【マテリアラーズ】 惑星を巡る素材集め屋が、大陸が全て消失した地球を再興するため、宇宙をまたにかけ、地球を復興する

紫電のチュウニー

文字の大きさ
上 下
32 / 130

32th 二次試験に向けて カスタマイズカービンガン、ノイザーカチューシャ

しおりを挟む
 レグアが地上に戻ると、すぐにエレットとフラーのいる場所へ向かう。
 どちらも見ていたようで、レグアの様子を熱く語っていた。

「どこで見てたの」
「ここだよ。無数の角度から見ることができるんだぜ、この椅子」
「それより次の試験まで時間あるんでしょ。あんたの分の特製スィーツよ。
これじゃ余裕で試験合格じゃない。つまんないの」
「そんなことはないよー? 一次試験はただのふるいがけ。
ここからは簡単にいかないんじゃないかな」
「父さん!? いつの間に。ふるいがけにしてはなかなか難しいと思うけどな」
「別に全部破壊しろとはいってないだろ? 君みたいに全部破壊しちゃう子も
たまにはいるけど」
「いくつ壊せばよかったんだ?」
「例年よりは高い数値に設定してある。三十だ」
「そうすると一分十枚か。ここで結構脱落しそうだね」
「そりゃ受験者が八十人以上いるんだから、そうじゃないと困るだろう?」
「そんなにいるの!? それにしてもレグアはおとなしいな」
「はむ……はむ。美味しい。はむ……はむ」
「先ほどまで縦横無尽に暴れていたとは思えないね。この子は」
「レグアちゃん、可愛いでしょー? 綺麗系も入ってるし」
「エレハ。ちょーっと頼みがあるんだけど、父さんについてきてくれるか?」
「試験の難易度、もっとあげるつもりかしら? 別にいいわよ。レグアちゃんは
絶対合格するし」
「随分な自信だな。こりゃ気合が入る。それじゃな、三人とも」

 そういって席を立つ二人。より試験を難しい課題にしていくつもりだろう。
 あの二人が組むとろくなことにならないから少し心配だな。

「セイソー。次の試験が始まるまであとどのくらいだと思う?」
「参加人数、同時可能人数からして恐らく一時間程でショウカ」
「ヘッツは与えられないけど、装備はしていいんだよな?」
「問題ないはずデス。武器の使用も認められていマス」
「父さんたちが何か悪だくみするならさ。こっちもレグアが合格しやすいよう、レグアに
色々装備するってのはどう?」
「面白そうじゃない。逆に泡吹かせてやるってわけね! いいわ。あたしの可愛い装備も
提供してあげる」
「はむ……はむ……いいの二人とも」
「ああ。レグアは武器や防具ってどんなのが使いやすいと思う?」
「やっぱひらひらのふわふわよね?」
「よくわからない。でもアクションインパルスだけだとあまり遠くのを攻撃できない}
「確かにそうだな。遠くはなれたやつを攻撃するのは困難か。セイソー。収納できる
いい銃ない?」
「そうでスネ。レグア様は小柄ですノデ、カスタマイズカービンガンがいいかと思いマス」
「いいね。カービンガンか。素材は足りる?」
「足りそうデス。ですが武器以外の素材はあまり提供できないかもしれまセン。
マスターの装備がスカスカになりマス」
「それならそっちはあたしの出番ね。煩わしくない装備を提供してあげるわ。感謝しなさいよね!」
「ありがとう。フラー好き」
「な、なによ! 別にあんたに好きなんて言われても嬉しくもなんともないわよ。
ルシール。あれを出しなさい」
「ボロ。あれとはフラー様が一番お気に入りで誰にも手放したくないという
カチューシャでしょうか」
「ばば、バカ言わないでよ。一番手放したくないものなんて他にあるに決まってるじゃない。
ほら、早く出しなさいよ。ノイザーカチューシャ」
「これ何」
「あんたの声を反響させて攻撃できる装飾よ。つけてあげるわ」
「ありがとう。フラーは最初怖かったけど優しいから好き」
「誰が怖いよ! あたしは最初から優しいでしょ! 失礼しちゃうわね、もう!」
「そーいうところが怖いんだよなぁ」
「何か言った!? バカエレット!」

 頭に銀色のカチューシャを付けてもらったレグアは、今まで一度も見せた事が無い
わずかな笑顔のようなものを見せた気がした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

No One's Glory -もうひとりの物語-

はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `) よろしくお願い申し上げます 男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。 医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。 男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく…… 手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。 採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。 各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した…… 申し訳ございませんm(_ _)m 不定期投稿になります。 本業多忙のため、しばらく連載休止します。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

江戸時代改装計画 

華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

処理中です...