あなたより年上ですが、愛してくれますか?

Ruhuna

文字の大きさ
上 下
47 / 48

46

しおりを挟む





「シャーロット、いらっしゃい!」

「ラウラ!…あー、ルフェリ公爵夫人って呼んだ方がいい?」

「じゃあ私もロックフェラー侯爵夫人って呼びましょうか?」


「…シャーロットでいいわ」


「ふふ。じゃあ私もラウラで」



よく晴れた初夏

若草色のエンパイアドレスを着たラウラに迎えられてルフェリ公爵邸へとやってきた


「もう落ち着いた?」


「ええ。引越しも無事に終わったわ。ラウラ、これプレゼント」

「やだ!ありがとう!……可愛いスタイね」


ルフェリ公爵邸の整えられた薔薇園の四阿でラウラに渡したプレゼントは赤ちゃん用のスタイだ


幸せそうに笑うラウラはあの事件の後すぐに妊娠していることがわかり、コルセットを必要としないエンパイアドレスと呼ばれるドレスを開発してそれを着用していた
このドレスはローズマリー様も愛用しているそうだ



少し暑さが肌にまとわりつく季節になったがまだまだ居心地の良い風を感じながらあの出来事を振り返った




ーー




裁判を終えてから幾日経ったある日


王太子殿下に呼ばれた私とフィル様は王太子宮へと赴いていた


王太子殿下の執務室に足を踏み入れた



「手短に話すと、父上が近々退位される」


「……アイシラの件ですか?」


「恐らくは。なにも言わないが父上なりに思うところがあったのだろう。」


突然の陛下の退位の話に驚きつつも王太子殿下の話を遮らないように黙っていた


「そして、ブルック公爵家のお取り潰しでルフェリ侯爵を公爵に陞爵。…身内贔屓にはなってしまうが、フィルナンドが婿入りするロックフェラー伯爵を侯爵へと考えている」


「殿下、それは…」


我が家の名前まで出てきたことで流石の私も黙っておれず、不躾ながら声を上げた


「ロックフェラー嬢の言いたいことはわかっている。だが、貴族院でも満場一致だったから問題はない」


伯爵も喜んでたよ、と笑う王太子殿下の根回し力に反論する気も起きなく「かしこまりました」と返答した


「陞爵の件は了承しました。それで、あの者たちはどうなったのですか?」


今まで黙っていたフィル様が鋭い視線を王太子殿下に向けた


「ブルック公爵とアイシラはつい先日炭鉱へと搬送された。デルフィーナも今頃修道院に着く頃だろう」



「そうですか」


それだけを話した2人は陛下の退位、殿下の即位の話へと話が流れていき、3人のことを最初から何事もなかったのかのようにそれから話に上がることはなかった




ーー




「公爵に陞爵したのはいいけど、旦那様が余計に返ってこなくなったから寂しいわ」


「そうね…ルフェリ公爵閣下も今じゃ近衛騎士団長ですものね」


ラウラの旦那様の公爵閣下は王太子殿下ーもとい新国王陛下の即位と同時に近衛騎士団長となり多忙を極めているそうだ
それでもルフェリ公爵夫婦の仲の良さは社交界でも有名だ


「そういうシャーロットはどうなの?」


「どう、とは?」


「結婚式よ!準備は順調?」


「えぇ。なんとか。招待客が多すぎるのが難点ね」


そう、私はこの度晴れて、フィル様との結婚が決定した
現在は結婚式に向けて準備を行なっている段階だ



「ドレスとアクセサリーはラウラにお任せしてるから、それが楽だわ」


「まあ!世の中の花嫁は一番そこにこだわるのに!」


「ラウラに任せた方が確実だもの」


「信頼してくれるのら嬉しいけど!」


「「ふふふっ」」


どちらともなく笑い出した

こんな穏やかな日常に戻れることができたのが嬉しかった
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄をされたわたしは万能第一王子に溺愛されるようです

葉桜鹿乃
恋愛
婚約者であるパーシバル殿下に婚約破棄を言い渡されました。それも王侯貴族の通う学園の卒業パーティーの日に、大勢の前で。わたしより格下貴族である伯爵令嬢からの嘘の罪状の訴えで。幼少時より英才教育の過密スケジュールをこなしてきたわたしより優秀な婚約者はいらっしゃらないと思うのですがね、殿下。 わたしは国のため早々にこのパーシバル殿下に見切りをつけ、病弱だと言われて全てが秘されている王位継承権第二位の第一王子に望みを託そうと思っていたところ、偶然にも彼と出会い、そこからわたしは昔から想いを寄せられていた事を知り、さらには彼が王位継承権第一位に返り咲こうと動く中で彼に溺愛されて……? 陰謀渦巻く王宮を舞台に動く、万能王太子妃候補の恋愛物語開幕!(ただしバカ多め) 小説家になろう様でも別名義で連載しています。 ※感想の取り扱いについては近況ボードを参照してください。

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】フェリシアの誤算

伽羅
恋愛
前世の記憶を持つフェリシアはルームメイトのジェシカと細々と暮らしていた。流行り病でジェシカを亡くしたフェリシアは、彼女を探しに来た人物に彼女と間違えられたのをいい事にジェシカになりすましてついて行くが、なんと彼女は公爵家の孫だった。 正体を明かして迷惑料としてお金をせびろうと考えていたフェリシアだったが、それを言い出す事も出来ないままズルズルと公爵家で暮らしていく事になり…。

やんちゃな公爵令嬢の駆け引き~不倫現場を目撃して~

岡暁舟
恋愛
 名門公爵家の出身トスカーナと婚約することになった令嬢のエリザベート・キンダリーは、ある日トスカーナの不倫現場を目撃してしまう。怒り狂ったキンダリーはトスカーナに復讐をする?

つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?

恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ! ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。 エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。 ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。 しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。 「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」 するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。 小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

いつかの空を見る日まで

たつみ
恋愛
皇命により皇太子の婚約者となったカサンドラ。皇太子は彼女に無関心だったが、彼女も皇太子には無関心。婚姻する気なんてさらさらなく、逃げることだけ考えている。忠実な従僕と逃げる準備を進めていたのだが、不用意にも、皇太子の彼女に対する好感度を上げてしまい、執着されるはめに。複雑な事情がある彼女に、逃亡中止は有り得ない。生きるも死ぬもどうでもいいが、皇宮にだけはいたくないと、従僕と2人、ついに逃亡を決行するのだが。 ------------ 復讐、逆転ものではありませんので、それをご期待のかたはご注意ください。 悲しい内容が苦手というかたは、特にご注意ください。 中世・近世の欧風な雰囲気ですが、それっぽいだけです。 どんな展開でも、どんと来いなかた向けかもしれません。 (うわあ…ぇう~…がはっ…ぇえぇ~…となるところもあります) 他サイトでも掲載しています。

処理中です...