19 / 28
第1章
第19話:ニックくん再び 2
しおりを挟む
翌日からのアリーナがすごかった。
レイスくんがべったりなのは今まで通りなんだけど、レイスくんが居ないときはアリーナがべったり張り付くようになった。
それこそお誘いされたお茶会を断ってでも、私を一人にしないという硬い意思を感じた。
レイスくんが合流してからお茶会に行くこともあるようだけれど、お茶会がないときは一緒に図書館までついてきた。
アリーナに「どうしたの?」って聞いても「お気になさらず」としか返ってこない。解せぬ。
図書館の中でも一人にさせてくれない。レイスくんかアリーナ、どちらかが私のそばにいる。
過保護が過ぎる……。もう変な奴に絡まれても追い払えるのに。
「それができていたら、よかったのですけれどね。」とか言われた。何故かアリーナが辛辣だ……
なんだか読書に集中できず、ニックくんに言われた「遠巻きに見られてる」というのが頭をよぎったのでこっそり周囲を伺ってみる。
……なるほど。あちこちに男子生徒の姿があって、ちらちらとこちらを見ているみたいだ。
視線を感じたレイスくんが睨みを利かせると、相手の子はサッと顔をそらしていた。
まさか、いままでもそのようなことをなさっておいででしたか? なんか手馴れてるんだけど。
そんな二人の鉄壁ガードに囲まれた私に、ニックくんはスルッと近づいてきた。
「ようルカ! ちょっといいか?」
今日もニックくんは、どこか憎めないような、それでいて意地悪な笑みを浮かべている。
――うわ、レイスくんとアリーナの警戒レベルが物凄い上がった気がする……。
「なーにニックくん、なにかご用?」
気づかないふりをしてニックくんに応える。
「食堂で少し話そうぜ。さっきからページ、進んでないだろ。休憩して気分転換とかどうだ?」
レイスくんとアリーナの強烈なプレッシャーを意にも介さず、ニック君は続けた。なかなかいい根性してるなぁ。
「ニコラ・ケール子爵子息でしたかしら? 私のルカに何か御用?」
アリーナが私以外に、絶対零度で言葉をかけるのを初めてみたきがする……こわい……。
淑女の微笑を浮かべているけれど、敵意を隠そうともしていない。いやあの、“アルルカ様”、穏便にお願いします……。
「ああ、王女殿下。あんたの侍女、少し借りるぜ。――行こうぜルカ。」
ニックくんが私の手を取って自分に引き寄せた。――だから! 近い! 距離感が近いって!
思わず赤面してしまう。いやあの、できれば手を放していただきたいのだけど。
と、そんなニックくんの手首をレイスくんが掴んだ。
「――嫌がっているご令嬢に無理強いは感心しないな。」
うーむ、レイスくんも完全敵対モードだ。言葉のとげを隠そうともしていない。
っていうか私、嫌がってるのかな?
「……保護者の登場、か。なぁルカ、お前、嫌がってるのか?」
「う……わかんない……。でもとりあえず! 近い! 少し離れて!」
それを聞いて、やっとニックくんが手を放してくれた。
私はその隙に、さっとレイスくんの背中に隠れる。空気が重たいなぁ……。
ニックくんは何故か余裕の表情だ。意地の悪そうな笑みで私とレイスくんを眺めている。
レイスくん、なんでそんなにニックくんを敵対視するの……アリーナもだけど。
「――ルカ、アレイスト様、食堂へ行きましょう。確かに少し休憩が必要かもしれませんね。」
「……わかりました。本を片付けてきますので、少しお待ちを。」
レイスくんが手早く本を積み上げて司書のところに持って行った。
その間、私とニックくんの間には“アルルカ様”が立ちふさがっていた。……王女と侍女って普通、立場が逆にならないかな。いいのかな。
「お待たせしました“アルルカ様”。行きましょう。」
レイスくんが合流して3人で食堂に向かった。……その後ろをニックくんが、妙に楽し気についてきている。
私はレイスくんとアリーナに挟まれていて、あまつさえレイスくんは私の背中に手を回している。ガッチガチガードですね。
私たち(とニックくん)は無言のまま食堂まで行って、紅茶を注文してテラスの席に着いた。
そこに何食わぬ顔で割り込んでくるニックくんは多分、心臓に毛が生えていると思う。
私の左手はアリーナ、右手はレイスくんが固めているので、必然的にニックくんは私の対面になる。
「いやー、“保護者様”たちのガードは今日も鉄壁だなぁ。ルカは愛されてるんだな。」
ニックくんは紅茶を含みながら不敵な笑みを浮かべている。周囲の生徒たちは、何事が起こっているのかわからず、その珍しい光景を遠巻きに眺めているようだ。
「えーとニックくん、すごい度胸だね……」
おもわず正直に言ってしまった。いやだって、レイスくんもアリーナも、不快感全開で隠す気ないんだもの。この空気の中で笑いながら同席するのは並大抵の神経じゃないと思う。
「取引したい。」
ニックくんが笑いながら切り出してきた。どういう意味だろう?
「竜の巫女、あんた、今何か問題を抱えてるだろう? 俺が知ってる情報を売る。代金として、ルカをくれ。」
……ぱーどぅん?
私はもとより、レイスくんとアリーナの表情も硬直した。レイスくんは警戒レベルを最大まで引き上げたようで、プレッシャーがすごい。
「――なぁルカ、お前なら遮音の結界、張れるんじゃないか? この席の外に音が漏れないようにしてくれ。」
ニックくんが急に笑みを消して頼んできた。ええ、まぁ使えますけどその魔法。浮遊魔法より簡単な術式だし。
どうしようかとレイスくんとアリーナの目を見る。レイスくんは迷っているようだったけど、アリーナは少し逡巡した後、頷いた。
許可が出たので、私は4人を取り囲むように遮音の結界を構築する。これで私たちの話し声は外に漏れない。
「はい、張り終わったよ。」
「お、早いな。ありがとよ。じゃあ本題だ。」
ニックくんが再び不敵な笑みを張り付ける。
「商人てのは情報が命でな。つまり――誘拐事件のことも、それにルカが巻き込まれていたことも知っている。」
私とレイスくん、アリーナは黙って先を促す。
「次の休日、3日間ルカを貸してくれたら、“黒いローブの男”に関して協力することができる。」
レイスくんの目が見開かれた。それは前者でなのか、後者でなのか――
「――俺はその3日間でルカを落とす。」
ニックくんは自信満々に宣言した。
レイスくんがべったりなのは今まで通りなんだけど、レイスくんが居ないときはアリーナがべったり張り付くようになった。
それこそお誘いされたお茶会を断ってでも、私を一人にしないという硬い意思を感じた。
レイスくんが合流してからお茶会に行くこともあるようだけれど、お茶会がないときは一緒に図書館までついてきた。
アリーナに「どうしたの?」って聞いても「お気になさらず」としか返ってこない。解せぬ。
図書館の中でも一人にさせてくれない。レイスくんかアリーナ、どちらかが私のそばにいる。
過保護が過ぎる……。もう変な奴に絡まれても追い払えるのに。
「それができていたら、よかったのですけれどね。」とか言われた。何故かアリーナが辛辣だ……
なんだか読書に集中できず、ニックくんに言われた「遠巻きに見られてる」というのが頭をよぎったのでこっそり周囲を伺ってみる。
……なるほど。あちこちに男子生徒の姿があって、ちらちらとこちらを見ているみたいだ。
視線を感じたレイスくんが睨みを利かせると、相手の子はサッと顔をそらしていた。
まさか、いままでもそのようなことをなさっておいででしたか? なんか手馴れてるんだけど。
そんな二人の鉄壁ガードに囲まれた私に、ニックくんはスルッと近づいてきた。
「ようルカ! ちょっといいか?」
今日もニックくんは、どこか憎めないような、それでいて意地悪な笑みを浮かべている。
――うわ、レイスくんとアリーナの警戒レベルが物凄い上がった気がする……。
「なーにニックくん、なにかご用?」
気づかないふりをしてニックくんに応える。
「食堂で少し話そうぜ。さっきからページ、進んでないだろ。休憩して気分転換とかどうだ?」
レイスくんとアリーナの強烈なプレッシャーを意にも介さず、ニック君は続けた。なかなかいい根性してるなぁ。
「ニコラ・ケール子爵子息でしたかしら? 私のルカに何か御用?」
アリーナが私以外に、絶対零度で言葉をかけるのを初めてみたきがする……こわい……。
淑女の微笑を浮かべているけれど、敵意を隠そうともしていない。いやあの、“アルルカ様”、穏便にお願いします……。
「ああ、王女殿下。あんたの侍女、少し借りるぜ。――行こうぜルカ。」
ニックくんが私の手を取って自分に引き寄せた。――だから! 近い! 距離感が近いって!
思わず赤面してしまう。いやあの、できれば手を放していただきたいのだけど。
と、そんなニックくんの手首をレイスくんが掴んだ。
「――嫌がっているご令嬢に無理強いは感心しないな。」
うーむ、レイスくんも完全敵対モードだ。言葉のとげを隠そうともしていない。
っていうか私、嫌がってるのかな?
「……保護者の登場、か。なぁルカ、お前、嫌がってるのか?」
「う……わかんない……。でもとりあえず! 近い! 少し離れて!」
それを聞いて、やっとニックくんが手を放してくれた。
私はその隙に、さっとレイスくんの背中に隠れる。空気が重たいなぁ……。
ニックくんは何故か余裕の表情だ。意地の悪そうな笑みで私とレイスくんを眺めている。
レイスくん、なんでそんなにニックくんを敵対視するの……アリーナもだけど。
「――ルカ、アレイスト様、食堂へ行きましょう。確かに少し休憩が必要かもしれませんね。」
「……わかりました。本を片付けてきますので、少しお待ちを。」
レイスくんが手早く本を積み上げて司書のところに持って行った。
その間、私とニックくんの間には“アルルカ様”が立ちふさがっていた。……王女と侍女って普通、立場が逆にならないかな。いいのかな。
「お待たせしました“アルルカ様”。行きましょう。」
レイスくんが合流して3人で食堂に向かった。……その後ろをニックくんが、妙に楽し気についてきている。
私はレイスくんとアリーナに挟まれていて、あまつさえレイスくんは私の背中に手を回している。ガッチガチガードですね。
私たち(とニックくん)は無言のまま食堂まで行って、紅茶を注文してテラスの席に着いた。
そこに何食わぬ顔で割り込んでくるニックくんは多分、心臓に毛が生えていると思う。
私の左手はアリーナ、右手はレイスくんが固めているので、必然的にニックくんは私の対面になる。
「いやー、“保護者様”たちのガードは今日も鉄壁だなぁ。ルカは愛されてるんだな。」
ニックくんは紅茶を含みながら不敵な笑みを浮かべている。周囲の生徒たちは、何事が起こっているのかわからず、その珍しい光景を遠巻きに眺めているようだ。
「えーとニックくん、すごい度胸だね……」
おもわず正直に言ってしまった。いやだって、レイスくんもアリーナも、不快感全開で隠す気ないんだもの。この空気の中で笑いながら同席するのは並大抵の神経じゃないと思う。
「取引したい。」
ニックくんが笑いながら切り出してきた。どういう意味だろう?
「竜の巫女、あんた、今何か問題を抱えてるだろう? 俺が知ってる情報を売る。代金として、ルカをくれ。」
……ぱーどぅん?
私はもとより、レイスくんとアリーナの表情も硬直した。レイスくんは警戒レベルを最大まで引き上げたようで、プレッシャーがすごい。
「――なぁルカ、お前なら遮音の結界、張れるんじゃないか? この席の外に音が漏れないようにしてくれ。」
ニックくんが急に笑みを消して頼んできた。ええ、まぁ使えますけどその魔法。浮遊魔法より簡単な術式だし。
どうしようかとレイスくんとアリーナの目を見る。レイスくんは迷っているようだったけど、アリーナは少し逡巡した後、頷いた。
許可が出たので、私は4人を取り囲むように遮音の結界を構築する。これで私たちの話し声は外に漏れない。
「はい、張り終わったよ。」
「お、早いな。ありがとよ。じゃあ本題だ。」
ニックくんが再び不敵な笑みを張り付ける。
「商人てのは情報が命でな。つまり――誘拐事件のことも、それにルカが巻き込まれていたことも知っている。」
私とレイスくん、アリーナは黙って先を促す。
「次の休日、3日間ルカを貸してくれたら、“黒いローブの男”に関して協力することができる。」
レイスくんの目が見開かれた。それは前者でなのか、後者でなのか――
「――俺はその3日間でルカを落とす。」
ニックくんは自信満々に宣言した。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

終焉の魔女アルヴィーラ
みつまめ つぼみ
ファンタジー
マルティナは雑貨屋ネルケを営む15歳の少女。
彼女の下に、ライナーという貴族青年が訪れる。
これは終焉の魔女アルヴィーラの、始まりと終わりの物語。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

能力『ゴミ箱』と言われ追放された僕はゴミ捨て町から自由に暮らすことにしました
御峰。
ファンタジー
十歳の時、貰えるギフトで能力『ゴミ箱』を授かったので、名門ハイリンス家から追放された僕は、ゴミの集まる町、ヴァレンに捨てられる。
でも本当に良かった!毎日勉強ばっかだった家より、このヴァレン町で僕は自由に生きるんだ!
これは、ゴミ扱いされる能力を授かった僕が、ゴミ捨て町から幸せを掴む為、成り上がる物語だ――――。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる