23 / 71
第二章 世界樹の枝と外の状況
23. バオアたちの家と家精霊
しおりを挟む
僕たちが世界樹の枝からいつもの小屋まで戻ってくる頃には空はすっかり赤く染まっていた。
森を抜けて最初に目に入ったのは小屋の隣に建っていた大きな屋敷だ。
小屋の数倍はありそうな屋敷、これが世界樹の精霊様からの贈り物だろうか。
「にゃ。ずいぶんと立派なお屋敷をくれましたにゃ」
「そうだね。昔の僕の家よりずっと大きいよ」
「バオアの家は相当貧乏な男爵家だったようですにゃ」
「仕方がないじゃない。でも、三階建ての家なんて部屋が余らないかなぁ?」
「余ったら余った時にゃ。今日は日が暮れてしまったので引っ越しは明日にするにゃ。今日の汚れを落としたらゆっくり寝ましょうにゃ」
「うん、そうしよう」
新しい家には興味があったけど、さすがにいまの時間から調べるわけにもいかない。
今日は小屋の方で夜を明かそう。
そして翌日、朝食を済ませたら屋敷の方に向かう。
屋敷の壁となっている柵を伝って歩き、門の前までやってきた。
すると勝手に門が開き、中から十五歳くらいのお姉さんが姿を現す。
空のような色の鮮やかな髪をお下げにしたお姉さんだ。
お姉さんは僕たちの前までやってくるとエプロンドレスの端をつまみ優雅にお辞儀をしてくれた。
「初めまして。家精霊のシャリナと申します。以後、お見知りおきを」
「は、初めまして。バオアです」
「ホーフーンだにゃ。よろしくにゃ」
「バオア様とホーフーン様ですね。よろしくお願いいたします。屋敷内の家事はすべて私にお任せください」
「え、いいの?」
「バオア、家精霊とはそういうものだにゃ。シャリナ、家を案内してほしいのにゃ」
「かしこまりました。こちらへどうぞ」
僕たちはシャリナに招かれて屋敷の中へと入って行く。
入り口は広いエントランスホールになっており、三階までここから行けるようだ。
天井には輝くシャンデリアが飾られており、エントランスホール全体を照らし上げている。
次に案内されたのは食堂。
これからは素材だけシャリナに渡しておくことで食事を用意してくれるらしい。
食料貯蓄用の保冷庫もあるようだ。
僕とホーフーンは小麦粉や山菜、キノコを預けておいた。
その次は浴場。
僕はこんな施設があることを知らなかったけど、お湯で体を洗い湯につかって体を温めるらしい。
しばらくはなにもせずに使えるらしいけど、湯を温め続けるには魔石が必要とのこと。
ホーフーンと相談してクーオに依頼することを決めた。
二階には書斎や客室が並んでいる。
書斎は本棚半分ほどの本が詰められており、中身を確認するとこの森の木々や草花、山菜、キノコなどの図鑑がほとんどのようだ。
僕がお願いした香辛料の図鑑もある。
これはまた手が空いたときに調べることにした。
三階は大きな寝室がふたつとそれ以外にも寝室が複数あるようだ。
大きな寝室ふたつは僕とホーフーンの寝室らしい。
天蓋付きのベッドも備え付けてあり、これからの寝起きはここでしたほうが良さそう。
他の部屋もベッドなどは備え付けてあったし、来客時には困らないな。
クーオ用の部屋も用意しておこう。
ちなみに、昼食としてシャリナが作ってくれた山菜とキノコの炒め物は塩だけなのに甘みがあって美味しかった。
ホーフーンも旅慣れてはいるけど料理はそこまで得意なわけじゃないらしい。
まったく出来ない僕よりはいいと思うけどね。
森を抜けて最初に目に入ったのは小屋の隣に建っていた大きな屋敷だ。
小屋の数倍はありそうな屋敷、これが世界樹の精霊様からの贈り物だろうか。
「にゃ。ずいぶんと立派なお屋敷をくれましたにゃ」
「そうだね。昔の僕の家よりずっと大きいよ」
「バオアの家は相当貧乏な男爵家だったようですにゃ」
「仕方がないじゃない。でも、三階建ての家なんて部屋が余らないかなぁ?」
「余ったら余った時にゃ。今日は日が暮れてしまったので引っ越しは明日にするにゃ。今日の汚れを落としたらゆっくり寝ましょうにゃ」
「うん、そうしよう」
新しい家には興味があったけど、さすがにいまの時間から調べるわけにもいかない。
今日は小屋の方で夜を明かそう。
そして翌日、朝食を済ませたら屋敷の方に向かう。
屋敷の壁となっている柵を伝って歩き、門の前までやってきた。
すると勝手に門が開き、中から十五歳くらいのお姉さんが姿を現す。
空のような色の鮮やかな髪をお下げにしたお姉さんだ。
お姉さんは僕たちの前までやってくるとエプロンドレスの端をつまみ優雅にお辞儀をしてくれた。
「初めまして。家精霊のシャリナと申します。以後、お見知りおきを」
「は、初めまして。バオアです」
「ホーフーンだにゃ。よろしくにゃ」
「バオア様とホーフーン様ですね。よろしくお願いいたします。屋敷内の家事はすべて私にお任せください」
「え、いいの?」
「バオア、家精霊とはそういうものだにゃ。シャリナ、家を案内してほしいのにゃ」
「かしこまりました。こちらへどうぞ」
僕たちはシャリナに招かれて屋敷の中へと入って行く。
入り口は広いエントランスホールになっており、三階までここから行けるようだ。
天井には輝くシャンデリアが飾られており、エントランスホール全体を照らし上げている。
次に案内されたのは食堂。
これからは素材だけシャリナに渡しておくことで食事を用意してくれるらしい。
食料貯蓄用の保冷庫もあるようだ。
僕とホーフーンは小麦粉や山菜、キノコを預けておいた。
その次は浴場。
僕はこんな施設があることを知らなかったけど、お湯で体を洗い湯につかって体を温めるらしい。
しばらくはなにもせずに使えるらしいけど、湯を温め続けるには魔石が必要とのこと。
ホーフーンと相談してクーオに依頼することを決めた。
二階には書斎や客室が並んでいる。
書斎は本棚半分ほどの本が詰められており、中身を確認するとこの森の木々や草花、山菜、キノコなどの図鑑がほとんどのようだ。
僕がお願いした香辛料の図鑑もある。
これはまた手が空いたときに調べることにした。
三階は大きな寝室がふたつとそれ以外にも寝室が複数あるようだ。
大きな寝室ふたつは僕とホーフーンの寝室らしい。
天蓋付きのベッドも備え付けてあり、これからの寝起きはここでしたほうが良さそう。
他の部屋もベッドなどは備え付けてあったし、来客時には困らないな。
クーオ用の部屋も用意しておこう。
ちなみに、昼食としてシャリナが作ってくれた山菜とキノコの炒め物は塩だけなのに甘みがあって美味しかった。
ホーフーンも旅慣れてはいるけど料理はそこまで得意なわけじゃないらしい。
まったく出来ない僕よりはいいと思うけどね。
2
お気に入りに追加
411
あなたにおすすめの小説
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
えっ、じいちゃん昔勇者だったのっ!?〜祖父の遺品整理をしてたら異世界に飛ばされ、行方不明だった父に魔王の心臓を要求されたので逃げる事にした〜
楠ノ木雫
ファンタジー
まだ16歳の奥村留衣は、ずっと一人で育ててくれていた祖父を亡くした。親戚も両親もいないため、一人で遺品整理をしていた時に偶然見つけた腕輪。ふとそれを嵌めてみたら、いきなり違う世界に飛ばされてしまった。
目の前に浮かんでいた、よくあるシステムウィンドウというものに書かれていたものは『勇者の孫』。そう、亡くなった祖父はこの世界の勇者だったのだ。
そして、行方不明だと言われていた両親に会う事に。だが、祖父が以前討伐した魔王の心臓を渡すよう要求されたのでドラゴンを召喚して逃げた!
追われつつも、故郷らしい異世界での楽しい(?)セカンドライフが今始まる!
※他の投稿サイトにも掲載しています。
キャンピングカーで異世界の旅
モルモット
ファンタジー
主人公と天女の二人がキャンピングカーで異世界を旅する物語。
紹介文
夢のキャンピングカーを手に入れた主人公でしたが 目が覚めると異世界に飛ばされていました。戻れるのでしょうか?そんなとき主人公の前に自分を天女だと名乗る使者が現れるのです。
彼女は内気な性格ですが実は神様から命を受けた刺客だったのです。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる