私の好きの壁とドア

木魔 遥拓

文字の大きさ
上 下
54 / 77

五十四話『奇遇なお出かけ』

しおりを挟む
 特別でもなんでもない休日の朝。スマホのアラームが鳴るよりも先に目が覚めた。少し嬉しいような、勿体無いような。プラスでありマイナスである気持ちで一日が始まった。アラームを切るついでにスマホを確認すると、五時五十五分。二度寝したら起きられないと思い、そのまま体を起こした。
 洗面所に降りて顔を洗う。お湯になるまで何度も冷たい水に触れ、適温になったところでしっかり洗う。目元は特に重点的に。しっかりと水分をタオルで拭き取って、保湿クリームを満遍なく塗って終了。一日が始まったという気がする。
 シャッターを開けるにはまだ少し早い。先に洗濯機を回し、掃除機をかける。少しくらいサボってもいいかと思う反面、その緩みが尾を引くことは確実なので手を抜いたりはしない。一階、階段、二階の自室、最後に使用頻度の低い両親の寝室。たまにしか使っていなくても埃は溜まっていってしまう。
 年明けくらいはちゃんと休めるといいなあ。パパもママも。いつも月に一、二回しか帰ってこないんだし。
 両親の忙しさをぼやきながら掃除を終わらせ、同時に洗濯機の中身を取り出して外に干す。うっかり天気を確認し忘れていたが、少なくともお昼頃までは晴れていそうなのでよかった。
 今日も寒いなぁ。日に日に寒くなっていくのは当たり前だけれど、流石に寒すぎるよ。今から冬本番が怖いなぁ。
 早々に洗濯物を干し終えて、一階に降りる。シャッターを開けると、ベランダで感じたものと同じ冷たい風と、眩しい日差しが入り込む。
 さてっと。あとは朝ごはん食べてちょっと勉強したら買い出しに……。しまった、炊飯器のスイッチ押し忘れるどころかそもそもお米セットしてなかった。本当は明日だけれど、今日はパンの日ってことにしよう。
「本日の天気はーー」
 テレビのニュースを見ながら朝食の準備。トースターに食パンを二枚セットし、卵をフライパンに割り入れる。今日はパンなので、卵焼きではなくスクランブルエッグ。同時並行でブロッコリーを茹でながら、インスタントスープ用にポッドでお湯も沸かす。
「完成。うん、今日もバッチリ美味しそう」
 料理をテーブルに並べて手を合わせる。静かに「いただきます」と言ってから食べ始める。少しアクシデントはあったが、我ながら今日の朝食も美味しい。視線は食事に集中しながら、耳はテレビの情報に集中している。
 今日は午後から雨が降るかも、か。出かける前には洗濯物取り込んでおかないと。雨で濡れるの嫌だし。
「ごちそうさまでした」
 食事を終えて使った食器類と、調理器具を洗う。その後自室に戻って勉強をして気づけば十時。少し増えてきた雲を警戒して、早めに洗濯物を取り込む。まだまだ生乾きもいいところだが、雨で台無しよりもマシだ。
 あとは乾燥機に任せちゃおう。帰ってくる頃には終わっているだろうし。
 なんのために干したのかわからなくなりそうなのを堪えて、もう一度洗濯機に放り込んで乾燥機能をオンにする。私は着替えてお出かけの準備。三十分ほどで支度を整えて、外出。念の為に傘は持っていくことにした。
 今日の目標は明日のお菓子作り用の材料と、服探しと雑貨探し。
 別に、材料買い揃えてそのままお菓子作りしても良いのだけれど、せっかく休日に外に出たなら色々見たいよね。もしかしたら先生に会えるかも……なんて、流石にこの前みたいなことは早々起きないか。
 少し昔の出来事を思い返しながら電車に揺られること十数分。それなりの頻度で訪れる見慣れたショッピングモール。一軒一軒別々の建物で探すのも悪くないが、やっぱり集合商業施設の方が便利で選択肢が多い。
 値段だけでみるなら、もっと安いところはあるかもしれないけれど。食材だけは高かったら、家の近くのスーパーで買おう。激戦区だから自動的に安い値段で売っているし。でもとりあえずーー
 施設の中に入り、引っ張られるように甘い匂いのする方へと足を進める。
「すみません。いちごチョコホイップ一つください」
「はーい。少々お待ちください」
 ーーお昼の代わりにクレープ食べちゃおう。
 クレープ屋さんの前で足を止めて、甘さ前回のクレープを注文する。志穂ちゃんオススメのモリモリクレープも美味しいのだけれど、値段を考えると毎回頼むわけにもいかない。それに、いちごにチョコにホイップ。この時点で十分に美味しい。口いっぱいの甘味を味わいながら、最初にどこにいくか考える。
 最初は洋服見ようか。いや、気に入ったのがあると嵩張るから雑貨を先に見ておこうかな。
「おやー、琉歌ちゃん? 奇遇なこともあるねー」
 新しいミニチュアオブジェとの出会いに思いを馳せていると、最近聞いたばかりのおっとりとした声がした。視線を向けると、コーヒを片手に持つ沙穂さんが立っていた。
 濃いめのベージュのインディアン柄ボタンニット。緑の薄手のダウンにピンクのストレートパンツ。今日は大きな黒縁の丸メガネをしている。
「こんにちは。メガネ、お似合いですよ」
「ありがとー。今日は本探しだからインテリっぽくねー。あ、これ伊達ね」
 そういうと沙穂さんは右手でクイッとメガネを動かした。こういう少し見栄のような動きをするのも姉妹の癖だ。もっとも、志穂ちゃんほどオーバーな動きをすることはあまりない。
「琉歌ちゃんはー? 雑貨巡りあたりかな?」
「はい。それと、お菓子作りの材料と明日からの食材を買いに」
「おー。本当に羊羹作ってくれるのか。ありがたい」
 沙穂さんは穏やかな笑顔を浮かべると、コーヒーを一口飲み、満足げに息を吐いた。
 先生とはまた違った大人っぽさがあるなー。ちょっと不思議でマイペースな大人の余裕っていうか。命先輩と七津さんと志穂ちゃんを足して、大人を半分混ぜ合わせたような感じ。
 それにしても、本かぁ。久しぶりに私も新しい本探してみようかな。『ノーブル家のお嬢様』の作者さんの別シリーズあるかもだし。
「沙穂さん。私も一緒に本探ししてもいいですか?」
「いいよー。志穂が知ったら文句言いそうだけど、誘ったのにこない志穂が悪いからいいや」
 そう言うと、沙穂さんは残っていたコーヒーを一気に飲み干してゴミ箱のある方へゆっくり歩いて行った。私も待たせてしまっては申し訳ないと思い、急いでクレープを食べる。幸い、慌てて詰め込んでも喉に詰まるようなことはなかった。
「別にゆっくり食べててもよかったのに。ま。行こっか?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

身体だけの関係です‐原田巴について‐

みのりすい
恋愛
原田巴は高校一年生。(ボクっ子) 彼女には昔から尊敬している10歳年上の従姉がいた。 ある日巴は酒に酔ったお姉ちゃんに身体を奪われる。 その日から、仲の良かった二人の秒針は狂っていく。 毎日19時ごろ更新予定 「身体だけの関係です 三崎早月について」と同一世界観です。また、1~2話はそちらにも投稿しています。今回分けることにしましたため重複しています。ご迷惑をおかけします。 良ければそちらもお読みください。 身体だけの関係です‐三崎早月について‐ https://www.alphapolis.co.jp/novel/711270795/500699060

【ママ友百合】ラテアートにハートをのせて

千鶴田ルト
恋愛
専業主婦の優菜は、娘の幼稚園の親子イベントで娘の友達と一緒にいた千春と出会う。 ちょっと変わったママ友不倫百合ほのぼのガールズラブ物語です。 ハッピーエンドになると思うのでご安心ください。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

処理中です...