226 / 1,085
第三章 知令由学園 後編
第百九十五話 コラーダの探索その一
しおりを挟む
俺たちは今三夜の町に来ている。この町といえばあれだ。
「いらっしゃーい、あらぁ、いい男ね。久しぶりだわぁ!」
飛びつこうとするスケルトンをさらっと躱して戦闘態勢に入る。違った、挨拶する。
「せっちゃん久しぶりだな。セシルも元気そうだ」
「元気でした。また起こしくださいました」
相変わらずの過去形に安堵する。
「こっちがカノンだ。リルも初めてだったか?」
「あら、お似合いねお二人さん。焼いちゃうわ!」
「そしてこっちが……」
「なんと美しい! 俺と結婚してくれ、な? な?」
おい、スケルトンジョーク続行してる場合か。
「熱烈だけど残念! タイプじゃないわ」
あ、振られた。レウスさんのハートが心配です。
「だっはっは! 振られたわ! 即答だわ! だっはっは!」
問題なさそうだ。早速要件を済まそう。
「食料が欲しいんだけどいいか? 久しぶりにせっちゃんの
料理が恋しくて」
「待ってて! すぐ作るわ! ファナちゃん手伝ってくれるかしら」
「うん、せーちゃんの厨房に行くのも久しぶりだなぁ」
「私も行くわ。美味しいもの作ってくるわね、主ちゃん」
「おー、俺様も……」
「メルザはこっちだ。ほら」
「むぐっ スッパムだ。久しぶりに食べたな! やっぱうまいな!」
「ぱーみゅ!」
「ほう、これは珍味だな。ちみらはこんなものを食べているのか」
俺たちはコラーダを取りにガルドラ山脈へ向かう。
畑仕事をやる予定だったドーグルには念話のために結局ついてきてもらった。
途中の食料を用意するためセサミの宿屋で休憩してから向かう予定だ。
あの山脈にはいい思い出がない。さっさと済ませて戻りたい所。
しばらくして沢山の食料を抱えながらせっちゃん達が戻ってくる。
パモに収納してもらい、せっちゃんにお金を渡して三夜の町を後にした。
ミドーに乗っているから移動は楽でとても速い。
数十分でガルドラ山脈へ着いた。
風斗車と違いミドーは生き物なので、道の荒さで部品が壊れる事も、落ちることもない。
「もうしばらく先へ進みそこから下へ降りて穴に入るのだ」
「ああ、この辺懐かしいな。昔落下したのこの辺りだよな」
「うう、嫌な思い出が蘇る」
「全くだわ。死ぬかと思ったわね。あの時は」
三人ででかいため息をつく。トラウマだ。
「ここあたりだ。下にキメラがいるかもしれぬ。気を付けるように」
「ああ、よく知ってるよ。リル、サラ。キメラを封印していくぞ」
「そうだね。戦力も上がるしちょうどいい」
「ええ、アルカーンにもらったこの靴に封印するわ」
「キメラは手ごわい。油断せぬことだ」
「あの時は結局一匹もしとめられなかったから……な! いくぞ!」
俺はミドーを指輪に戻しばねジャンプで跳躍して一匹に狙いを定める。
「赤星の突!」
「ギギイーーーーー!」
「ブリッツナックル!」
「ギイイイイイイイイイイイ!」
赤星とナックルの連続攻撃で大きなダメージを与え封印出来た。
っていってもまだ空中だけどな!
「レウスさん、浮遊を頼む」
「おう、あいつら友達だからいってくるわ!」
「えっ? 俺はどうなるの?」
「おーいキメラちゃんよー」
なんて骨だ。ここぞって時に足を引っ張る習慣がおありのままです。
「よいしょっと。全く困った仲間だね。本当」
「リル、ありがとう。レウスさんはいつもああなんだ。放っておくと嫌な予感がするよ」
「もう遅いみたいよ、ほら」
「なんだお前ら!? 俺の事忘れたのか? いけ、死神の使い! こらしめろ!」
「ふわー」
「ふわー」
「ふわー」
「いけ!」
「ふわー」
おいそのコントやめろ! うわぁ、十匹は来やがった。あ、骨がバラバラに砕け散った。
戻っていくシーンがいつもながら怖い。
「ここは僕に任せてよ。模倣、邪眼!」
灰色の視線が一匹を襲いあっという間に封印する。その技の本家本元が怖すぎる。
できればお会いしたくはないものだ。
「邪術燃強糸」
灰色の糸がキメラにからみつき、灰色の炎を上げながら燃えていく。サラも力をかなり
戻したようで、強力な邪術を使えるようになってきていた。こちらも封印完了。
「んじゃリル、やろうか。昨日の練習の成果を」
「ああ、そうだね。レウスさんはいいのかい?」
「うん。罰与えないと」
「ん? 俺に何かくれるのか?」
『赤星のプラネットフォール!』
俺とリルは協力技の練習をベルローゼさんとの特訓でずっとしていた。
ようやく完成した技がこの第一弾だ。
プラネットフォールの隕石に俺の赤い星を乗せる。
だいぶ二人で疲労するがその威力は申し分ない。
「それたのは俺様がやるよ! 風刃斗! 邪臥斗!」
「え? 邪臥斗?」
「フェル様に温泉で習ったんだ。へへへ、すごいだろー!」
すげー、怖いです。フェルドナージュ様にまた一歩近づきましたね……将来は
可愛いフェルドナージュ様を目指して下さい。怖い路線には進まないでおくれ。
俺たちがキメラ数十匹を倒すとイーファは驚いていた。
「ここまで強いとは、恐れ入った。協力技といい、息ぴったりだな。
私もいつか其方と協力して戦いたいものだ」
「王様と協力って恐れ多いきもするが」
「なに、元は武器を取り戦う野蛮な王だった。戦闘は十二分に行える。
それより先を急ぐとしよう。そこの穴だ」
「げっ。よりによってここかよおーーーーー!」
再び三人でトラウマを思い出し、穴に入っていくのだった。
「いらっしゃーい、あらぁ、いい男ね。久しぶりだわぁ!」
飛びつこうとするスケルトンをさらっと躱して戦闘態勢に入る。違った、挨拶する。
「せっちゃん久しぶりだな。セシルも元気そうだ」
「元気でした。また起こしくださいました」
相変わらずの過去形に安堵する。
「こっちがカノンだ。リルも初めてだったか?」
「あら、お似合いねお二人さん。焼いちゃうわ!」
「そしてこっちが……」
「なんと美しい! 俺と結婚してくれ、な? な?」
おい、スケルトンジョーク続行してる場合か。
「熱烈だけど残念! タイプじゃないわ」
あ、振られた。レウスさんのハートが心配です。
「だっはっは! 振られたわ! 即答だわ! だっはっは!」
問題なさそうだ。早速要件を済まそう。
「食料が欲しいんだけどいいか? 久しぶりにせっちゃんの
料理が恋しくて」
「待ってて! すぐ作るわ! ファナちゃん手伝ってくれるかしら」
「うん、せーちゃんの厨房に行くのも久しぶりだなぁ」
「私も行くわ。美味しいもの作ってくるわね、主ちゃん」
「おー、俺様も……」
「メルザはこっちだ。ほら」
「むぐっ スッパムだ。久しぶりに食べたな! やっぱうまいな!」
「ぱーみゅ!」
「ほう、これは珍味だな。ちみらはこんなものを食べているのか」
俺たちはコラーダを取りにガルドラ山脈へ向かう。
畑仕事をやる予定だったドーグルには念話のために結局ついてきてもらった。
途中の食料を用意するためセサミの宿屋で休憩してから向かう予定だ。
あの山脈にはいい思い出がない。さっさと済ませて戻りたい所。
しばらくして沢山の食料を抱えながらせっちゃん達が戻ってくる。
パモに収納してもらい、せっちゃんにお金を渡して三夜の町を後にした。
ミドーに乗っているから移動は楽でとても速い。
数十分でガルドラ山脈へ着いた。
風斗車と違いミドーは生き物なので、道の荒さで部品が壊れる事も、落ちることもない。
「もうしばらく先へ進みそこから下へ降りて穴に入るのだ」
「ああ、この辺懐かしいな。昔落下したのこの辺りだよな」
「うう、嫌な思い出が蘇る」
「全くだわ。死ぬかと思ったわね。あの時は」
三人ででかいため息をつく。トラウマだ。
「ここあたりだ。下にキメラがいるかもしれぬ。気を付けるように」
「ああ、よく知ってるよ。リル、サラ。キメラを封印していくぞ」
「そうだね。戦力も上がるしちょうどいい」
「ええ、アルカーンにもらったこの靴に封印するわ」
「キメラは手ごわい。油断せぬことだ」
「あの時は結局一匹もしとめられなかったから……な! いくぞ!」
俺はミドーを指輪に戻しばねジャンプで跳躍して一匹に狙いを定める。
「赤星の突!」
「ギギイーーーーー!」
「ブリッツナックル!」
「ギイイイイイイイイイイイ!」
赤星とナックルの連続攻撃で大きなダメージを与え封印出来た。
っていってもまだ空中だけどな!
「レウスさん、浮遊を頼む」
「おう、あいつら友達だからいってくるわ!」
「えっ? 俺はどうなるの?」
「おーいキメラちゃんよー」
なんて骨だ。ここぞって時に足を引っ張る習慣がおありのままです。
「よいしょっと。全く困った仲間だね。本当」
「リル、ありがとう。レウスさんはいつもああなんだ。放っておくと嫌な予感がするよ」
「もう遅いみたいよ、ほら」
「なんだお前ら!? 俺の事忘れたのか? いけ、死神の使い! こらしめろ!」
「ふわー」
「ふわー」
「ふわー」
「いけ!」
「ふわー」
おいそのコントやめろ! うわぁ、十匹は来やがった。あ、骨がバラバラに砕け散った。
戻っていくシーンがいつもながら怖い。
「ここは僕に任せてよ。模倣、邪眼!」
灰色の視線が一匹を襲いあっという間に封印する。その技の本家本元が怖すぎる。
できればお会いしたくはないものだ。
「邪術燃強糸」
灰色の糸がキメラにからみつき、灰色の炎を上げながら燃えていく。サラも力をかなり
戻したようで、強力な邪術を使えるようになってきていた。こちらも封印完了。
「んじゃリル、やろうか。昨日の練習の成果を」
「ああ、そうだね。レウスさんはいいのかい?」
「うん。罰与えないと」
「ん? 俺に何かくれるのか?」
『赤星のプラネットフォール!』
俺とリルは協力技の練習をベルローゼさんとの特訓でずっとしていた。
ようやく完成した技がこの第一弾だ。
プラネットフォールの隕石に俺の赤い星を乗せる。
だいぶ二人で疲労するがその威力は申し分ない。
「それたのは俺様がやるよ! 風刃斗! 邪臥斗!」
「え? 邪臥斗?」
「フェル様に温泉で習ったんだ。へへへ、すごいだろー!」
すげー、怖いです。フェルドナージュ様にまた一歩近づきましたね……将来は
可愛いフェルドナージュ様を目指して下さい。怖い路線には進まないでおくれ。
俺たちがキメラ数十匹を倒すとイーファは驚いていた。
「ここまで強いとは、恐れ入った。協力技といい、息ぴったりだな。
私もいつか其方と協力して戦いたいものだ」
「王様と協力って恐れ多いきもするが」
「なに、元は武器を取り戦う野蛮な王だった。戦闘は十二分に行える。
それより先を急ぐとしよう。そこの穴だ」
「げっ。よりによってここかよおーーーーー!」
再び三人でトラウマを思い出し、穴に入っていくのだった。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。

【スキルコレクター】は異世界で平穏な日々を求める
シロ
ファンタジー
神の都合により異世界へ転生する事になったエノク。『スキルコレクター』というスキルでスキルは楽々獲得できレベルもマックスに。『解析眼』により相手のスキルもコピーできる。
メニューも徐々に開放されていき、できる事も増えていく。
しかし転生させた神への謎が深まっていき……?どういった結末を迎えるのかは、誰もわからない。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる