85 / 102
第4章:温かい家庭
85.王女救出作戦(3)
しおりを挟む
エシュヴィア公国には『明日、アウレウスの様子を見てきます』と伝えておいた。
仲裁役が両国を飛び回るのは珍しいことじゃない。
怪しまれることはないはずだ。
アンナ王女には、私の部屋で一緒に寝てもらうことにした。
「まずはその足を癒しましょう」
私は治癒魔術で、アンナ王女の足の傷を癒した。
この程度の傷なら、私でも傷跡を残さないぐらい造作もない。
「わぁ、痛みが消えました!
魔術って凄いのですね!」
侍女姿のアンナ王女は、無邪気に喜んでいた。
良かった、表情は明るい。
あんな劣悪な環境での監禁生活だ。
その幼い心に、もっと傷を負っていてもおかしくなかった。
この少女は、見た目よりタフなのかもしれない。
アンナ王女にはベッドで寝てもらい、私はソファで仮眠を取る。
鍛錬の結果、古代魔法版『蜃気楼』ひとり分くらいなら、仮眠で維持できるようになっていた。
朝になり、私たちはアウレウス王国へ向かった。
急な事なので、ユルゲン兄様の部下たちはほとんど戻って来ていない。
ユルゲン兄様はわずかに戻って来ていた部下たちを在外公館に残した。
何か指示を出していたようだ。
馬車の中でユルゲン兄様に尋ねる。
「何を指示してらしたんですか?」
ユルゲン兄様はやんわりと笑って応える。
「お仕事だよ」
……今はアンナ王女が同乗してる。
詳細を口にできる状況じゃないか。
アウレウス王国とエシュヴィア公国間の国境。
そのエシュヴィア側に辿り着いた。
ここを無事通過できれば、今回の任務はほぼ終わったようなものだ。
気持ちが引き締まっていくのを感じる。
行きと同じように、私が自分で馬車の外に出て、身分を証明する。
馬車の仲も確認され、不審な点がないことを確かめられていく。
私の身分を確認し終えた兵が「行って良し!」と声を張り、取り囲んでいた兵たちが道を開けた。
私が馬車に戻ると、間もなく使節団は国境を通過していく。
馬車は無事、アウレウス王国へと戻っていった。
****
アウレウス王城の軍議室。私たちはこの部屋に、再びやってきた。
前回と違うのは、侍女を一人連れていること。
前回と同じようにアウレウス王のみが部屋に入り、扉が閉められる。
アウレウス王が椅子に腰を下ろし、私を見て告げる。
「それで、娘の奪還はどうなっている。
監禁場所の特定はできたのか」
私は侍女と、ニヤニヤと顔を見合わせた。
怪訝な顔をしたアウレウス王に対し、侍女は振り向いて「お父様!」と叫んだ。
その声に合わせ、私は彼女にかけていた魔法を解除する。
侍女が王女の姿に戻り、アウレウス王が目を見開いた。
「アンナ?!」
驚いて腰を浮かせたアウレウス王に、アンナ王女は立ち上がり飛びついていた。
二人は久しぶりの再会を喜んでいるようだった。
「アンナ……無事だったか」
「はい、レブナントの方のおかげです!
怪我も治してもらいました!」
『怪我』と聞いたアウレウス王の視線が、アンナ王女の痩せこけた頬や着る物に落ちる。
ボロボロにほつれ、薄汚れたドレス。
それだけで、どんな扱いを受けていたか、想像に難くないだろう。
「……エシュヴィア共め」
アウレウス王が憎悪に燃えた双眸を光らせ、憎々しげに吐き捨てた。
その声に私は、冷静に応える。
「まだ裏は取れていませんが、エシュヴィア宰相の独断でほぼ、間違いないと思われます。
エシュヴィア公王は、このような卑劣なことに手を染める方ではありません。
無用な血が流れない道を探っておいででした」
私は『報復を忘れ、矛を収める』という約束を念入りに確認した。
愛娘のこんな姿を見せたくはなかったけど、服を用意する暇はなかった。
アウレウス国内だとしても、王女の姿を外でさらすのは巧くない。
『こんな姿を見せることになって、申し訳ない』と謝罪した。
「――極秘裏に、無事アンナ王女を奪還してきたのです。
エシュヴィア公王との秘密会談を設け、和平を結んで頂きます」
アウレウス王は激しい怒りをなんとか腹に収め、深呼吸をしていた。
彼の目が私を確かに見つめ、深くうなずく。
「私も武人だ。交わした約束は違えぬ。
だが君らにも秘密会談には参加してもらう。
エシュヴィアには、近日中に使者を送ろう。
それまで我が国で待っていて欲しい」
私はうなずいて応える。
「わかりました。よろしくお願いいたします。
――ではアンナ王女、お元気で」
私とジュリアス、ユルゲン兄様は、王と王女を残し軍議室を辞去した。
****
王城から宿へ戻る車内で、私はユルゲン兄様に尋ねる。
「エシュヴィアに残してきた諜報部、裏を取るのにどのくらい時間がかかると思いますか」
ユルゲン兄様が、少し驚いたように応える。
「あいつらは優秀だから、数日以内には証拠も確保すると思うよ。
でも、よく私が『それ』を指示したと気付いたね」
私は苦笑で応える。
エシュヴィア宰相の独断で行われた蛮行であるという証拠が必要だ。
これはアウレウス王をきちんと納得させる材料となる。
私が先走って、証拠もないままに王女を奪還してしまった。
「――諜報部には、その尻拭いをさせることになってしまい、申し訳なく思っています」
ユルゲン兄様が柔らかく微笑んで応える。
「いや、証拠が揃うのを待っていたら、アンナ王女の命がなかった可能性が高い。
今回は、君の判断が正しかったよ」
そうか、兄様がそう言ってくれるなら、少しは気が楽かな。
兄様が嬉しそうに言葉を続ける。
「それにしても、本当に期待以上の働きを見せてくれたね。
兄として、君を誇らしく思うよ」
「ありがとうございます。
――でも、和平はまだ成っていません。
最後まで気は抜けませんよ」
私の言葉に兄様は「君は心配性だね。父上の言う通りだ」と明るく笑っていた。
****
アンナ王女奪還から二週間後、アウレウス王から呼び出された。
秘密会談の日程が決まったのだ。
「会談の場所は、エシュヴィア公国の王城だ」
私はその言葉に驚き、聞き返す。
「エシュヴィアの王城で秘密会談を行うのですか?」
緊張状態は続いている。
秘密会談を設定するとしたら、両国の中間地点で目立たないように行われると思っていた。
アウレウス王がニヤリと微笑んで告げる。
「エシュヴィア公王から提案され、私が応じた。
特に問題はあるまい?」
「問題は……ありませんが」
あれだけ不信感をあらわにしていたアウレウス王が、エシュヴィアに赴くの?
なんだか納得ができない。
アウレウス王は楽しそうに笑いながら告げる。
「まぁ君も、楽しみにしてるがいい」
私が、楽しみに?
横に居るユルゲン兄様を見る。
やはりニヤニヤと企んでるような笑みだ。
ジュリアスは落ち着いた雰囲気で、黙ってアウレウス王を見つめていた。
そういえば兄様から、『”蜃気楼”はまだ解くな』と言われてる。
――そう、アンナ王女を模した『蜃気楼』は健在だ。
感覚的にどこかに移動をしてるみたいなのはわかる。
でもどこに移動したのかまでは、さすがにわからない。
私はこの二週間、『蜃気楼』を維持するために仮眠しか取れてない。
すっかり目の下にクマができてしまった。
古代魔法版だからできる芸当とはいえ、二十日以上の『蜃気楼』維持だ。
ちゃんと維持できているのか、不安になる。
その翌日、私たちは、アウレウス王と共にエシュヴィア公国へ出発した。
仲裁役が両国を飛び回るのは珍しいことじゃない。
怪しまれることはないはずだ。
アンナ王女には、私の部屋で一緒に寝てもらうことにした。
「まずはその足を癒しましょう」
私は治癒魔術で、アンナ王女の足の傷を癒した。
この程度の傷なら、私でも傷跡を残さないぐらい造作もない。
「わぁ、痛みが消えました!
魔術って凄いのですね!」
侍女姿のアンナ王女は、無邪気に喜んでいた。
良かった、表情は明るい。
あんな劣悪な環境での監禁生活だ。
その幼い心に、もっと傷を負っていてもおかしくなかった。
この少女は、見た目よりタフなのかもしれない。
アンナ王女にはベッドで寝てもらい、私はソファで仮眠を取る。
鍛錬の結果、古代魔法版『蜃気楼』ひとり分くらいなら、仮眠で維持できるようになっていた。
朝になり、私たちはアウレウス王国へ向かった。
急な事なので、ユルゲン兄様の部下たちはほとんど戻って来ていない。
ユルゲン兄様はわずかに戻って来ていた部下たちを在外公館に残した。
何か指示を出していたようだ。
馬車の中でユルゲン兄様に尋ねる。
「何を指示してらしたんですか?」
ユルゲン兄様はやんわりと笑って応える。
「お仕事だよ」
……今はアンナ王女が同乗してる。
詳細を口にできる状況じゃないか。
アウレウス王国とエシュヴィア公国間の国境。
そのエシュヴィア側に辿り着いた。
ここを無事通過できれば、今回の任務はほぼ終わったようなものだ。
気持ちが引き締まっていくのを感じる。
行きと同じように、私が自分で馬車の外に出て、身分を証明する。
馬車の仲も確認され、不審な点がないことを確かめられていく。
私の身分を確認し終えた兵が「行って良し!」と声を張り、取り囲んでいた兵たちが道を開けた。
私が馬車に戻ると、間もなく使節団は国境を通過していく。
馬車は無事、アウレウス王国へと戻っていった。
****
アウレウス王城の軍議室。私たちはこの部屋に、再びやってきた。
前回と違うのは、侍女を一人連れていること。
前回と同じようにアウレウス王のみが部屋に入り、扉が閉められる。
アウレウス王が椅子に腰を下ろし、私を見て告げる。
「それで、娘の奪還はどうなっている。
監禁場所の特定はできたのか」
私は侍女と、ニヤニヤと顔を見合わせた。
怪訝な顔をしたアウレウス王に対し、侍女は振り向いて「お父様!」と叫んだ。
その声に合わせ、私は彼女にかけていた魔法を解除する。
侍女が王女の姿に戻り、アウレウス王が目を見開いた。
「アンナ?!」
驚いて腰を浮かせたアウレウス王に、アンナ王女は立ち上がり飛びついていた。
二人は久しぶりの再会を喜んでいるようだった。
「アンナ……無事だったか」
「はい、レブナントの方のおかげです!
怪我も治してもらいました!」
『怪我』と聞いたアウレウス王の視線が、アンナ王女の痩せこけた頬や着る物に落ちる。
ボロボロにほつれ、薄汚れたドレス。
それだけで、どんな扱いを受けていたか、想像に難くないだろう。
「……エシュヴィア共め」
アウレウス王が憎悪に燃えた双眸を光らせ、憎々しげに吐き捨てた。
その声に私は、冷静に応える。
「まだ裏は取れていませんが、エシュヴィア宰相の独断でほぼ、間違いないと思われます。
エシュヴィア公王は、このような卑劣なことに手を染める方ではありません。
無用な血が流れない道を探っておいででした」
私は『報復を忘れ、矛を収める』という約束を念入りに確認した。
愛娘のこんな姿を見せたくはなかったけど、服を用意する暇はなかった。
アウレウス国内だとしても、王女の姿を外でさらすのは巧くない。
『こんな姿を見せることになって、申し訳ない』と謝罪した。
「――極秘裏に、無事アンナ王女を奪還してきたのです。
エシュヴィア公王との秘密会談を設け、和平を結んで頂きます」
アウレウス王は激しい怒りをなんとか腹に収め、深呼吸をしていた。
彼の目が私を確かに見つめ、深くうなずく。
「私も武人だ。交わした約束は違えぬ。
だが君らにも秘密会談には参加してもらう。
エシュヴィアには、近日中に使者を送ろう。
それまで我が国で待っていて欲しい」
私はうなずいて応える。
「わかりました。よろしくお願いいたします。
――ではアンナ王女、お元気で」
私とジュリアス、ユルゲン兄様は、王と王女を残し軍議室を辞去した。
****
王城から宿へ戻る車内で、私はユルゲン兄様に尋ねる。
「エシュヴィアに残してきた諜報部、裏を取るのにどのくらい時間がかかると思いますか」
ユルゲン兄様が、少し驚いたように応える。
「あいつらは優秀だから、数日以内には証拠も確保すると思うよ。
でも、よく私が『それ』を指示したと気付いたね」
私は苦笑で応える。
エシュヴィア宰相の独断で行われた蛮行であるという証拠が必要だ。
これはアウレウス王をきちんと納得させる材料となる。
私が先走って、証拠もないままに王女を奪還してしまった。
「――諜報部には、その尻拭いをさせることになってしまい、申し訳なく思っています」
ユルゲン兄様が柔らかく微笑んで応える。
「いや、証拠が揃うのを待っていたら、アンナ王女の命がなかった可能性が高い。
今回は、君の判断が正しかったよ」
そうか、兄様がそう言ってくれるなら、少しは気が楽かな。
兄様が嬉しそうに言葉を続ける。
「それにしても、本当に期待以上の働きを見せてくれたね。
兄として、君を誇らしく思うよ」
「ありがとうございます。
――でも、和平はまだ成っていません。
最後まで気は抜けませんよ」
私の言葉に兄様は「君は心配性だね。父上の言う通りだ」と明るく笑っていた。
****
アンナ王女奪還から二週間後、アウレウス王から呼び出された。
秘密会談の日程が決まったのだ。
「会談の場所は、エシュヴィア公国の王城だ」
私はその言葉に驚き、聞き返す。
「エシュヴィアの王城で秘密会談を行うのですか?」
緊張状態は続いている。
秘密会談を設定するとしたら、両国の中間地点で目立たないように行われると思っていた。
アウレウス王がニヤリと微笑んで告げる。
「エシュヴィア公王から提案され、私が応じた。
特に問題はあるまい?」
「問題は……ありませんが」
あれだけ不信感をあらわにしていたアウレウス王が、エシュヴィアに赴くの?
なんだか納得ができない。
アウレウス王は楽しそうに笑いながら告げる。
「まぁ君も、楽しみにしてるがいい」
私が、楽しみに?
横に居るユルゲン兄様を見る。
やはりニヤニヤと企んでるような笑みだ。
ジュリアスは落ち着いた雰囲気で、黙ってアウレウス王を見つめていた。
そういえば兄様から、『”蜃気楼”はまだ解くな』と言われてる。
――そう、アンナ王女を模した『蜃気楼』は健在だ。
感覚的にどこかに移動をしてるみたいなのはわかる。
でもどこに移動したのかまでは、さすがにわからない。
私はこの二週間、『蜃気楼』を維持するために仮眠しか取れてない。
すっかり目の下にクマができてしまった。
古代魔法版だからできる芸当とはいえ、二十日以上の『蜃気楼』維持だ。
ちゃんと維持できているのか、不安になる。
その翌日、私たちは、アウレウス王と共にエシュヴィア公国へ出発した。
10
お気に入りに追加
126
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒―
私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。
「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」
その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。
※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる