930 / 1,085
第五部 主と建国せし道 第一章 ジャンカの町 闘技大会
第八百三十六話 両腕のアザ
しおりを挟む
「はっ! メルザ!? カルネ? ……ここは、病室? あれは、夢か? いや
絶対夢じゃない……」
全身に冷たい汗をかいている。
二人が殺される姿を見て、俺は……。
「おいこらお前! そんな大きな声出すな」
「スピアか。悪い、直ぐに領域へ向かう」
「おい。まず薬飲め」
「う……わかった。有難う……スピアはすっかり助手っぽくなったな」
「当たり前だろ。先生の片腕だからな」
「お前の生きる道、しっかりと見つけられてよかったよ」
あれ、顔真っ赤になってしまった。
褒めたんだけどな……ってそれどころじゃない!
「先生には後で礼を言うから! それじゃ!」
「あ、おい! おーーい!」
急がないと。酷い光景を見せられた。
こんなところでじっとしてられるか。
「神魔解放! ……ってあれ? 神魔解放! 解放! 解放! 使えない?
一体何故だ? いや、体が神魔解放状態だ、これ」
どうなってるんだ? 神魔解放せずとも体が異常に軽い。
あいつに何かされたせいか。常時神魔解放状態? そんな馬鹿な。
考えてても仕方ない!
闘技場内にある泉への通路へダッシュする。
まだ早い時間だし、誰もいない。
泉前へは直ぐに辿り着くことが出来た。
ルーン国へ戻り、自分の家へ走る。
急いで部屋を開けると……メルザとカルネがいた。
「二人とも! 良かった……無事……か。あれ? どうした、そんな顔して」
「うわーーーーー! ルインの変態!」
「ツイン、パンツ、だけ」
「うわっ! なんで俺裸なんだ?」
「知らねーよばーかばーか! 早く服着ろ!」
「ツイン、服、見える」
「あれ? そういえば昨日……」
俺はあのタナトスとかいう奴の領域で黒衣を身に纏ったような……。
あれはやっぱ夢だったのか? いやいやそれにしてはリアルだった。
何せ目の前でメルザとカルネを爆散させられたんだ。
あいつは死の管理者で、殺したりしないと言っていた。
それでも目の前でメルザたちがそんな目にあわされた光景を見て、俺は
可笑しくなった。
しかし……「あれ、何だこの腕のアザ……」
着替えながら自分の体を確認すると、両腕に変なアザが出来ていた。
押しても痛くない。
目はすっきりとしていて良く見えている。
他に体の変化は……ないな。翼も生えていない。
寧ろ、常時神魔解放している影響からか、体の調子はすこぶる良い。
怪我の回復が早まるわけだし、この状態は願ったりなのだが。
着替え終わると再びメルザの許へ行く。
少しだけぷいっと横を向いて、「カルネに変なもの見せるんじゃねーぞ!」と釘を刺さ
れた。
……仰る通りです。返す言葉も無い。
「んで、もう体はへーきなのか? 俺様もカルネも心配したんだぞ」
「ああ。酷い夢のようなものを見せられて……心配で飛んできたんだ」
「ひでー夢? カルネと同じこと言ってるな」
「ツイン、カルネ、目」
「目!? どうした、まさか目が見えないのか?」
「ちあう。カルネ、目、目」
「目……賢者の石のことか? 特に異常は無い……いや異常ではあるんだけど
変わりは無いか……ん? いや、賢者の石に本が映ってる! メルザ、見てみろ」
「え? 俺様には何も見えねーぞ」
「何?」
「それよりルイン、その目……へーきなのか? ひでーくらい充血してるぞ」
「えっ? 俺の目がか?」
「ああ。ほんとにだいじょぶか?」
「体は何ともないんだ。すこぶる調子はいい。しかし……明らかに昨日と違う
感じはする」
「なんともねーならいいんだけどよ……俺様心配だよ」
「……メルザ。カルネ。お前たちを失ったら俺は、絶対可笑しくなってしまう
だろう。だから危ないことだけはしないでくれ」
「それ、お互い様っていうんだぞ。ルインに何かあったら俺様たちだって可笑
しくなるに決まってるじゃねーか。だからよ。あんまりあぶねーことはしない
でくれよな」
「カルネ、平気。カルネ、つおい」
「カルネは本当に強くなりそうだけど、まだゼロ歳なんだぞー。よしよし」
「ツイン、お鼻、お鼻」
「いでででで……どうしてお前はそんなにお鼻が好きなんだ。取れる、取れる」
「にはは! 取っちまえカルネ! そうすりゃちっとは大人しくしてるだろ」
「恐ろしいこと言うなよ……さて、俺は闘技場に行ってくる。今日はビローネの
戦闘が見れる日だ。メルザたちはこっちにいてくれ」
「ああ。帰りに海焼き買って来てくれよ!」
「わかった。クウたちはいるか?」
「あいつら全員忙しいみてーだぞ。ルインの子、可愛がりてーっていう奴が多く
てよ。取り合いだ」
「そ、そうか。俺もしっかり顔出しはしてるんだけどな……金をしっかり稼いで
きて! と強く言われる。まぁ五人いたら金貨五千枚でも一人洗米だからな。頑
張らないと」
「カルネは直ぐに自分で稼ぐんじゃねーかな。俺様より直ぐ賢くなりそーだぜ。
へへっ」
「それでも五歳くらいまでは大人しくしていて欲しいなー……よし、行ってくる」
――家を出て再び闘技場へ向かう。
あんなもの見せられた後だから、本当に心配でならない。
俺は参加者側だから、リングの直ぐ近くで見られる。
これは参加者特典のようなものだ。
敗退した選手もここで見ることが出来るから、参加する意味はそれだけでもある。
全く――「やあ。昨日ぶりだね」
「うわあーーーーー!」
「うわっ! そんなに驚かなくてもいいだろう」
「驚くわ! 何なんだあんた一体! どいつもこいつも俺を驚かせるのが好きな奴ばっか
りだな」
「まぁ、その反応を見たら驚かせたくてゾクゾクするね」
「……タナトス。お前一体俺に何をした。いや、その前に」
ガツンとゲンコツを頭に落としてやった。
「いたっ。 何するんだい? 唐突過ぎて避けれなかった……」
「偽物とはいえメルザとカルネを殺そうとした報いだ」
「ああ……それなら昨日受けたんだよね。ほら」
といって俺に腹の傷を見せるタナトス。
バッサリ開いた綺麗な傷口で、斜めに見事入っている。
そこからは黒い鳥の目がこちらを睨むように見ている。
これ、あのとき上から見ていた鳥だ。
「痛みは感じないけど、これほど深手を負ったのは久しぶりだ」
「これ、俺がやったの?」
「やっぱ覚えてないんだね、全然」
「ああ。お前のせいだ」
「私のせいなのか? 覚えてないのは君の性能のせいだろう」
「うるさい黙れ死ね……あれ? 何で俺は今、お前に死ねって言ったんだ?」
「昨日散々言ってたよ……ことあるごとに死ねって……」
「そうか。なら問題無いな」
「大ありでしょう……」
「それよりお前に聞きそびれたことがある。あのとき檻に入れてた女は何者なんだ。それと俺の
ベルト知らないか? パモやトウマを入れっぱなしだったベルトだ」
「それ、彼女毎殺そうとしてた君が聞く?」
「それはあれだ。俺じゃない何かだから。俺はそんなことしない」
「はぁ……それより試合、そろそろでしょう。終わったら全部話すよ」
「おっと。この試合は見逃せない。あいつ自身が何者かも気になってたんだ」
「メイショウの片腕、ルッツ君か。人じゃないね」
「見ればわかる。ウェアウルフだろ」
「そういうことじゃないんだよね……さ、じっくり観戦しようか」
俺は何故か死の管理者タナトスと並んで、試合を観戦することとなった。
絶対夢じゃない……」
全身に冷たい汗をかいている。
二人が殺される姿を見て、俺は……。
「おいこらお前! そんな大きな声出すな」
「スピアか。悪い、直ぐに領域へ向かう」
「おい。まず薬飲め」
「う……わかった。有難う……スピアはすっかり助手っぽくなったな」
「当たり前だろ。先生の片腕だからな」
「お前の生きる道、しっかりと見つけられてよかったよ」
あれ、顔真っ赤になってしまった。
褒めたんだけどな……ってそれどころじゃない!
「先生には後で礼を言うから! それじゃ!」
「あ、おい! おーーい!」
急がないと。酷い光景を見せられた。
こんなところでじっとしてられるか。
「神魔解放! ……ってあれ? 神魔解放! 解放! 解放! 使えない?
一体何故だ? いや、体が神魔解放状態だ、これ」
どうなってるんだ? 神魔解放せずとも体が異常に軽い。
あいつに何かされたせいか。常時神魔解放状態? そんな馬鹿な。
考えてても仕方ない!
闘技場内にある泉への通路へダッシュする。
まだ早い時間だし、誰もいない。
泉前へは直ぐに辿り着くことが出来た。
ルーン国へ戻り、自分の家へ走る。
急いで部屋を開けると……メルザとカルネがいた。
「二人とも! 良かった……無事……か。あれ? どうした、そんな顔して」
「うわーーーーー! ルインの変態!」
「ツイン、パンツ、だけ」
「うわっ! なんで俺裸なんだ?」
「知らねーよばーかばーか! 早く服着ろ!」
「ツイン、服、見える」
「あれ? そういえば昨日……」
俺はあのタナトスとかいう奴の領域で黒衣を身に纏ったような……。
あれはやっぱ夢だったのか? いやいやそれにしてはリアルだった。
何せ目の前でメルザとカルネを爆散させられたんだ。
あいつは死の管理者で、殺したりしないと言っていた。
それでも目の前でメルザたちがそんな目にあわされた光景を見て、俺は
可笑しくなった。
しかし……「あれ、何だこの腕のアザ……」
着替えながら自分の体を確認すると、両腕に変なアザが出来ていた。
押しても痛くない。
目はすっきりとしていて良く見えている。
他に体の変化は……ないな。翼も生えていない。
寧ろ、常時神魔解放している影響からか、体の調子はすこぶる良い。
怪我の回復が早まるわけだし、この状態は願ったりなのだが。
着替え終わると再びメルザの許へ行く。
少しだけぷいっと横を向いて、「カルネに変なもの見せるんじゃねーぞ!」と釘を刺さ
れた。
……仰る通りです。返す言葉も無い。
「んで、もう体はへーきなのか? 俺様もカルネも心配したんだぞ」
「ああ。酷い夢のようなものを見せられて……心配で飛んできたんだ」
「ひでー夢? カルネと同じこと言ってるな」
「ツイン、カルネ、目」
「目!? どうした、まさか目が見えないのか?」
「ちあう。カルネ、目、目」
「目……賢者の石のことか? 特に異常は無い……いや異常ではあるんだけど
変わりは無いか……ん? いや、賢者の石に本が映ってる! メルザ、見てみろ」
「え? 俺様には何も見えねーぞ」
「何?」
「それよりルイン、その目……へーきなのか? ひでーくらい充血してるぞ」
「えっ? 俺の目がか?」
「ああ。ほんとにだいじょぶか?」
「体は何ともないんだ。すこぶる調子はいい。しかし……明らかに昨日と違う
感じはする」
「なんともねーならいいんだけどよ……俺様心配だよ」
「……メルザ。カルネ。お前たちを失ったら俺は、絶対可笑しくなってしまう
だろう。だから危ないことだけはしないでくれ」
「それ、お互い様っていうんだぞ。ルインに何かあったら俺様たちだって可笑
しくなるに決まってるじゃねーか。だからよ。あんまりあぶねーことはしない
でくれよな」
「カルネ、平気。カルネ、つおい」
「カルネは本当に強くなりそうだけど、まだゼロ歳なんだぞー。よしよし」
「ツイン、お鼻、お鼻」
「いでででで……どうしてお前はそんなにお鼻が好きなんだ。取れる、取れる」
「にはは! 取っちまえカルネ! そうすりゃちっとは大人しくしてるだろ」
「恐ろしいこと言うなよ……さて、俺は闘技場に行ってくる。今日はビローネの
戦闘が見れる日だ。メルザたちはこっちにいてくれ」
「ああ。帰りに海焼き買って来てくれよ!」
「わかった。クウたちはいるか?」
「あいつら全員忙しいみてーだぞ。ルインの子、可愛がりてーっていう奴が多く
てよ。取り合いだ」
「そ、そうか。俺もしっかり顔出しはしてるんだけどな……金をしっかり稼いで
きて! と強く言われる。まぁ五人いたら金貨五千枚でも一人洗米だからな。頑
張らないと」
「カルネは直ぐに自分で稼ぐんじゃねーかな。俺様より直ぐ賢くなりそーだぜ。
へへっ」
「それでも五歳くらいまでは大人しくしていて欲しいなー……よし、行ってくる」
――家を出て再び闘技場へ向かう。
あんなもの見せられた後だから、本当に心配でならない。
俺は参加者側だから、リングの直ぐ近くで見られる。
これは参加者特典のようなものだ。
敗退した選手もここで見ることが出来るから、参加する意味はそれだけでもある。
全く――「やあ。昨日ぶりだね」
「うわあーーーーー!」
「うわっ! そんなに驚かなくてもいいだろう」
「驚くわ! 何なんだあんた一体! どいつもこいつも俺を驚かせるのが好きな奴ばっか
りだな」
「まぁ、その反応を見たら驚かせたくてゾクゾクするね」
「……タナトス。お前一体俺に何をした。いや、その前に」
ガツンとゲンコツを頭に落としてやった。
「いたっ。 何するんだい? 唐突過ぎて避けれなかった……」
「偽物とはいえメルザとカルネを殺そうとした報いだ」
「ああ……それなら昨日受けたんだよね。ほら」
といって俺に腹の傷を見せるタナトス。
バッサリ開いた綺麗な傷口で、斜めに見事入っている。
そこからは黒い鳥の目がこちらを睨むように見ている。
これ、あのとき上から見ていた鳥だ。
「痛みは感じないけど、これほど深手を負ったのは久しぶりだ」
「これ、俺がやったの?」
「やっぱ覚えてないんだね、全然」
「ああ。お前のせいだ」
「私のせいなのか? 覚えてないのは君の性能のせいだろう」
「うるさい黙れ死ね……あれ? 何で俺は今、お前に死ねって言ったんだ?」
「昨日散々言ってたよ……ことあるごとに死ねって……」
「そうか。なら問題無いな」
「大ありでしょう……」
「それよりお前に聞きそびれたことがある。あのとき檻に入れてた女は何者なんだ。それと俺の
ベルト知らないか? パモやトウマを入れっぱなしだったベルトだ」
「それ、彼女毎殺そうとしてた君が聞く?」
「それはあれだ。俺じゃない何かだから。俺はそんなことしない」
「はぁ……それより試合、そろそろでしょう。終わったら全部話すよ」
「おっと。この試合は見逃せない。あいつ自身が何者かも気になってたんだ」
「メイショウの片腕、ルッツ君か。人じゃないね」
「見ればわかる。ウェアウルフだろ」
「そういうことじゃないんだよね……さ、じっくり観戦しようか」
俺は何故か死の管理者タナトスと並んで、試合を観戦することとなった。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜
ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。
社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。
せめて「男」になって死にたかった……
そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった!
もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!

【スキルコレクター】は異世界で平穏な日々を求める
シロ
ファンタジー
神の都合により異世界へ転生する事になったエノク。『スキルコレクター』というスキルでスキルは楽々獲得できレベルもマックスに。『解析眼』により相手のスキルもコピーできる。
メニューも徐々に開放されていき、できる事も増えていく。
しかし転生させた神への謎が深まっていき……?どういった結末を迎えるのかは、誰もわからない。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる