768 / 1,085
第四章 シフティス大陸横断
第六百八十八話 質問権と願い
しおりを挟む
ロブロードに勝利した俺は、ピースを奪う事を拒否した後、二つの質問を最初に行った。
質問内容は俺の仲間であるミズガルドが無事かどうか。
それとここで一体何をしているのか……だ。
ヨーゼフの安否という形で聞いてもよかったのだが、そちらは本名を知らない。
正確に俺の探しているヨーゼフと一致するかもわからないからだ。
「まず一つ目の質問。君の仲間は無事……というか無傷だ。
ただ領域に閉じ込めてある。君が叫べば声は聞こえただろう。音を定期的に取り込むように
してあるからね。ここで何をしているかは簡単だ。ある男を君の仲間事領域へ取り込んだ。
探し人の一人だと確信していたんでね」
「それはヨーゼフという男で間違いないか?」
「質問権は二つまで。もっと色々深い事を聞くのかと思ったよ」
「俺にとってはビーが無事化どうかが大事だったんでね。それじゃ次は願い事を」
「ああ。あくまで出来る範囲でだ。それが契約というもの」
「しかし今、あなた様はシカリー様の使命の真っ最中でございま……」
「だまれ。シカリーならいざ知らず、アメーダが口を挟むなよ」
「う……その通りでございますね……」
少ししゅんとなるアメーダ。やはり上下関係がある世界なのか……シカリーとプリマは
対等な関係のようだが……。
「願い事をするにあたって、可能かどうかを判別したいんだけど、これも質問権とやらに
入るか?」
「それは問題ないよ。不可能なのはプリマの都合だしね」
「それじゃプリマはシカリー、イネービュとのいざこざを、今後全てロブロードで
決めるようにする……というのは可能だろうか」
「……は?」
「だから、願いの一つは今後、シカリーやイネービュなどの絶対神と、殴り合い殺し合いで争う
のをやめて、ロブロードで争えって言ってるんだよ」
「……くそ。可能だよ、それは……」
「それじゃ一つ目はそれだ。次は二つ目の願いだ」
「ちょっと待ってくれ。もっと他にあるだろ? 君が勝って得た願いだぞ? なんだその願い事は。
元々人間じゃないのか? 欲望はどうした。金は? 力が欲しいとかは?
権力がいいんじゃないのか? 君は男だろう? 女が欲しいとかないのか?
数千人の忠実な奴隷は? 君だけが使える領域は? あるだろう? もっともっと」
「あんたの言う通り、確かに元々はか細くひ弱なただの人間。神からすれば石ころも同然だろう。
石ころがそんな大それた望みを持つもんじゃない。あんたが言うものは俺には必要ない」
「なぜだ……?」
「そんなものがあっても、俺は幸せにはなれない。そして、無理やり叶えた願いじゃ、あいつは
喜ばない。だから俺は、あんたたちがこうあって欲しいと思うものを望む。
崩落の領域を、俺たちの領域のルールに従うと約束して繋げてくれ。それが一番手っ取り早い」
「……ふふふふ、アーッハッハッハッハッハッハ! 何だこいつ。本当に面白い。
プリマの領域と、君の領域を繋げる? そんなことして誰に得があるんだ?」
「俺に得がある。その方が……楽しそうだろう?」
「楽しい……楽しいか」
「それにだ……あんたの好きなロブロードにおいて、恐らく最強の相手が俺の領域にいる」
「何?」
「そいつは両目が見えない。だが感覚は誰よりも鋭いと断言しよう」
「へぇ……つまりそいつを倒せばプリマが一番のロブロードの覇者ってわけだ。いいね、それ」
「ちなみにイネービュもシカリーもかなりやるようだぞ。そっちは好きに楽しんでくれ」
「くっ……はっはっはっは! プリマ様。どうやら一本取られたでしょうや」
「うるさいな! ……その願いの答えは可能だ。でも一つだけ言っておくぞ。絶対神のやった事は
許せる事じゃない。プリマたちは安息に暮らしていたんだ。それを踏みにじったのはあいつらだ」
「確かブネが言っていたな……アルカイオス幻魔には敬意を払え……だったか」
「ふん。敬意を払ったところで、死んだ多くの同胞は帰ってこない。神は死を意識しない。
あってしかるべきものだと言う。我々に残った種族は、一部の死霊族と、始祖の末裔だけだ」
「始祖の……末裔……か。別に絶対神を恨んでいてもいいだろうし、シカリーと直接仲良くしなくたって
いいんじゃないか。人だってわだかまりの中、生きていくやつも大勢いる。領域は繋げるがベッドで
隣り合わせにして寝ろってわけじゃないんだ。一つの大きな町で互いにぶつかり合う時はゲームの上で。
それ以外は話し合いの場を設けて決めればいい。美味い飯や好きなら酒でも飲んで、語り合えば
いいじゃないか」
「それが出来ないから、人間は争うのだろう? 誰しもが自分の事ばかり。欲に塗れて醜く
生きているじゃないか」
「全てがそういうわけじゃない。権力を握った奴次第で変わる事もある。
本当に醜いのは一部だけだった。俺は何人もの優しい人たちに救われた事があるよ」
「……それならさぞ、君の町は優しい人ってのがいるんだな……嘘であって欲しかったけどね。
君が嘘をついていた瞬間、プリマは君を殺していた。しかし一度もその手は伸びなかったようだ……」
プリマには悪いと思ったが、後半俺の頭の中はメルザで一杯だった。
そうか。やっぱりメルザは特別な存在だったんだな。
アルカイオス幻魔、始祖の末裔。
ヨーゼフに会え……か。
会うのが怖くなってきた。
だがここで逃げるわけにはいかない。
話を……聞いてみよう。
俺が少し上の空だったことに気づいてか、プリマが席を立ち、こちらへ近づいてきた。
質問内容は俺の仲間であるミズガルドが無事かどうか。
それとここで一体何をしているのか……だ。
ヨーゼフの安否という形で聞いてもよかったのだが、そちらは本名を知らない。
正確に俺の探しているヨーゼフと一致するかもわからないからだ。
「まず一つ目の質問。君の仲間は無事……というか無傷だ。
ただ領域に閉じ込めてある。君が叫べば声は聞こえただろう。音を定期的に取り込むように
してあるからね。ここで何をしているかは簡単だ。ある男を君の仲間事領域へ取り込んだ。
探し人の一人だと確信していたんでね」
「それはヨーゼフという男で間違いないか?」
「質問権は二つまで。もっと色々深い事を聞くのかと思ったよ」
「俺にとってはビーが無事化どうかが大事だったんでね。それじゃ次は願い事を」
「ああ。あくまで出来る範囲でだ。それが契約というもの」
「しかし今、あなた様はシカリー様の使命の真っ最中でございま……」
「だまれ。シカリーならいざ知らず、アメーダが口を挟むなよ」
「う……その通りでございますね……」
少ししゅんとなるアメーダ。やはり上下関係がある世界なのか……シカリーとプリマは
対等な関係のようだが……。
「願い事をするにあたって、可能かどうかを判別したいんだけど、これも質問権とやらに
入るか?」
「それは問題ないよ。不可能なのはプリマの都合だしね」
「それじゃプリマはシカリー、イネービュとのいざこざを、今後全てロブロードで
決めるようにする……というのは可能だろうか」
「……は?」
「だから、願いの一つは今後、シカリーやイネービュなどの絶対神と、殴り合い殺し合いで争う
のをやめて、ロブロードで争えって言ってるんだよ」
「……くそ。可能だよ、それは……」
「それじゃ一つ目はそれだ。次は二つ目の願いだ」
「ちょっと待ってくれ。もっと他にあるだろ? 君が勝って得た願いだぞ? なんだその願い事は。
元々人間じゃないのか? 欲望はどうした。金は? 力が欲しいとかは?
権力がいいんじゃないのか? 君は男だろう? 女が欲しいとかないのか?
数千人の忠実な奴隷は? 君だけが使える領域は? あるだろう? もっともっと」
「あんたの言う通り、確かに元々はか細くひ弱なただの人間。神からすれば石ころも同然だろう。
石ころがそんな大それた望みを持つもんじゃない。あんたが言うものは俺には必要ない」
「なぜだ……?」
「そんなものがあっても、俺は幸せにはなれない。そして、無理やり叶えた願いじゃ、あいつは
喜ばない。だから俺は、あんたたちがこうあって欲しいと思うものを望む。
崩落の領域を、俺たちの領域のルールに従うと約束して繋げてくれ。それが一番手っ取り早い」
「……ふふふふ、アーッハッハッハッハッハッハ! 何だこいつ。本当に面白い。
プリマの領域と、君の領域を繋げる? そんなことして誰に得があるんだ?」
「俺に得がある。その方が……楽しそうだろう?」
「楽しい……楽しいか」
「それにだ……あんたの好きなロブロードにおいて、恐らく最強の相手が俺の領域にいる」
「何?」
「そいつは両目が見えない。だが感覚は誰よりも鋭いと断言しよう」
「へぇ……つまりそいつを倒せばプリマが一番のロブロードの覇者ってわけだ。いいね、それ」
「ちなみにイネービュもシカリーもかなりやるようだぞ。そっちは好きに楽しんでくれ」
「くっ……はっはっはっは! プリマ様。どうやら一本取られたでしょうや」
「うるさいな! ……その願いの答えは可能だ。でも一つだけ言っておくぞ。絶対神のやった事は
許せる事じゃない。プリマたちは安息に暮らしていたんだ。それを踏みにじったのはあいつらだ」
「確かブネが言っていたな……アルカイオス幻魔には敬意を払え……だったか」
「ふん。敬意を払ったところで、死んだ多くの同胞は帰ってこない。神は死を意識しない。
あってしかるべきものだと言う。我々に残った種族は、一部の死霊族と、始祖の末裔だけだ」
「始祖の……末裔……か。別に絶対神を恨んでいてもいいだろうし、シカリーと直接仲良くしなくたって
いいんじゃないか。人だってわだかまりの中、生きていくやつも大勢いる。領域は繋げるがベッドで
隣り合わせにして寝ろってわけじゃないんだ。一つの大きな町で互いにぶつかり合う時はゲームの上で。
それ以外は話し合いの場を設けて決めればいい。美味い飯や好きなら酒でも飲んで、語り合えば
いいじゃないか」
「それが出来ないから、人間は争うのだろう? 誰しもが自分の事ばかり。欲に塗れて醜く
生きているじゃないか」
「全てがそういうわけじゃない。権力を握った奴次第で変わる事もある。
本当に醜いのは一部だけだった。俺は何人もの優しい人たちに救われた事があるよ」
「……それならさぞ、君の町は優しい人ってのがいるんだな……嘘であって欲しかったけどね。
君が嘘をついていた瞬間、プリマは君を殺していた。しかし一度もその手は伸びなかったようだ……」
プリマには悪いと思ったが、後半俺の頭の中はメルザで一杯だった。
そうか。やっぱりメルザは特別な存在だったんだな。
アルカイオス幻魔、始祖の末裔。
ヨーゼフに会え……か。
会うのが怖くなってきた。
だがここで逃げるわけにはいかない。
話を……聞いてみよう。
俺が少し上の空だったことに気づいてか、プリマが席を立ち、こちらへ近づいてきた。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
スライムからパンを作ろう!〜そのパンは全てポーションだけど、絶品!!〜
櫛田こころ
ファンタジー
僕は、諏方賢斗(すわ けんと)十九歳。
パンの製造員を目指す専門学生……だったんだけど。
車に轢かれそうになった猫ちゃんを助けようとしたら、あっさり事故死。でも、その猫ちゃんが神様の御使と言うことで……復活は出来ないけど、僕を異世界に転生させることは可能だと提案されたので、もちろん承諾。
ただ、ひとつ神様にお願いされたのは……その世界の、回復アイテムを開発してほしいとのこと。パンやお菓子以外だと家庭レベルの調理技術しかない僕で、なんとか出来るのだろうか心配になったが……転生した世界で出会ったスライムのお陰で、それは実現出来ることに!!
相棒のスライムは、パン製造の出来るレアスライム!
けど、出来たパンはすべて回復などを実現出来るポーションだった!!
パン職人が夢だった青年の異世界のんびりスローライフが始まる!!
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
外道魔法で異世界旅を〜女神の生まれ変わりを探しています〜
農民ヤズ―
ファンタジー
投稿は今回が初めてなので、内容はぐだぐだするかもしれないです。
今作は初めて小説を書くので実験的に三人称視点で書こうとしたものなので、おかしい所が多々あると思いますがお読みいただければ幸いです。
推奨:流し読みでのストーリー確認(
晶はある日車の運転中に事故にあって死んでしまった。
不慮の事故で死んでしまった晶は死後生まれ変わる機会を得るが、その為には女神の課す試練を乗り越えなければならない。だが試練は一筋縄ではいかなかった。
何度も試練をやり直し、遂には全てに試練をクリアする事ができ、生まれ変わることになった晶だが、紆余曲折を経て女神と共にそれぞれ異なる場所で異なる立場として生まれ変わりることになった。
だが生まれ変わってみれば『外道魔法』と忌避される他者の精神を操る事に特化したものしか魔法を使う事ができなかった。
生まれ変わった男は、その事を隠しながらも共に生まれ変わったはずの女神を探して無双していく
2回目の人生は異世界で
黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる