51 / 71
第四章 『地中の果実』
51. ジャガイモ販売
しおりを挟む
_/_/_/_/_/クーオ
さて、今日から地中の果実『ジャガイモ』の発売開始ニャ。
まだ数が少ないのであまり大商いは出来ませんが、いまある分はきちんと売りさばいてみせるニャ!
「ふーん、そのゴツゴツとした石みたいなのが新しい作物ねえ」
まずは一軒目、ドワーフ領にある大きめの酒場兼宿屋にお邪魔ニャ。
さて、反応はどうでるのかニャ?
「ふむ、串が刺さったら食べ頃と。ん、これは……」
「いかがですかニャ?」
「なるほど、塩を振りかけただけなのにこれだけ美味しいのか。それにこの味なら酒のつまみにもなりそうだ!」
酒のつまみ、私の想像していない食べ方ですニャ。
でも、とりあえず売れるなら売ってしまいますニャ。
「それで、買ってもらえますかニャ?」
「おう、買う買う。どれくらいあるんだ?」
「樽でふたつですが、この作物は光に当たると芽を出し毒になりますニャ。冷たく日差しのあたらない場所で保管する必要がありますニャ」
「ふむ、それならうちの貯蔵庫がよさそうだ。全部買うから売ってくれ!」
驚きましたニャ。
初めての作物を二樽分も買ってくれるとは豪快ですニャ。
売れ行きを確認したかったのもありますが、ここは全部売ってしまいますかニャ。
「わかりましたニャ。いま物を運んできますニャ」
「おう。頼んだぜ」
ひとまず出だしはうまくいきましたニャ。
さて、次の販売は一週間後、それまでにどれだけ売れているかが勝負ですニャ。
ドワーフ領で売れなければほかの領地で売ればいいのですがニャ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、一週間経ちバオア様たちからも追加の商品を受け取ってきましたニャ。
今回は八樽になりましたがどれだけ上手く売りさばけるでしょうかニャ?
まずは前回ジャガイモを売った食堂からニャ。
「ごめんくださいニャ」
「おお、猫の行商人か! 待っていたぞ!」
「はて、待っていたとはニャ?」
「地中の果実だ! あれを食べた客がどんどん注文するから三日で品切れになっちまったんだよ! 今回もあれはあるんだよな? いくらある?」
すごいですニャ!
私の見込み以上に売れているみたいですのニャ!
「今回は八樽ニャ。でも、ほかの場所でも売りたいから四樽しか売れませんニャ」
「ああ、四樽か。残念だが仕方がない。暗い場所で保管しなくちゃいけないと言うことは保管にも注意をする必要があるだろうし、今回はそれで我慢するよ」
「毎度ありニャ」
こうしてこの店に四樽、別の街に移りほかの店に二樽を二カ所ほど売ってきましたニャ。
さて、今度はどうなりますかニャ?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/バオア
「それじゃあ、どこの街に行ってもジャガイモは飛ぶように売れているんだね?」
「はいですニャ。あればあるだけ売れてますニャ」
僕とホーフーンはクーオからジャガイモの販売状況を聞いた。
ようやくジャガイモ用の農業機器も使えるようになり、大規模栽培が目前に迫っているところでこれは嬉しい知らせだ。
「このペースで売れ続ければ小麦の高値も収まりますニャ。食糧難も多少はよくなるはずですニャ」
「やっぱり多少か……」
「仕方のないことですニャ。食糧難を解決するには、まず農家の生産力が上がらないことにはどうにもなりませんニャ」
「農家の生産力……ホーフーン、なにかいい策はある?」
「いまのところはまだありませんにゃ。でも、ジャガイモ栽培を続けていけば、転機が訪れるはずにゃ」
「転機?」
「世界樹の精霊様にうかがったのですが、どうやらこの村の作物は世界樹の精霊様によって特別な力を与えられているようですにゃ。その作物を植えた畑の力を活性化させるという力にゃ」
「ホーフーン、それって」
「はいですにゃ。吾輩たちがジャガイモを大量生産して農家にも配布出来るようになり、それを植えてジャガイモを栽培出来るようになれば、食糧難が解決するかもしれませんのにゃ!」
「ほうほう、ジャガイモにはそのような力があったのかニャ。ホーフーン様、それならいまから農家に配布してもいいのではないですかニャ?」
「いまはまだ早いですにゃ。まずは世界各国でジャガイモが食べることができ、それなりに美味しいことを伝えるのが先決にゃ。そのためにも、いまは各地で売るためのジャガイモを量産する段階だにゃ」
「わかりましたニャ。できる限り売る国は増やしていった方がいいのですかニャ?」
「需要が満たせる限り増やし続けてほしいにゃ。吾輩たちも増産し続けますにゃ」
「はいですニャ! これは面白くなってきましたニャ!」
こうして始まったジャガイモの販売戦略。
時間はかかったけど、大規模栽培が出来る農業機器のおかげでジャガイモの収穫量も増やし続けることが出来たし、クーオがそれをもって各国を売り歩くことによりジャガイモは作物として知れ渡るようになってきた。
そして、1年が経ちそろそろ次の段階に入るべきかと考えていた頃、クーオから大至急の呼び出しがかかったんだ。
「バオア様、ホーフーン様! ジャガイモのことでドワーフの皇帝が話したいそうニャ!? どうすればいいニャ!?」
さて、今日から地中の果実『ジャガイモ』の発売開始ニャ。
まだ数が少ないのであまり大商いは出来ませんが、いまある分はきちんと売りさばいてみせるニャ!
「ふーん、そのゴツゴツとした石みたいなのが新しい作物ねえ」
まずは一軒目、ドワーフ領にある大きめの酒場兼宿屋にお邪魔ニャ。
さて、反応はどうでるのかニャ?
「ふむ、串が刺さったら食べ頃と。ん、これは……」
「いかがですかニャ?」
「なるほど、塩を振りかけただけなのにこれだけ美味しいのか。それにこの味なら酒のつまみにもなりそうだ!」
酒のつまみ、私の想像していない食べ方ですニャ。
でも、とりあえず売れるなら売ってしまいますニャ。
「それで、買ってもらえますかニャ?」
「おう、買う買う。どれくらいあるんだ?」
「樽でふたつですが、この作物は光に当たると芽を出し毒になりますニャ。冷たく日差しのあたらない場所で保管する必要がありますニャ」
「ふむ、それならうちの貯蔵庫がよさそうだ。全部買うから売ってくれ!」
驚きましたニャ。
初めての作物を二樽分も買ってくれるとは豪快ですニャ。
売れ行きを確認したかったのもありますが、ここは全部売ってしまいますかニャ。
「わかりましたニャ。いま物を運んできますニャ」
「おう。頼んだぜ」
ひとまず出だしはうまくいきましたニャ。
さて、次の販売は一週間後、それまでにどれだけ売れているかが勝負ですニャ。
ドワーフ領で売れなければほかの領地で売ればいいのですがニャ。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
さて、一週間経ちバオア様たちからも追加の商品を受け取ってきましたニャ。
今回は八樽になりましたがどれだけ上手く売りさばけるでしょうかニャ?
まずは前回ジャガイモを売った食堂からニャ。
「ごめんくださいニャ」
「おお、猫の行商人か! 待っていたぞ!」
「はて、待っていたとはニャ?」
「地中の果実だ! あれを食べた客がどんどん注文するから三日で品切れになっちまったんだよ! 今回もあれはあるんだよな? いくらある?」
すごいですニャ!
私の見込み以上に売れているみたいですのニャ!
「今回は八樽ニャ。でも、ほかの場所でも売りたいから四樽しか売れませんニャ」
「ああ、四樽か。残念だが仕方がない。暗い場所で保管しなくちゃいけないと言うことは保管にも注意をする必要があるだろうし、今回はそれで我慢するよ」
「毎度ありニャ」
こうしてこの店に四樽、別の街に移りほかの店に二樽を二カ所ほど売ってきましたニャ。
さて、今度はどうなりますかニャ?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/バオア
「それじゃあ、どこの街に行ってもジャガイモは飛ぶように売れているんだね?」
「はいですニャ。あればあるだけ売れてますニャ」
僕とホーフーンはクーオからジャガイモの販売状況を聞いた。
ようやくジャガイモ用の農業機器も使えるようになり、大規模栽培が目前に迫っているところでこれは嬉しい知らせだ。
「このペースで売れ続ければ小麦の高値も収まりますニャ。食糧難も多少はよくなるはずですニャ」
「やっぱり多少か……」
「仕方のないことですニャ。食糧難を解決するには、まず農家の生産力が上がらないことにはどうにもなりませんニャ」
「農家の生産力……ホーフーン、なにかいい策はある?」
「いまのところはまだありませんにゃ。でも、ジャガイモ栽培を続けていけば、転機が訪れるはずにゃ」
「転機?」
「世界樹の精霊様にうかがったのですが、どうやらこの村の作物は世界樹の精霊様によって特別な力を与えられているようですにゃ。その作物を植えた畑の力を活性化させるという力にゃ」
「ホーフーン、それって」
「はいですにゃ。吾輩たちがジャガイモを大量生産して農家にも配布出来るようになり、それを植えてジャガイモを栽培出来るようになれば、食糧難が解決するかもしれませんのにゃ!」
「ほうほう、ジャガイモにはそのような力があったのかニャ。ホーフーン様、それならいまから農家に配布してもいいのではないですかニャ?」
「いまはまだ早いですにゃ。まずは世界各国でジャガイモが食べることができ、それなりに美味しいことを伝えるのが先決にゃ。そのためにも、いまは各地で売るためのジャガイモを量産する段階だにゃ」
「わかりましたニャ。できる限り売る国は増やしていった方がいいのですかニャ?」
「需要が満たせる限り増やし続けてほしいにゃ。吾輩たちも増産し続けますにゃ」
「はいですニャ! これは面白くなってきましたニャ!」
こうして始まったジャガイモの販売戦略。
時間はかかったけど、大規模栽培が出来る農業機器のおかげでジャガイモの収穫量も増やし続けることが出来たし、クーオがそれをもって各国を売り歩くことによりジャガイモは作物として知れ渡るようになってきた。
そして、1年が経ちそろそろ次の段階に入るべきかと考えていた頃、クーオから大至急の呼び出しがかかったんだ。
「バオア様、ホーフーン様! ジャガイモのことでドワーフの皇帝が話したいそうニャ!? どうすればいいニャ!?」
0
お気に入りに追加
411
あなたにおすすめの小説
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。
キャンピングカーで異世界の旅
モルモット
ファンタジー
主人公と天女の二人がキャンピングカーで異世界を旅する物語。
紹介文
夢のキャンピングカーを手に入れた主人公でしたが 目が覚めると異世界に飛ばされていました。戻れるのでしょうか?そんなとき主人公の前に自分を天女だと名乗る使者が現れるのです。
彼女は内気な性格ですが実は神様から命を受けた刺客だったのです。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる