235 / 1,085
第三章 知令由学園 後編
第二百四話 神級の講師ジオ
しおりを挟む
「早かったね、待っていたよ。お茶でもどう?」
「貰おうかな。少しのどが渇いたのとイライラしたから」
「私も貰うっしょ。まじうざここ」
「いやー、悪いねぇ。この国は武器の扱いに長けるものが少なくてね。
君ら講師やらない? それなりにお金になるよ?」
「御免だね。生徒を選べないなんて大変だろう? くそ野郎とかにも
指導しないといけないだろうし」
「いや? 僕は教えないよ。気に入った奴しか。多分僕だけだけど」
「……それが許されるってことはあんたは特別なんだろうな」
「あんたは嫌だな。ジオって呼んでくれ。呼び捨てで構わないよ」
「わかった。それでジオは俺達に武芸を教えてくれるのかい?」
「そもそも君、先生いるんだよね。ベルローゼっていうんだっけ? 彼はいないの?」
「試験官に聞いてたのか。先生は別行動中だ。それなら目的も何となく気づいてるのか」
「ああ、そうだね。視察だろ? この国の実力を見るための」
やっぱ気づいてる奴いたか。俺の目的に。
「そうなの? 知らなかったっしょ。まじ驚」
「仲間にも伏せてるのかい? その冷静さにも驚かされたな」
「この国っていうよりこの大陸はモンスターが強い。だから武器の扱いも
上手いやつがいるのかと思ったんだけどな」
「強いやつはいるけどね。多くはない。術使いも魔術師がほとんどだしね。
さて、そろそろ話はやめて、すこーしだけ戦おうか」
「いいのか? 神級がいきなり手合わせしても」
「いいよ。その代わりその武器じゃなく、木刀にしよう。
真剣だと殺し合いたくなっちゃうしね」
「それでいいが、二本借りていいか?」
「へぇ、二刀流かい? 君」
「いいや、一刀一拳だがちょっとね」
話し終えた俺たちは、戦う配置につき武器を構える。
相手は一刀片手持ち。構えはない。こいつはやばいな。
俺は二刀で右手を前に伸ばしもう一方は坂手持ちで後ろ構え。
「なるほどね。一刀一拳の型戻しか。悪くない。
右手に持つ武器の見当はついているのかい?」
「そこまでわかるのかよ。本当何者だ、あんた」
「神級講師ジオ。別名は……」
「ああ、今はいいや。始めようぜ、ジオ」
「そうだな。開始!」
俺は低い姿勢から右回りに進む。木刀二本は
装備として重いが練習はしていたので十分動ける。
奴は……動いていない。目だけ追ってるな。
間合いにはまだ入っていないが俺は回転切りの構えを行う。
遠心で後ろ構えの左手で持つ剣を相手に浴びせる方向にして……投げた。
ソードアイの視野があってこそ正確に投げれる位置。
「シッ!」
予見していたのか木刀ではじく。
そのまま右手の木刀を相手に突き刺しつつはじいた木刀を
左手で受け取る。
「器用だね君。だけど……瞬剣!」
「うお、まじかよ!」
一瞬で俺の右手の木刀を弾き飛ばした。
しかもそれだけじゃない。左手の木刀もはじかれている。
「まだだ!」
「おっとそこまで。これ以上はダメダメ。確かに剣のみだったら
僕に分があるけどね。君、色々やれすぎて手数が多すぎだよ」
「っ! なんでそれを」
「いいかい。パターンが豊富なのは戦闘にとって大きな利点だ。
だがやれることが多いってことは迷いも生じやすい。
二刀にしたのはいずれ使用する心当たりがあるんだろうけど
慣れてないね。まずは一本に集中して戦おうか。
それと格闘術より君は暗器の方があってるんじゃない?
あっちの可愛い彼女より、思い切りが足りないね」
「そうそう私彼女っしょ。思い切り大事」
「そっちの思い切りじゃない! はぁ。その通りだ。もとは
剣格闘と暗器スタイルだよ。あんたの言う通り思い切りがいい方じゃない。
慎重な方だ」
「君の危惧しているのは至近距離での剣の弱さだろう?
今かなり至近距離で僕に剣をはじかれたよね。なぜだかあかるかい」
「いや、見えなかった。瞬剣とかいってたよな」
「ああ。僕の技の一つ瞬剣。僕より早く腕を動かせる人はいないと思うよ、ほら」
「ほらって、見えないんだが。音しか聞こえないぞ……」
ソードアイの俺で見えないなら誰にも見えないだろ、これ!
「まぁ見切られても困るか。それより君。型にはまらないのはいいけど
型自体は好きなんじゃない?」
「そこまで分かってると君が悪いぞ、ほんと」
「これでも剣一筋だからねぇ……一刀二刀の型、見せるとしよう」
「頼む。俺独自のスタイルを構築したいんだ」
「私も気になるっしょ。教えて」
「それじゃ神級講師ジオ、君ら二人の専属講師となろう。
受講料は金貨二枚にしといてあげるよ!」
あー、やっぱお金はかかるのかーい!
「貰おうかな。少しのどが渇いたのとイライラしたから」
「私も貰うっしょ。まじうざここ」
「いやー、悪いねぇ。この国は武器の扱いに長けるものが少なくてね。
君ら講師やらない? それなりにお金になるよ?」
「御免だね。生徒を選べないなんて大変だろう? くそ野郎とかにも
指導しないといけないだろうし」
「いや? 僕は教えないよ。気に入った奴しか。多分僕だけだけど」
「……それが許されるってことはあんたは特別なんだろうな」
「あんたは嫌だな。ジオって呼んでくれ。呼び捨てで構わないよ」
「わかった。それでジオは俺達に武芸を教えてくれるのかい?」
「そもそも君、先生いるんだよね。ベルローゼっていうんだっけ? 彼はいないの?」
「試験官に聞いてたのか。先生は別行動中だ。それなら目的も何となく気づいてるのか」
「ああ、そうだね。視察だろ? この国の実力を見るための」
やっぱ気づいてる奴いたか。俺の目的に。
「そうなの? 知らなかったっしょ。まじ驚」
「仲間にも伏せてるのかい? その冷静さにも驚かされたな」
「この国っていうよりこの大陸はモンスターが強い。だから武器の扱いも
上手いやつがいるのかと思ったんだけどな」
「強いやつはいるけどね。多くはない。術使いも魔術師がほとんどだしね。
さて、そろそろ話はやめて、すこーしだけ戦おうか」
「いいのか? 神級がいきなり手合わせしても」
「いいよ。その代わりその武器じゃなく、木刀にしよう。
真剣だと殺し合いたくなっちゃうしね」
「それでいいが、二本借りていいか?」
「へぇ、二刀流かい? 君」
「いいや、一刀一拳だがちょっとね」
話し終えた俺たちは、戦う配置につき武器を構える。
相手は一刀片手持ち。構えはない。こいつはやばいな。
俺は二刀で右手を前に伸ばしもう一方は坂手持ちで後ろ構え。
「なるほどね。一刀一拳の型戻しか。悪くない。
右手に持つ武器の見当はついているのかい?」
「そこまでわかるのかよ。本当何者だ、あんた」
「神級講師ジオ。別名は……」
「ああ、今はいいや。始めようぜ、ジオ」
「そうだな。開始!」
俺は低い姿勢から右回りに進む。木刀二本は
装備として重いが練習はしていたので十分動ける。
奴は……動いていない。目だけ追ってるな。
間合いにはまだ入っていないが俺は回転切りの構えを行う。
遠心で後ろ構えの左手で持つ剣を相手に浴びせる方向にして……投げた。
ソードアイの視野があってこそ正確に投げれる位置。
「シッ!」
予見していたのか木刀ではじく。
そのまま右手の木刀を相手に突き刺しつつはじいた木刀を
左手で受け取る。
「器用だね君。だけど……瞬剣!」
「うお、まじかよ!」
一瞬で俺の右手の木刀を弾き飛ばした。
しかもそれだけじゃない。左手の木刀もはじかれている。
「まだだ!」
「おっとそこまで。これ以上はダメダメ。確かに剣のみだったら
僕に分があるけどね。君、色々やれすぎて手数が多すぎだよ」
「っ! なんでそれを」
「いいかい。パターンが豊富なのは戦闘にとって大きな利点だ。
だがやれることが多いってことは迷いも生じやすい。
二刀にしたのはいずれ使用する心当たりがあるんだろうけど
慣れてないね。まずは一本に集中して戦おうか。
それと格闘術より君は暗器の方があってるんじゃない?
あっちの可愛い彼女より、思い切りが足りないね」
「そうそう私彼女っしょ。思い切り大事」
「そっちの思い切りじゃない! はぁ。その通りだ。もとは
剣格闘と暗器スタイルだよ。あんたの言う通り思い切りがいい方じゃない。
慎重な方だ」
「君の危惧しているのは至近距離での剣の弱さだろう?
今かなり至近距離で僕に剣をはじかれたよね。なぜだかあかるかい」
「いや、見えなかった。瞬剣とかいってたよな」
「ああ。僕の技の一つ瞬剣。僕より早く腕を動かせる人はいないと思うよ、ほら」
「ほらって、見えないんだが。音しか聞こえないぞ……」
ソードアイの俺で見えないなら誰にも見えないだろ、これ!
「まぁ見切られても困るか。それより君。型にはまらないのはいいけど
型自体は好きなんじゃない?」
「そこまで分かってると君が悪いぞ、ほんと」
「これでも剣一筋だからねぇ……一刀二刀の型、見せるとしよう」
「頼む。俺独自のスタイルを構築したいんだ」
「私も気になるっしょ。教えて」
「それじゃ神級講師ジオ、君ら二人の専属講師となろう。
受講料は金貨二枚にしといてあげるよ!」
あー、やっぱお金はかかるのかーい!
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた
こばやん2号
ファンタジー
とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。
気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。
しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。
そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。
※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜
早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。
食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した!
しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……?
「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」
そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。
無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる