寧にこちらからも同じ匂いがしてきます。
せっかくの美味しいお菓子と紅茶が台無しです。
楽しみにしていただけに、食べ物をこんな風に使うなんて許せません。
ホント。残念すぎますわ。
すごくすごく楽しみにしていたのに。
この時間も何も、全部台無しです。
「衛兵!」
リオン様が短く低い声を上げる。
するとすぐにドアの前に控えていた兵士たちが流れ込み、そしてすぐにその場にいた侍女を捕縛する。
相変わらず、リオン様のお付きの兵士様たちは手際がいいです。
「こ、これは何かの間違いです。わたくしは何もしておりません」
侍女は涙を湛え、必死に自分ではないとリオン様に懇願していた。
でもごめんなさい。
私も理由なく、こんなことをするわけではないんです。
「でも、あなた、殿下の侍女ではないですわよね。その新しい服も、盗んだのではなくて? それとも誰かがあなたにわざわざ渡したのかしら」
本当の侍女ならば、新しい制服を下ろす前に水通しをしているはず。
しかし彼女の着ている制服からはその匂いすら感じられません。
「そ、それは……、あの、その……」
「まあいい。言い訳は牢で聞くとしよう。連れて行け」
『はっ!』
「違います、殿下。これは何かの間違いで、違うんです! どうか、どうかー!」
両脇を兵士に抱えられ、項垂れた侍女は連行されて行きました。
きっと優秀なリオン様の部下様たちが、彼女から丁寧に話を聞いて下さることでしょう。
もっとも、王族を毒殺しようなどと。
償う罪は、一番重いものとなるでしょう。
「全く、僕には毒はほとんど効かないというのに、ご苦労なことだ」
王族であるリオン様は幼い頃よりありとあらゆる毒に慣らされるために、少量ずつ毒を口にされていたそうです。
王族で、しかも後継者となる者は常に暗殺の危険が伴います。
そのための苦肉の策だそうですが、少量ずつはといえ毒は毒。
昔から毒のために体調を崩し、それでも頑張っている姿を私は知っています。
「しかし……今回の毒は、リオン様を狙ったものだったのでしょうか……」
リオン様に大抵の毒が効かないというのは、王宮に住まう者ならば皆知っていることです。
それなのに、なぜこのタイミングでリオン様に毒を盛ろうとしたのでしょう。
何かが引っかかる。
なんでしょうか。
そんな気がして声をあげれば、同じことを考えていたリオン様が大きく頷く。
「そうだね、他の者もこのお菓子たちを口にしていると大変だ。他の兵には厨房へ行くように言って、僕たちは父上たちのとこへ行こう」
胸の奥がざわざわとして嫌な予感がする。
こういう時の勘は、当たらないでと思えば思うほど悪い方に当たってしまうものです。
私はリオン様に手を引かれ、王様と王妃様のいるお部屋へ走り出しました。
2
お気に入りに追加
174
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

ご安心を、2度とその手を求める事はありません
ポチ
恋愛
大好きな婚約者様。 ‘’愛してる‘’ その言葉私の宝物だった。例え貴方の気持ちが私から離れたとしても。お飾りの妻になるかもしれないとしても・・・
それでも、私は貴方を想っていたい。 独り過ごす刻もそれだけで幸せを感じられた。たった一つの希望
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……
愛されていたのだと知りました。それは、あなたの愛をなくした時の事でした。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
リリナシスと王太子ヴィルトスが婚約をしたのは、2人がまだ幼い頃だった。
それから、ずっと2人は一緒に過ごしていた。
一緒に駆け回って、悪戯をして、叱られる事もあったのに。
いつの間にか、そんな2人の関係は、ひどく冷たくなっていた。
変わってしまったのは、いつだろう。
分からないままリリナシスは、想いを反転させる禁忌薬に手を出してしまう。
******************************************
こちらは、全19話(修正したら予定より6話伸びました🙏)
7/22~7/25の4日間は、1日2話の投稿予定です。以降は、1日1話になります。

あなたが「消えてくれたらいいのに」と言ったから
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
「消えてくれたらいいのに」
結婚式を終えたばかりの新郎の呟きに妻となった王女は……
短いお話です。
新郎→のち王女に視点を変えての数話予定。
4/16 一話目訂正しました。『一人娘』→『第一王女』
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる