上 下
95 / 127

五 : 青葉 - (20) 有岡城攻めの顛末

しおりを挟む
 織田方との取り決めを履行りこうすべく、久左衛門は自らの手勢三百を率いて尼崎城へ向かった。あとは村重を説得するだけなのだが……肝心の村重は尼崎・花隈の両城明け渡しを拒んだのである。毛利家の援軍が来ると信じているのか、それともまだ戦えると考えているのか。いずれにせよ、村重は頑として首を縦に振らなかった。想定外の展開に久左衛門は困惑した。自らの肩には織田方に預けられた大勢の命が圧し掛かり、片や村重は応じようとしない。粘り強く交渉を試みた久左衛門だったが、村重から許諾を得るのは無理だと諦めた久左衛門は、あろう事か出奔しゅっぽんしてしまったのだ!
 村重だけでなく久左衛門までも身勝手な行いをした事に対して、信長は当然ながら激怒した。荒木方から預けられていた人質の処刑を決め、信忠に執行を命じた。
 天正七年十二月十三日。信忠が陣を張っていた有岡城近くの七つ松に、村重の妻・だしを始めとする荒木一族と家臣の妻子達が刑場に連行されてきた。その様を信忠はじっと見つめる。
「……なぁ、伝兵衛よ」
「はっ」
 前を見据えたまま、傍らに控える伝兵衛に声を掛ける信忠。誰に言うでもなく、さらに続ける。
「事前の取り決めを破ったなら、質は処刑する。そうしなければ、示しがつかないからな」
「……はい」
 敵対していた勢力が降伏する時や新たに臣従する勢力が加わる時に人質を取るのは、武家の習わしだ。文字通り、“人”の“質”、約束の履行や裏切らない証の為に差し出すのである。何事も無ければ命は保障され、履行されたり多大な功を挙げたりすれば人質は返還される。また、臣下から預かった人質で年若い者は将来の御家を支える人材として、大切に傅育ふいくされ英才教育を施される事もある。今川義元存命時の松平竹千代や信玄存命時の武藤喜兵衛、蒲生がもう家から織田家へ人質に出された蒲生鶴千代つるちよ(現在の“忠三郎ちゅうざぶろう教秀のりひで、後の氏郷うじさと)がその例だ。
 しかし……降伏時の条件を守らなかったり叛逆行為を行えば、罰として人質は処刑される。「我々を裏切ればこうなるぞ!」と他の者達への見せしめも含めて。そうしなければ「あそこの家は人質を殺さない」と他家から舐められるからだ。先述した松寿丸を信長の命に反して匿ったのは重大な軍律違反に当たるが、余命幾許もない重治が全ての罪を被る覚悟があったからこそ実行出来たとも言える。
 妻子の命をかえりみない村重や、説得に行ったものの出奔してしまった久左衛門の行動は言語道断だ。糾弾されてしかるべきだし、父の決定に異議を挟むつもりはない。それでも……。
「……何も、ここまでしなくとも」
 父が命じたのは、荒木方から預かった全ての人質の処刑。その数、優に数百は超える。
 見せしめの為なら、一族や家臣の妻子だけで充分ではないか。付き従う者達の命まで奪うのはやり過ぎだ……信忠は、そう思わざるを得なかった。武家が戦で敗れた場合、大将か重臣が腹を切って責任を取り、他の将兵の命は助けるものだ。それと一緒で、処刑するのは身分の高い者達で充分、関わりのあった者達まで殺すのは父の八つ当たりにしか思えない。
 以前、伊勢長島でも同じような事があった。女子どもや年老いた者など非戦闘員が乗った船へ鉄砲を撃ち込んだが、その直後には武器を持たない約束を破った一揆勢が猛然と逆襲してきた事情もあり、まだ納得がいく。けれど、今回は違う。男達の身勝手な振る舞いに巻き込まれただけである。それだけに、信忠は気が重かった。
 しかし、だからと言って執行を変更したり中止したりしようという考えにはならなかった。面を向かって父に「これは違う!」と言う勇気が無かった。勝手な事をして、父の勘気かんきに触れるのが何よりも怖かった。
(……私は、臆病者だ。そして、無力だ)
 粛々と進められる光景から目を離さず、信忠は唇を噛む。間違っていると感じていても、父の命令に逆らえない。言いなりに動いているだけで、私は本当に織田家の当主なのだろうか。
「私は、地獄へ堕ちるな」
 例え自らの手を汚していなくても、多くの罪無き人々を死に追いやった罪は重い。元々極楽へ行けると思っていないが、今回の件で確実に地獄行きだろう。
「……地獄であろうと、お供仕ります」
「そうか。伝兵衛も一緒に堕ちてくれるか。心強いな」
 伝兵衛の言葉に、信忠は少しだけ笑った。しかし、それも束の間の出来事で、すぐに暗い表情に戻る。
 この日、荒木方の妻子百二十二名が磔刑たっけいに処された。その人数の多さから、位の低い者は鉄砲で撃たれたとされる。さらに、それ以外の者達は四件の農家に押し込められた上で火に掛けられた。その数、男性百二十四名・女性三百八十八名。また、同時刻に京の妙顕寺みょうけんじに預けられていた荒木一族と重臣三十六名も、市中引き回しの上で六条河原で処刑された。
 合わせて六百七十名の命が奪われる惨事を、村重はどう思ったのか。尼崎に居た村重は、同月中に嫡男・村次と共に花隈城へ逃れて抵抗を続けた。しかし、有岡城を始めとする主要な城の大部分は織田方の手に落ち、兵の大半を失った荒木勢は最早信長が恐れる程ではなくなった。摂津に展開していた軍勢の多くは帰国の途につき、信忠も岐阜へ戻っている。
 こうして、激動の天正七年は静かに幕を閉じるのであった……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

渡世人飛脚旅(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)

牛馬走
歴史・時代
(小説新人賞最終選考落選歴あり、別名義、別作品で)水呑百姓の平太は、体の不自由な祖母を養いながら、未来に希望を持てずに生きていた。平太は、賭場で無宿(浪人)を鮮やかに斃す。その折、親分に渡世人飛脚に誘われる。渡世人飛脚とは、あちこちを歩き回る渡世人を利用した闇の運送業のことを云う――

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河

墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。 三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。 全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。 本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。 おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。 本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。 戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。 歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。 ※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。 ※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。

剣客逓信 ―明治剣戟郵便録―

三條すずしろ
歴史・時代
【第9回歴史・時代小説大賞:痛快! エンタメ剣客賞受賞】 明治6年、警察より早くピストルを装備したのは郵便配達員だった――。 維新の動乱で届くことのなかった手紙や小包。そんな残された思いを配達する「御留郵便御用」の若者と老剣士が、時に不穏な明治の初めをひた走る。 密書や金品を狙う賊を退け大切なものを届ける特命郵便配達人、通称「剣客逓信(けんかくていしん)」。 武装する必要があるほど危険にさらされた初期の郵便時代、二人はやがてさらに大きな動乱に巻き込まれ――。 ※エブリスタでも連載中

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

武蔵要塞1945 ~ 戦艦武蔵あらため第34特別根拠地隊、沖縄の地で斯く戦えり

もろこし
歴史・時代
史実ではレイテ湾に向かう途上で沈んだ戦艦武蔵ですが、本作ではからくも生き残り、最終的に沖縄の海岸に座礁します。 海軍からは見捨てられた武蔵でしたが、戦力不足に悩む現地陸軍と手を握り沖縄防衛の中核となります。 無敵の要塞と化した武蔵は沖縄に来襲する連合軍を次々と撃破。その活躍は連合国の戦争計画を徐々に狂わせていきます。

処理中です...