10 / 14
⑵
靴ひも
しおりを挟む
1週間で、痛みも徐々に取れ、歩行器や杖を使って歩けるようになった。
2週間後、自力で歩けるようになり、退院許可が出た。
「日比の部屋、エレベーターないって言ってたじゃん?」
「うん」
3階までのアパートの3階だ。狭いし、生活しにくくはある。
「俺んとこ来ない?」
「え~?」
「そんな、びっくりするなよ」
「だって」
「俺んちは5階だけど、エレベーターあるし、部屋も一人では広いくらいで、物置になってて使ってない部屋が1つあるんだ」
「そんな、迷惑じゃ・・・」
「俺が誘ってるんだよ?」
「そうだけど」
「退院して、1か月くらいは通いでリハビリ通うことになると思うからさ、俺も一緒に行けるし。マッサージとかも家でしてあげられるしな」
「なんか、色々考えてくれて嬉しい」
「じゃあ、いい?」
「うん。よろしくお願いします」
「学校もそのうち行くんだろ?」
「うん」
今はオンラインなども利用しながら、勉強している。
1番仲のいい理名ちゃんにも色々お願いした。
家に行って、物を取りに行ってもらったり。
部屋の鍵を渡してもいいくらい、信用できるのは彼女だけだ。
「じゃあ、その時は、俺が送り迎えしてやるよ」
「そこまではいいです。一人で行けますよ」
「いや、心配だ」
「なんか、保護者みたい」
「いいじゃん」
退院の日、叶野さんは付き添ってくれてた。
「もう、担当は日比だけだからな」
「そっか」
病院を出て、先に私のアパートに寄ってもらって、着替えなど荷物を持ち出した。
「急にしては、部屋、片付いてるな」
「荷物少ないし」
そして、叶野さんの部屋へ。
10階ほどのマンションで、エレベーターで5階まで上がった。
荷物は叶野さんが持ってくれていて、
「疲れてないか?」
「少し。あ、荷物、重いですよね?」
「いや、これくらい」
エレベーターを降りるとき、荷物を持ちながらも、手を繋いでくれた。
部屋は、確かに広い。リビング続きのキッチンがあり、部屋の扉が3つ。
ソファーに座って、
「今更だけど、なんか、ごめんな、俺が色々決めちゃって」
「ううん、ありがたいですよ、私は」
「そっか、それならいい」
「あの、荷物・・・」
「あ、そうだな」
叶野さんは1番奥の扉を開け、
「この部屋使って」
と、荷物を運んでくれた。
「ありがとう」
「着替える?」
「うん、そうだね」
楽な、部屋着のようなものがいい。寝巻にもなるものを何着か持ってきた。
扉を閉め、鞄から着替えを出して着替えた。
部屋を見渡していたが、物置って言ってたけど、ベッドもあるし、本棚もあるし、叶野さんが使ってた気配がある。
部屋を出て、
「あの部屋・・・」
「あぁ、ベッド必要だと思ってさ」
「叶野さんは?」
「俺はこっち」
と、手前の扉を開けて、中を見たら、ダンボールがいくつかあって、ソファーベッドが置かれていた。
「ここに寝るんですか?」
「そうだな。あ、そっちのソファーに寝ることもあるしな」
「ごめんなさい、私が占領しちゃって」
「いいんだって、気にするな。ま、怪我治るまでだしな」
「頑張ります」
「おぉ」
と言って、頭を撫でた。
2週間後、自力で歩けるようになり、退院許可が出た。
「日比の部屋、エレベーターないって言ってたじゃん?」
「うん」
3階までのアパートの3階だ。狭いし、生活しにくくはある。
「俺んとこ来ない?」
「え~?」
「そんな、びっくりするなよ」
「だって」
「俺んちは5階だけど、エレベーターあるし、部屋も一人では広いくらいで、物置になってて使ってない部屋が1つあるんだ」
「そんな、迷惑じゃ・・・」
「俺が誘ってるんだよ?」
「そうだけど」
「退院して、1か月くらいは通いでリハビリ通うことになると思うからさ、俺も一緒に行けるし。マッサージとかも家でしてあげられるしな」
「なんか、色々考えてくれて嬉しい」
「じゃあ、いい?」
「うん。よろしくお願いします」
「学校もそのうち行くんだろ?」
「うん」
今はオンラインなども利用しながら、勉強している。
1番仲のいい理名ちゃんにも色々お願いした。
家に行って、物を取りに行ってもらったり。
部屋の鍵を渡してもいいくらい、信用できるのは彼女だけだ。
「じゃあ、その時は、俺が送り迎えしてやるよ」
「そこまではいいです。一人で行けますよ」
「いや、心配だ」
「なんか、保護者みたい」
「いいじゃん」
退院の日、叶野さんは付き添ってくれてた。
「もう、担当は日比だけだからな」
「そっか」
病院を出て、先に私のアパートに寄ってもらって、着替えなど荷物を持ち出した。
「急にしては、部屋、片付いてるな」
「荷物少ないし」
そして、叶野さんの部屋へ。
10階ほどのマンションで、エレベーターで5階まで上がった。
荷物は叶野さんが持ってくれていて、
「疲れてないか?」
「少し。あ、荷物、重いですよね?」
「いや、これくらい」
エレベーターを降りるとき、荷物を持ちながらも、手を繋いでくれた。
部屋は、確かに広い。リビング続きのキッチンがあり、部屋の扉が3つ。
ソファーに座って、
「今更だけど、なんか、ごめんな、俺が色々決めちゃって」
「ううん、ありがたいですよ、私は」
「そっか、それならいい」
「あの、荷物・・・」
「あ、そうだな」
叶野さんは1番奥の扉を開け、
「この部屋使って」
と、荷物を運んでくれた。
「ありがとう」
「着替える?」
「うん、そうだね」
楽な、部屋着のようなものがいい。寝巻にもなるものを何着か持ってきた。
扉を閉め、鞄から着替えを出して着替えた。
部屋を見渡していたが、物置って言ってたけど、ベッドもあるし、本棚もあるし、叶野さんが使ってた気配がある。
部屋を出て、
「あの部屋・・・」
「あぁ、ベッド必要だと思ってさ」
「叶野さんは?」
「俺はこっち」
と、手前の扉を開けて、中を見たら、ダンボールがいくつかあって、ソファーベッドが置かれていた。
「ここに寝るんですか?」
「そうだな。あ、そっちのソファーに寝ることもあるしな」
「ごめんなさい、私が占領しちゃって」
「いいんだって、気にするな。ま、怪我治るまでだしな」
「頑張ります」
「おぉ」
と言って、頭を撫でた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる