550 / 1,085
第四章 メルザの里帰り
間話 名コンビから名トリオ? イーファとドーグル、そしてエプタ
しおりを挟む
ルインたちが里帰りに旅立ち、しばらくたった頃――――。
「まさか古代樹の図書館地下にこんな道があったとはね」
「わらはこう思う。王都への抜け道につながっていたのではないかと」
「しかし結局、闇の知識についてはここからだとわからないままだ。あの機械たち
はここにはいないようだが……」
「おいおまえら。俺より先に先行するんじゃねえ。それと手がかりなら調べておいたぞ」
ここは古代樹の図書館隠し通路。
イーファとドーグルは、イーファがスライム化してドーグルにまとわりつき、認証を
突破しようとしたものの、結局うまくいかずに散々受付の機械に追い掛け回された。
それを見かねたエプタにより、内部に潜入成功したが、正面からの突入ではなく
裏側から潜伏したため、おかしな場所に出てしまう。
「手がかりがあったというのは本当なのか?」
「ちみはなぜかルインのようだな。時折そんな雰囲気を感じる。頼りになる」
「俺をあいつと同類にするのはやめてもらいたいね。
それより闇の知識について知りたいんだろう? どうやらこの隠し通路を抜けた先に
ある、裏図書館に封じてある書物に記されているらしいが、俺が読み取った情報は
そこまでだ。後は知らねぇ」
「……ちみは彼より優秀な側面があるのかもしれない。神の遣いというのは能力に
長けた者の集まりか」
「彼の場合は他者からの情報を引き出す術に長けているのだろう。なかなかの男前だし、もう
少しだけ口が悪くなければよかったんだけどね」
「何言ってやがる。お前らは見た目から人間とは別の種族だからまだマシだが、人間なんかとつるむ気も
話す気も本来はねえな。人間でも紅色の髪は別だが……」
「おや、それはメルザのことかい? 君は事あるごとにメルザを気にかけているようだが」
「確かに主殿は可憐だが、ルインの妻だぞ」
「ばかやろう、そういう意味で言ってるんじゃねえ! ただ似ている。それだけの事だ」
「ふふっ。似ている……か。そうだな。似ている……いいじゃないか。ここにいる三人も
少し似ていると思う。雰囲気が……ね」
「それはわらも感じていたぞ。暴れたり突撃したり考えなしではなく、冷静に行動をするのが我々。
慎重に行くとしよう」
「けっ。突撃していったお前らがよく言いやがる。別に俺には関係ねーけどな。
命令だから付き従ってやるだけだ」
「案外素直じゃないところも似ているのかもね。ふふっ」
「だー、もう! 俺は先を調べてくる。お前らゆっくり来い」
そう言うとエプタはずかずかと先へ進んでいってしまった。
本当に素直じゃないなと思うイーファとドーグル。顔を向けあい少し笑いあった。
先に進んだエプタは何かしらの気配を察知したようで、一度足を止める。
隠し通路の先は下り坂となり、その奥は少し広めの部屋になっていた。
「なんだろうね、あの部屋。エプタは部屋に入らず止まっているけど」
「わらもイーファも比較的遠距離攻撃型。そしてエプタもそうであろう。
接近戦に持ち込まれるのは好ましくない。いざとなれば念動力でけん制はできる」
「そうだね……しかし彼は接近戦も十分いける気がするんだよね……
神魔解放か。あれは反則のようなものだね」
「しかし何らリスクなく出来るようなものではないと思うぞ。ルインもあれの影響で獣落ちとやら
になり、かなりよくない状態になったと聞く。人の領域を超える形態なのだろう」
二人が話していると、エプタが手招きで合図をする。
特に何もしていなかったように見えたが……近づいて二人は理解した。
「これは、虫だね。凄く小さな。これで足止めされていたのかい?」
「よく見てみな。これは機械だ。こいつで監視してるのさ。どこのだれかは知らないがね」
「これが機械? わらには理解がお呼ばぬほど精工に出来ているように見えるのだが」
「こんな陰湿なやり口でこんな豆粒のような機械を作る。
人間の考えそうな事だ。さぁ、先を急ぐぞ」
エプタとイーファ、ドーグルたちは、闇の知識を得るためさらに奥へ奥へと進んでいった。
「まさか古代樹の図書館地下にこんな道があったとはね」
「わらはこう思う。王都への抜け道につながっていたのではないかと」
「しかし結局、闇の知識についてはここからだとわからないままだ。あの機械たち
はここにはいないようだが……」
「おいおまえら。俺より先に先行するんじゃねえ。それと手がかりなら調べておいたぞ」
ここは古代樹の図書館隠し通路。
イーファとドーグルは、イーファがスライム化してドーグルにまとわりつき、認証を
突破しようとしたものの、結局うまくいかずに散々受付の機械に追い掛け回された。
それを見かねたエプタにより、内部に潜入成功したが、正面からの突入ではなく
裏側から潜伏したため、おかしな場所に出てしまう。
「手がかりがあったというのは本当なのか?」
「ちみはなぜかルインのようだな。時折そんな雰囲気を感じる。頼りになる」
「俺をあいつと同類にするのはやめてもらいたいね。
それより闇の知識について知りたいんだろう? どうやらこの隠し通路を抜けた先に
ある、裏図書館に封じてある書物に記されているらしいが、俺が読み取った情報は
そこまでだ。後は知らねぇ」
「……ちみは彼より優秀な側面があるのかもしれない。神の遣いというのは能力に
長けた者の集まりか」
「彼の場合は他者からの情報を引き出す術に長けているのだろう。なかなかの男前だし、もう
少しだけ口が悪くなければよかったんだけどね」
「何言ってやがる。お前らは見た目から人間とは別の種族だからまだマシだが、人間なんかとつるむ気も
話す気も本来はねえな。人間でも紅色の髪は別だが……」
「おや、それはメルザのことかい? 君は事あるごとにメルザを気にかけているようだが」
「確かに主殿は可憐だが、ルインの妻だぞ」
「ばかやろう、そういう意味で言ってるんじゃねえ! ただ似ている。それだけの事だ」
「ふふっ。似ている……か。そうだな。似ている……いいじゃないか。ここにいる三人も
少し似ていると思う。雰囲気が……ね」
「それはわらも感じていたぞ。暴れたり突撃したり考えなしではなく、冷静に行動をするのが我々。
慎重に行くとしよう」
「けっ。突撃していったお前らがよく言いやがる。別に俺には関係ねーけどな。
命令だから付き従ってやるだけだ」
「案外素直じゃないところも似ているのかもね。ふふっ」
「だー、もう! 俺は先を調べてくる。お前らゆっくり来い」
そう言うとエプタはずかずかと先へ進んでいってしまった。
本当に素直じゃないなと思うイーファとドーグル。顔を向けあい少し笑いあった。
先に進んだエプタは何かしらの気配を察知したようで、一度足を止める。
隠し通路の先は下り坂となり、その奥は少し広めの部屋になっていた。
「なんだろうね、あの部屋。エプタは部屋に入らず止まっているけど」
「わらもイーファも比較的遠距離攻撃型。そしてエプタもそうであろう。
接近戦に持ち込まれるのは好ましくない。いざとなれば念動力でけん制はできる」
「そうだね……しかし彼は接近戦も十分いける気がするんだよね……
神魔解放か。あれは反則のようなものだね」
「しかし何らリスクなく出来るようなものではないと思うぞ。ルインもあれの影響で獣落ちとやら
になり、かなりよくない状態になったと聞く。人の領域を超える形態なのだろう」
二人が話していると、エプタが手招きで合図をする。
特に何もしていなかったように見えたが……近づいて二人は理解した。
「これは、虫だね。凄く小さな。これで足止めされていたのかい?」
「よく見てみな。これは機械だ。こいつで監視してるのさ。どこのだれかは知らないがね」
「これが機械? わらには理解がお呼ばぬほど精工に出来ているように見えるのだが」
「こんな陰湿なやり口でこんな豆粒のような機械を作る。
人間の考えそうな事だ。さぁ、先を急ぐぞ」
エプタとイーファ、ドーグルたちは、闇の知識を得るためさらに奥へ奥へと進んでいった。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説

【スキルコレクター】は異世界で平穏な日々を求める
シロ
ファンタジー
神の都合により異世界へ転生する事になったエノク。『スキルコレクター』というスキルでスキルは楽々獲得できレベルもマックスに。『解析眼』により相手のスキルもコピーできる。
メニューも徐々に開放されていき、できる事も増えていく。
しかし転生させた神への謎が深まっていき……?どういった結末を迎えるのかは、誰もわからない。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる