35 / 67
137.幽閉(3)
しおりを挟む
二日後の朝、回復した女子三人が私の部屋を訪れていた。
「みんな、出歩いて大丈夫なの?」
「大丈夫よ、マリーのおかげですっかり元気!」
そう笑って応えるレナの顔は、本当に元気そうだった。
私はまだ、そこまで回復は出来ていない。
馬車の中で、それだけ自分を後回しにしてしまったからだろう。
でもみんなが回復できたのだから、私の胸のつかえも取れた気がした。
ララが疲れた顔で、ベッドサイドに腰かけた。
「それにしても、酷い目に遭ったわね」
サニーが立ちながらうなずいた。
「ほんとよね。
成長期の子供から食事を奪うとか重罪よ?!」
レナがララのそばで笑いながら告げる。
「ベッカー議員、あんな酷いことをする人に見えなかったのにね」
私は「あはは……」と力のない笑いの後に、三人に尋ねる。
「みんなも鉄枷や眼帯を付けられてたの?」
三人が顔を見合わせ、私に対して首を横に振った。
サニーが告げる。
「縄で手足を縛られて、猿ぐつわはかまされてたけどね。
鉄枷は付けられてなかったわよ?
眼帯もなかったわ」
じゃああれは、私だけの拘束だったのか。
三人の話では、ヴァルター様が魔法で牢屋の鍵を切り裂いて助け出してくれたらしい。
そのあと、他の男子が女子の攻速をほどき、ひとりずつ付き添って水を与えていったのだとか。
私は小首をかしげながら尋ねる。
「鍵を切り裂く魔法?」
サニーがうなずいた。
「なんかね、剣に魔法を付与してたわよ?
魔法だから詳しいことは教えてもらえなかったけど」
魔法は魔導士にとっての『秘儀』、家族以外に教えることがない技術だ。
そりゃあ詳しく聞いても、応えられないだろうな。
レナがうつむきがちに告げる。
「お母様がアストリッド様から聞いたことがあるらしいのだけど。
『何かを代償にして、すべてを切り裂く刃』を作り出す魔法なんですって」
『すべて』とはいっても、人間の使う魔術だから限度はあるらしい。
何を代償にするのかも、教えてもらえなかったそうだ。
だけどその魔法を使うために、アストリッド様のシャーヴァン辺境伯家では、男女問わず剣術を習うのだとか。
普通、嫁ぎ先では実家の魔法を伝えることはないと教わった。
だけど万が一に備えて、こっそり伝えることはあるらしい。
今回のヴァルター様の行動は、そんな家の秘密をばらしてしまうくらい、切羽詰まった行動だったのか。
……待って? ヴァルター様って、私と同じ十二歳よね?
なのに高度な魔術である、現代魔法を修得してるの?
実はあの人、隠れた完璧超人なのでわ?
女子がそんな会話をしていると、ドアがノックされた。
サブリナが対応し、オリヴァー殿下とマーセル殿下が中に招き入れられる。
オリヴァー殿下が、疲れたように告げる。
「やっとライナーから、部屋の外に出る許可が下りたよ――みんな無事か?」
女子全員で、笑顔でうなずいた。
マーセル殿下が、悔しそうに告げる。
「捜索に参加できず、すまなかった。
今回の俺たちは、何の力にもなれなかった」
私は笑ってその言葉を否定する。
「殿下たちは王位継承者です。
私たちの誘拐が陽動で、殿下たちが本命だった場合を考えてください。
うかつに動かれる方が困りますよ?」
オリヴァー殿下が厳しい表情になって告げる。
「今回の件は、ペテル共和国に厳重に抗議する。
許しがたい蛮行だ」
あれ? そういえば。
「オリヴァー殿下、隣町の視察はどうなったんですか?」
今頃、視察に行ってる頃じゃなかったっけ?
オリヴァー殿下が苦笑を浮かべた。
「こんな状況で、視察を続行できる訳がないだろう。
予定は中止になったよ」
そっか、ペテル共和国内での安全を確保できなくなったんだもんな。
こんな情勢で移動して回るのは、『どうぞ襲ってください』と言ってるようなものだ。
私はうなずいて応える。
「それもそうですね。
……じゃあもう、帰国するんですか?」
オリヴァー殿下がうなずいた。
「被害者全員の回復が確認できたら、それで帰国する。
予定の半分も消化できていないが、仕方あるまい」
私は殿下たちにも、何が起こったのかをかいつまんで説明していった。
もちろん古代魔法に関することは、内緒だけど。
その途中で、ユルゲン伯父様が部屋に入ってきた。
その表情は、まだいつもの伯父様には戻っていない。
「医者が手配できた。
昼過ぎには診察に来るから、見てもらってくれ。
――それと、マリーに確認しておきたいことがある」
そう言って、ユルゲン伯父様は真っ二つにされた鉄枷と、眼帯を荷物から取り出した。
「それ、私が付けられてた物ですね」
ユルゲン伯父様がうなずいた。
「ありがとう、それを知りたかった。
――すまないが全員、外に出ていてくれないか。
ちょっと機密事項に関わることなんだ」
不満げな殿下たちの背中を、サニー体がなんとか押し出して部屋から出て行った。
ユルゲン伯父様はそれを確認してから、私に振り返る。
「この眼帯は、精霊眼の上に着けられていたんだね?」
私は黙ってうなずいた。
伯父様が言葉を続ける。
「これには魔力を記録する術式が付与されていた。
間違いなく犯人の狙いは、精霊眼の力――古代魔法だ。
神が君の祈りに応じなかったのはたぶん、そのせいだろう。
神が魔力を記録されるのを、嫌がったんだ」
私は鉄枷を見ながら告げる。
「じゃあその鉄枷も、魔力を記録する物なんですか?」
ユルゲン伯父様は首を横に振った。
「これは帝国が中途半端な古代魔法を利用した技術、それを応用した魔導具のようだ。
少なくとも、現代魔術や現代魔法ではない魔力が付与されている。
君の魔力でも破壊できなかったのは、そのせいだろう」
私はその言葉に驚いた。
だって、鉄枷は真っ二つにされている。
ヴァルター様が魔法で切り裂いたんだろう。
私には、古代魔法を応用した魔法で作られた鉄枷を、現代魔法で破壊できるとは思えなかった。
私の疑問に、ユルゲン伯父様が苦笑で応える。
「シャーヴァン辺境伯の家に伝わる魔法だね。
生命力を代償に、すべてのものを切り裂く刃を生み出す強烈な魔法だ。
――まったく無茶をする。中途半端とはいえ古代魔法だ。
これを切り裂くなど、どれほどの寿命を削ったんだか」
――寿命を、削る?!
そんな代償を払ってまで、私を助けてくれたというの?!
私は愕然としていた。
ユルゲン伯父様が優しい顔になって、私の頭を撫でた。
「ヴァルターをあとで部屋に来させるから、お礼を言っておきなさい」
頭を撫でられながら、ユルゲン伯父様に尋ねる。
「……ベッカー議員は掴まったんですか?」
得る現伯父様が、厳しい表情になって応える。
「いや、完全に行方をくらましたようだ。
諜報部に追跡させているが、捕まるかはわからない」
私は少し考えてから、再び尋ねる。
「……ディーツ議長は、なんて言ってるんですか?」
「彼は悔しそうに語っていたよ。
『あいつがそんな大それたことをしでかすとは』ってね。
――なんにせよ、君の回復を待ってから帰国することはけてい事項だ」
私は休息を取ることに専念するよう、念を押された。
『後のことは、大人に任せなさい』と、優しく微笑まれた。
そう言い残して、ユルゲン伯父様は部屋から出て行った。
「みんな、出歩いて大丈夫なの?」
「大丈夫よ、マリーのおかげですっかり元気!」
そう笑って応えるレナの顔は、本当に元気そうだった。
私はまだ、そこまで回復は出来ていない。
馬車の中で、それだけ自分を後回しにしてしまったからだろう。
でもみんなが回復できたのだから、私の胸のつかえも取れた気がした。
ララが疲れた顔で、ベッドサイドに腰かけた。
「それにしても、酷い目に遭ったわね」
サニーが立ちながらうなずいた。
「ほんとよね。
成長期の子供から食事を奪うとか重罪よ?!」
レナがララのそばで笑いながら告げる。
「ベッカー議員、あんな酷いことをする人に見えなかったのにね」
私は「あはは……」と力のない笑いの後に、三人に尋ねる。
「みんなも鉄枷や眼帯を付けられてたの?」
三人が顔を見合わせ、私に対して首を横に振った。
サニーが告げる。
「縄で手足を縛られて、猿ぐつわはかまされてたけどね。
鉄枷は付けられてなかったわよ?
眼帯もなかったわ」
じゃああれは、私だけの拘束だったのか。
三人の話では、ヴァルター様が魔法で牢屋の鍵を切り裂いて助け出してくれたらしい。
そのあと、他の男子が女子の攻速をほどき、ひとりずつ付き添って水を与えていったのだとか。
私は小首をかしげながら尋ねる。
「鍵を切り裂く魔法?」
サニーがうなずいた。
「なんかね、剣に魔法を付与してたわよ?
魔法だから詳しいことは教えてもらえなかったけど」
魔法は魔導士にとっての『秘儀』、家族以外に教えることがない技術だ。
そりゃあ詳しく聞いても、応えられないだろうな。
レナがうつむきがちに告げる。
「お母様がアストリッド様から聞いたことがあるらしいのだけど。
『何かを代償にして、すべてを切り裂く刃』を作り出す魔法なんですって」
『すべて』とはいっても、人間の使う魔術だから限度はあるらしい。
何を代償にするのかも、教えてもらえなかったそうだ。
だけどその魔法を使うために、アストリッド様のシャーヴァン辺境伯家では、男女問わず剣術を習うのだとか。
普通、嫁ぎ先では実家の魔法を伝えることはないと教わった。
だけど万が一に備えて、こっそり伝えることはあるらしい。
今回のヴァルター様の行動は、そんな家の秘密をばらしてしまうくらい、切羽詰まった行動だったのか。
……待って? ヴァルター様って、私と同じ十二歳よね?
なのに高度な魔術である、現代魔法を修得してるの?
実はあの人、隠れた完璧超人なのでわ?
女子がそんな会話をしていると、ドアがノックされた。
サブリナが対応し、オリヴァー殿下とマーセル殿下が中に招き入れられる。
オリヴァー殿下が、疲れたように告げる。
「やっとライナーから、部屋の外に出る許可が下りたよ――みんな無事か?」
女子全員で、笑顔でうなずいた。
マーセル殿下が、悔しそうに告げる。
「捜索に参加できず、すまなかった。
今回の俺たちは、何の力にもなれなかった」
私は笑ってその言葉を否定する。
「殿下たちは王位継承者です。
私たちの誘拐が陽動で、殿下たちが本命だった場合を考えてください。
うかつに動かれる方が困りますよ?」
オリヴァー殿下が厳しい表情になって告げる。
「今回の件は、ペテル共和国に厳重に抗議する。
許しがたい蛮行だ」
あれ? そういえば。
「オリヴァー殿下、隣町の視察はどうなったんですか?」
今頃、視察に行ってる頃じゃなかったっけ?
オリヴァー殿下が苦笑を浮かべた。
「こんな状況で、視察を続行できる訳がないだろう。
予定は中止になったよ」
そっか、ペテル共和国内での安全を確保できなくなったんだもんな。
こんな情勢で移動して回るのは、『どうぞ襲ってください』と言ってるようなものだ。
私はうなずいて応える。
「それもそうですね。
……じゃあもう、帰国するんですか?」
オリヴァー殿下がうなずいた。
「被害者全員の回復が確認できたら、それで帰国する。
予定の半分も消化できていないが、仕方あるまい」
私は殿下たちにも、何が起こったのかをかいつまんで説明していった。
もちろん古代魔法に関することは、内緒だけど。
その途中で、ユルゲン伯父様が部屋に入ってきた。
その表情は、まだいつもの伯父様には戻っていない。
「医者が手配できた。
昼過ぎには診察に来るから、見てもらってくれ。
――それと、マリーに確認しておきたいことがある」
そう言って、ユルゲン伯父様は真っ二つにされた鉄枷と、眼帯を荷物から取り出した。
「それ、私が付けられてた物ですね」
ユルゲン伯父様がうなずいた。
「ありがとう、それを知りたかった。
――すまないが全員、外に出ていてくれないか。
ちょっと機密事項に関わることなんだ」
不満げな殿下たちの背中を、サニー体がなんとか押し出して部屋から出て行った。
ユルゲン伯父様はそれを確認してから、私に振り返る。
「この眼帯は、精霊眼の上に着けられていたんだね?」
私は黙ってうなずいた。
伯父様が言葉を続ける。
「これには魔力を記録する術式が付与されていた。
間違いなく犯人の狙いは、精霊眼の力――古代魔法だ。
神が君の祈りに応じなかったのはたぶん、そのせいだろう。
神が魔力を記録されるのを、嫌がったんだ」
私は鉄枷を見ながら告げる。
「じゃあその鉄枷も、魔力を記録する物なんですか?」
ユルゲン伯父様は首を横に振った。
「これは帝国が中途半端な古代魔法を利用した技術、それを応用した魔導具のようだ。
少なくとも、現代魔術や現代魔法ではない魔力が付与されている。
君の魔力でも破壊できなかったのは、そのせいだろう」
私はその言葉に驚いた。
だって、鉄枷は真っ二つにされている。
ヴァルター様が魔法で切り裂いたんだろう。
私には、古代魔法を応用した魔法で作られた鉄枷を、現代魔法で破壊できるとは思えなかった。
私の疑問に、ユルゲン伯父様が苦笑で応える。
「シャーヴァン辺境伯の家に伝わる魔法だね。
生命力を代償に、すべてのものを切り裂く刃を生み出す強烈な魔法だ。
――まったく無茶をする。中途半端とはいえ古代魔法だ。
これを切り裂くなど、どれほどの寿命を削ったんだか」
――寿命を、削る?!
そんな代償を払ってまで、私を助けてくれたというの?!
私は愕然としていた。
ユルゲン伯父様が優しい顔になって、私の頭を撫でた。
「ヴァルターをあとで部屋に来させるから、お礼を言っておきなさい」
頭を撫でられながら、ユルゲン伯父様に尋ねる。
「……ベッカー議員は掴まったんですか?」
得る現伯父様が、厳しい表情になって応える。
「いや、完全に行方をくらましたようだ。
諜報部に追跡させているが、捕まるかはわからない」
私は少し考えてから、再び尋ねる。
「……ディーツ議長は、なんて言ってるんですか?」
「彼は悔しそうに語っていたよ。
『あいつがそんな大それたことをしでかすとは』ってね。
――なんにせよ、君の回復を待ってから帰国することはけてい事項だ」
私は休息を取ることに専念するよう、念を押された。
『後のことは、大人に任せなさい』と、優しく微笑まれた。
そう言い残して、ユルゲン伯父様は部屋から出て行った。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!
あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!?
資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。
そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。
どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。
「私、ガンバる!」
だったら私は帰してもらえない?ダメ?
聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。
スローライフまでは到達しなかったよ……。
緩いざまああり。
注意
いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる