異世界転生 我が主のために ~不幸から始まる絶対忠義~ 冒険・戦い・感動を織りなすファンタジー

紫電のチュウニー

文字の大きさ
上 下
467 / 1,085
第四章 メルザの里帰り

第四百九話 シュイールウェニオンとメルフィール

しおりを挟む
「シュニオン先生、失礼するよ」
「ルイン君、お待たせしてすみません。落ち着きました。何か飲み物でも?」
「俺は平気だ。先生、気を遣う役割が違うぜ。何か飲むか?」
「ふふ。君は変わっていますね。まさか自分の治癒院で飲み物を勧められるとは思いませんでした。
それでは茶を。使い方などはわかりますか?」
「直ぐ入れる。これでも癒しを与えるあらゆるノウハウを研究したことがある。えーと……どうにか
なりそうだ」

 綺麗に清掃はされているものの、いい設備とは言えない。やかんのような物と古い茶葉。煎じる道具。
 火をくべる道具などはある。火術が使えるようになった今では、割と簡単に着火出来るが。

 手早く煎じた茶葉を入れ、古い欠けた湯呑に茶を注ぐ。
 温度が大事! ではあるんだが、いかんせん茶葉が古い。
 香りもあまりよくはない。いい物を飲ませてやりたい……今はこれが限界か。果物の皮でも向いて
入れればもう少しマシになりそうだけど……ダメだな。ちゃんとした茶室にでも招待したいくらいだ。

「はい。今はこれくらいしか出来ないや」
「何を言ってるんですか。お心遣い、ありがとうございます」
「なぁ先生。この町の風習などは聞いた。それに……ジェネストから少しだけ、女性の事も」
「……そうですか。彼女はメルフィール。奇病に侵され、もう長い事……あの状態のままなんです」
「少し拝見しても?」
「……はい」

 案内され布をめくると……思わず息をのんだ。

 右半身が鉄のような色となり、目が開いたままだ。そしてその眼は赤い。
 しかし、呼吸はしている。確かに、生きていると言えるかわからない状態だ。
 スラっとした髪の長い女性。先生の恋人かな? 
 
「これは……呪いか何かの類か?」
「わからないんです。散々手を尽くして凡例を探しました。結果は不明です。もう……諦めかけていた。
その時にあなたたちが来た。お名前を聞いた時、私は凍り付いてしまった。そして……メルザさんの……笑顔を見て私は……私は! メルの……メルフィールの笑顔を思い出してしまった。うぅっ……すみません
すみません。もう一度、もう一度でいいから。メルフィールの笑顔が、見たかったんです」

 崩れ泣く先生の肩をぎゅっとつかんだ。ばか野郎。こんなになるまでなぜため込んでいた。
 自分一人、出来る事は多くないんだ。この町の……いや、この町にいたらダメなんだ。ここから
二人を出してやる必要がある。
 発熱したメルザを、苦しそうなメルザを見ているからこそ痛いほどにわかる。

「先生、俺も協力する。協力させてくれ。その人の笑顔とうちのメルザの笑顔、可愛さで
勝負ってところだな!」
「っ! なぜ、あなたはそこまで、他人に優しく出来るのですか」
「そう、されたからさ」

 先生はその場で凍り付いた。たったそれだけの事で……そう思っているのかもしれない。
 だけど、それだけで人は大きく変われるものだ。その人のようにありたいと。そう思えるようになる
人はいる。

 そして、医者である先生は最初から、他人のために尽くしている。
 そんな先生だからこそ、尚更支えてやりたいと思う。

「……お人好し過ぎますね。あなたは……いえ、先ほどのジェネストさんも含めて。
あなたに似てきてしまうのでしょうか」
「さぁな。けどさ、俺の仲間は本当に個性的で。外見も中身もとにかく個性に溢れてる。
見た目や性格に捕らわれず、わだかまりなく。時には喧嘩したり笑いあったり、泣き会ったり。
そりゃイネービュも喜ぶだろうよ。俺たちみたいなのこそ、まさに人、そのものだろうから」
「イネービュ……おとぎ話の海星神イネービュですか?」
「驚くかもしれないが、あれはおとぎ話なんかじゃないよ。実在する神だ」
「っ! では、ではなぜ神はこのような所業を! なぜ人々は平等ではないのですか。
なぜ多くの苦しむ方がいるのですか! なぜ、なぜ……メルはこんな状態に……なぜ、なぜ……」
「先生。イネービュと対談したからこそ分かる。神は人の善悪、喜怒哀楽などの感情などに疎い。
神が最も恐れるもの。それは世界の平行さ……バランスってやつだ。だからこそ悪神と言われる、この
ゲンドールのバランスを崩される事を恐れ行動している。確信でいうならただの人間が死のうが苦しもうが
どうでもいいという事だ」
「そんな……いえ、そうかもしれません。人が死ななくなれば世界はとっくに崩壊しています。
あなたの言う事はわかります。ですが……」
「だからこそ。俺たち人はあがなう強さがある。どんな死病、奇病にも立ち向かってきた文化、科学が
ある事を俺は知っている。諦めなかったからこそ、人は滅んでいない。
一つ当てがある。うちの領域にはマァヤがいるからな」
「マァヤ? 何か凄い能力でもお持ちなのですか?」
「うん? 先生は知らないか? そうか。えーと確かマァヤ・アグリコラだったかな」
「アグリコラ!? ほ、本当にご本人なのですか? 行方もまったくわからず、処刑されていると
いう話しか聞いていなかった」
「偶然……いやあれは偶然だったのか。エッジマールにしてやられた感はあったんだけど。
今じゃ俺たちの町でお婆ちゃんしてるな。孫可愛がり過ぎて困るくらいだ。明日、ルクス傭兵団に頼み
連れてこれないか連絡を……」
「ど、どうか、どうか私をそこまでお連れください! 来て頂くのだって大変でしょう! お願いします」
「そういえばマァヤは人族に物凄い恨みを持ってるからな……ここに連れてくるのは苦か。
しかし俺もメルザも留守の間に先生一人連れてくわけにも……うーん。そうだ先生。
出かけられるってことはメルフィールさんを誰か別の人に見て置いてもらう事は出来るんだよな?」
「はい……それは勿論です……数日程度であれば特に何もしなくても……大丈夫です。
……栄養剤だけ補充して……置く必要があります……が」
「あれ、少し歯切れが悪いが……それならさ。少しの間、俺たちと冒険しないか?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...