【マテリアラーズ】 惑星を巡る素材集め屋が、大陸が全て消失した地球を再興するため、宇宙をまたにかけ、地球を復興する

紫電のチュウニー

文字の大きさ
上 下
10 / 130

10th はむはむ食べる

しおりを挟む
「ふう、こんなもんか。はぁ……まさかもう戻る事になるとはなぁ。
エレミナにお土産も無いし、参ったな」

 地球に戻る支度をしながら、ブツブツ言うエレット。
 すると部屋に誰かが入ってくる。

「ノックしてるのに何で返事しないのよ、あんた!」
「あれ、フラー。もう掃除終わったの?」
「とっくよ、とっく。あんた、地球に戻るんだって? しょうがないから
私も行ってあげるわよ」
「いいよ別に。レグアの試験付き添いだけだから、そんな危険な任務じゃないし」
「別に危険だからついて行ってあげるわけじゃないわよ! たまたま、たまたま地球に幼児
を思い出しただけなんだから!」
「って言ってもなぁ。隊長の許可、降りなくないか?」
「ふふーんだ。もうもらったもんねー。レグアが女の子で色々困るだろうからって言ったら
簡単に降りたわ!」
「まぁ隊長ならそう言えば降りそうだけど……別にエレミナに頼めばその辺は
平気だから、隊長に俺から言っておくよ」
「ちょ、何言ってるの? エレミナちゃんだって忙しいじゃない! だから暇……じゃなかった
用事のついでに私が手伝ってあげるって言ってるの! いい!? もう決定事項だから! じゃあね!」
「一体何なんだ……フラーのやつ。ああそうか。レグアと友達になりたいんだな。
年は近そうに見えるけど……そういえばレグアっていくつくらいなんだろう」

 そう思案しながら荷物をまとめて食堂へ向かう。
 自分の部屋から少し移動して到着する食堂はなかなかに広い。
 セイソーに配膳してもらって食べ物を不思議そうに眺めるレグアがいた。

「お待たせレグア。何してるんだ? 食べないのか?」
「これ、何。私の知ってる食べ物と全然違う」
「こちらデハ全て自動生成されタ調理デス。各星の一流シェフたちが残した調理法を
元に味を構成してイマス。とても美味しいはずデス」
「どうやって食べるの」
「セイソー。俺の分もある?」
「用意しておきマシタ。マスター、こちらデス」
「ありがと相棒。レグア、見ててくれ。こうやって……こう食べるんだ」

 サジとフォークを器用に使って見せる。レグアはそれをまじまじと見て……フォークを
肉にぶっ刺した。

「こうすればいいの」
「間違っちゃいないけどもう少しゆっくり、丁寧にやろう……怖いよそれだと」
「こうでいいの」
「そう、そんな感じだ」
「……はむ……はむ……」
「ひたすらハムハム食べてる女の子って初めて見たな」
「とても可愛らしいデス。少しエレミナ様を思いだしマシタ」
「そーいやエレミナも夢中になって食べるよな。はむはむはしてないけど」
「美味しい。もっと食べたい」
「そっか。それじゃ俺のをやるよ。セイソー、代わりにパンを頼めるか」
「パン。それ、おいしいの」
「軽食だが俺はパンの方が好きだな。簡単に食べれるし」
「それ、食べてみたい。ダメかな」
「構わないよ」
「こちらをドウゾ。今は材料がなく、パンをあまり提供デキマセン。月に寄れば月光パンが
食べれマス」
「月光パン。おいしそうな名前」
「昔……は地球でも作物を育てられたんだが、今は月じゃないと育てられないんだ。
月なら途中で寄れるし、行ってみるか?」
「行ってみたい。簡単に行けるものなの」
「簡単ではありまセン。ですが我々マテリアラーズにはそれだけの技術がありマス」
「凄いのね。私には考えられない」
「それより本当にいいのか。俺たちのマテリアラーズに入団しても」
「わからない。でもそうしないとエレットと一緒にいれないから」
「そうだけど……俺たちはあちこちの星に行かなきゃいけないし、危険な任務もある。
それでもいいのか?」
「構わない。私は私がわからない。でもエレットといると私が私を知る事が出来る気がするの。
だから一緒にいたい」

 食堂で淡々と話すうち、少しだけだがレグアの感情がわかる気がしてきた。
 表情はぴくりとも変わらないんだけど……。
 そして……「ここにいたのね。なんであんたたち、私より先に食事してるわけ?」

 地球に戻る支度をすませたフラーが入ってくる。どうやら準備ができたようだ。
 
「どうやってその地球という星に行くの」
「それはな……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

バグった俺と、依存的な引きこもり少女。 ~幼馴染は俺以外のセカイを知りたがらない~

山須ぶじん
SF
 異性に関心はありながらも初恋がまだという高校二年生の少年、赤土正人(あかつちまさと)。  彼は毎日放課後に、一つ年下の引きこもりな幼馴染、伊武翠華(いぶすいか)という名の少女の家に通っていた。毎日訪れた正人のニオイを、密着し顔を埋めてくんくん嗅ぐという変わったクセのある女の子である。  そんな彼女は中学時代イジメを受けて引きこもりになり、さらには両親にも見捨てられて、今や正人だけが世界のすべて。彼に見捨てられないためなら、「なんでもする」と言ってしまうほどだった。  ある日、正人は来栖(くるす)という名のクラスメイトの女子に、愛の告白をされる。しかし告白するだけして彼女は逃げるように去ってしまい、正人は仕方なく返事を明日にしようと思うのだった。  だが翌日――。来栖は姿を消してしまう。しかも誰も彼女のことを覚えていないのだ。  それはまるで、最初から存在しなかったかのように――。 ※第18回講談社ラノベ文庫新人賞の第2次選考通過、最終選考落選作品。 ※『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しています。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

江戸時代改装計画 

華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

処理中です...