36 / 60
出会ったことに、心から感謝
しおりを挟む「……そっかぁ~葬式の時の、あれを見られてたんだね。なら、別れを切り出されても仕方ないわ」
さすがに、あれはない。人としてどうかしてると思う。情とかお金とか、全て削ぎ落とした式だったからね。娘なら尚更庇えないわ。
「そんなに酷かったの……? お父さん、言葉濁してて、詳しく教えてくれなかったから」
でしょうね。普通の神経なら言えないわね。私がお父さんの立場でも、同じ判断したよ。絶対、双子ちゃんに悪影響出そうだから。今は違っていても、以前はそれなりに慕ってたみたいだし。
立花ちゃんが泣きそうな表情で、私を見て俯く。亮君も心痛な表情で俯き呟いた。
「…………三奈さんは見てたんだ」
やっぱり、気になる所はそこね。
「見てたっていうより、参加してたわね。一番後ろで座ってたわ。あの時は、まだ自分の身に奇跡が起きてなかったから、まだ誰にも見えなかったけどね……あの男性が、亮君と立花ちゃんのお父さんなのね」
形だけ模した葬式の中で、唯一、私の死を悲しんでくれた男性がいた。会ったことがなかったから、私は不思議に思って観察していたの。よく見たら、二人に似てるわね。
「「……三奈さん」」
「お父さんに、ありがとうって伝えてくれる。私の死を悼んでくれて嬉しかったって。おかげで、道を踏み外さずにすんだよ。ほんとは、私の口から直接言うべきなんだけど……ちょっとね……」
死者からの電話って、ちょっとしたホラーだからね。
「わかった……」
「ありがとう、亮君」
ここで、その話は終わりだと思っていたら、立花ちゃんが躊躇いながら訊いてきた。
「……三奈さん、道を踏み外さずってどういうこと?」
立花ちゃん、それ訊きますか~まぁ、今更だけど。
一応、ラキさんの方に視線を向けると頷いたので、さわりだけ話すことにした。
「ラキさんに会って、奇跡の話は聞いたよね」
私の問いに、亮君と立花ちゃんは頷く。
「簡単に言えば、成仏できなくて、自分の自我も失って、佇むだけの存在にならなくてよかったって話かな」
ヘドロの話は止めて、そう告げると、立花ちゃんが抱きついてきた。温かいな……
ほんと、ヘドロコースに逝かなくてよかった……
たぶん、あの男性がいなかったら、私はヘドロコースに進路を再度変えてたよ。ラキさんにやりたいことを訊かれて答えた時は、ヘドロコースを回避できてた。だけど、奇跡が施行されるまでの間、一番危うい状態の中、自分の葬式を一番後ろで見ていたら、私の心は前と同じように麻痺していったからね……危なかったわ。精神体だったからかな、もろに、ダメージ食らったからね。
それにしても、この子たちに会えて、本当に私は幸せ者だよ。生きているうちじゃなかったことは残念だけど、出会えたことに心から感謝だね。引き合わせてくれたお父さんにも、感謝の気持ちでいっぱいだよ。
私は感謝の気持ちを込めて、立花ちゃんと亮君の頭をよしよしと撫でた。
お母さんと別れるつもりって言ってたけど、もしかしたら、そう簡単にいかないかも。お母さん、この家売るつもりだし、お父さんと分けるとはいえかなりの額だよね。それを持って復縁を迫るかもしれない。
この家に来た時のお母さんの様子を見たら、ふと、そんな考えが頭を過った。
もしそうなら、私はとことん邪魔をしよう。お母さんの幸せよりも、今はこの子たちの幸せの方が大事だから。それに、亮君と立花ちゃんのお父さんは、私の大恩人だからね。
30
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
友達の肩書き
菅井群青
恋愛
琢磨は友達の彼女や元カノや友達の好きな人には絶対に手を出さないと公言している。
私は……どんなに強く思っても友達だ。私はこの位置から動けない。
どうして、こんなにも好きなのに……恋愛のスタートラインに立てないの……。
「よかった、千紘が友達で本当に良かった──」
近くにいるはずなのに遠い背中を見つめることしか出来ない……。そんな二人の関係が変わる出来事が起こる。
ユキ・almighty
綾羽 ミカ
青春
新宿区の高校に通う益田ユキは、どこから見てもただの優等生だった。
黒髪を綺麗にまとめ、制服の襟元を正し、図書館ではいつも詩集や古典文学を読んでいる。
クラスメートからは「おしとやかで物静かな子」と評され、教師たちからも模範的な生徒として目をかけられていた。
しかし、それは彼女の一面でしかない。
幸せの見つけ方〜幼馴染は御曹司〜
葉月 まい
恋愛
近すぎて遠い存在
一緒にいるのに 言えない言葉
すれ違い、通り過ぎる二人の想いは
いつか重なるのだろうか…
心に秘めた想いを
いつか伝えてもいいのだろうか…
遠回りする幼馴染二人の恋の行方は?
幼い頃からいつも一緒にいた
幼馴染の朱里と瑛。
瑛は自分の辛い境遇に巻き込むまいと、
朱里を遠ざけようとする。
そうとは知らず、朱里は寂しさを抱えて…
・*:.。. ♡ 登場人物 ♡.。.:*・
栗田 朱里(21歳)… 大学生
桐生 瑛(21歳)… 大学生
桐生ホールディングス 御曹司
15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~
深冬 芽以
恋愛
交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。
2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。
愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。
「その時計、気に入ってるのね」
「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」
『お揃いで』ね?
夫は知らない。
私が知っていることを。
結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?
私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?
今も私を好きですか?
後悔していませんか?
私は今もあなたが好きです。
だから、ずっと、後悔しているの……。
妻になり、強くなった。
母になり、逞しくなった。
だけど、傷つかないわけじゃない。
僕《わたし》は誰でしょう
紫音
青春
※第7回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
交通事故の後遺症で記憶喪失になってしまった女子高生・比良坂すずは、自分が女であることに違和感を抱く。
「自分はもともと男ではなかったか?」
事故後から男性寄りの思考になり、周囲とのギャップに悩む彼女は、次第に身に覚えのないはずの記憶を思い出し始める。まるで別人のものとしか思えないその記憶は、一体どこから来たのだろうか。
見知らぬ思い出をめぐる青春SF。
※表紙イラスト=ミカスケ様
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お飾りな妻は何を思う
湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。
彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。
次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。
そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる