14 / 74
第二章 出稼ぎライフの始まりです
メルセの街(2)
しおりを挟む聖獣様の声を聞いてから、どれくらいの時間が経ったのかな? 十分……三十分、それよりも短いの。それとももっと長いの。感覚が麻痺してきてわからなくなってきたよ。手先が氷のように冷たい。
それでも、音を立てずに待ち続ける。今の私がやるべきことはそれだけだから。
悪いおじさんが近くにいるかもしれない。まだ、私を探しているかもしれない。怖くて確認できないけど、絶対に見付かるわけにはいかないの。
皆が私を助けに来てくれるまでは。
コンコン。
早く助けに来てくれますようにって祈る私の耳に、空樽を叩く音がした。
見付かったの!? 全身に緊張が走った。音を立てずにジッと待っていた身体が、反射的にビクッと痙攣する。その拍子に肘を空樽にぶつけてしまった。
しまった!!
とっさに、口に手をやり悲鳴をあげないようにする。我慢できたのに、ゴンッという大きな音が上から聞こえた。蓋をはずそうとしている。
やめて!!
必死ではずれないようにしようとしたけど、持ち手がなかったから無理だった。
『大丈夫だよ。安心して、ユーリア』
……聖獣様?
声がしたのと同時に蓋が開いた。
飛び込んでくる聖獣様。蒼白な顔色で焦った様子のジュリアス様とライド様が、空樽を覗き込んでいる。私はそれを、焦点の合わない目で見ていた。
『ユーリア!!』
「「ユーリア様!!」」
皆の声がする。必死で私の名前を叫んでる。
その声がひと際大きく聞こえた瞬間だった。なにかに弾かれたように、目の前がパッと明るくなったの。すると、胸がギュッと痛くなって目頭が熱くなった。ボロボロと涙がこぼれ落ちる。席を切ったかのように大泣きしてしまった。こんな泣き方したの生まれて初めてだった。
『もう大丈夫。怖かったね。怖い思いさせてごめんね』
頬を伝う涙を舐めながら、聖獣様は私に何度も謝る。
「迷子になった私が悪いの」って言いたいのに、声にならない。
泣きじゃくる私を、ジュリアス様が樽の中から私を出してくれた。地面に下ろされた私を、ライド様が抱き締め、聖獣様と一緒に謝り続けた。なかなか痛い状況だよね。でも、嬉しかったの。内緒だけどね。
その状況を救ってくれたのが、ジュリアス様。無事保護された私は、ジュリアス様に抱っこされて教会に戻った。
温かい体温に包まれてホッとしたのか、私はいつの間にか眠っていた。
目を覚ましたのは、夕方だった。
『ユーリア!! 大丈夫、どこか痛いところない!? 気持ち悪いところない!?』
目を開けた途端、白いモフモフが視界いっぱいに広がっていた。
「……大丈夫だよ。どこも痛くないし、気持ち悪くない。ありがとうね、助けてくれて。皆が助けに来てくれて、すっごく嬉しかった」
白いモフモフの頭を撫でながら、私は微笑む。視界の端に、ジュリアス様とライド様の姿を見付けた。二人ともまだ青い顔をしているけど、ホッとした様子だった。
『当然だよ!! ユーリアは僕の聖女で仲間なんだから!!』
仲間か……そっちの方が嬉しい。僕の聖女よりも。
「うん……迷子になってごめんね」
『ユーリアは悪くない』
たぶん、聖獣様は責任感が強くて優しいから、自分を責めてるような気がする。聖獣様の頭を撫でながら私は言った。
「私が恥ずかしがって、ライド様の手を握らなかったのが悪いの。聖獣様やライド様のせいじゃない」
これだけはちゃんと伝えとかないと。責められそうだもの、ライド様が。
『ユーリア…………』
安心したのかな……また、眠くなってきたよ。
その様子に気付いたジュリアス様が、「今はゆっくりお休みください」と言ってくれたので、私は安心して目を閉じた。だから聞こえなかったの。聖獣様の呟く声が。
『…………ユーリアがこんな目に合うんだったら、もっと早くに名前を付けてもらうべきだった。僕の落ち度だ』
42
お気に入りに追加
206
あなたにおすすめの小説
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
【完結】アシュリンと魔法の絵本
秋月一花
児童書・童話
田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。
地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。
ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。
「ほ、本がかってにうごいてるー!」
『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』
と、アシュリンを旅に誘う。
どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。
魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。
アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる!
※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。
※この小説は7万字完結予定の中編です。
※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。
かつて聖女は悪女と呼ばれていた
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」
この聖女、悪女よりもタチが悪い!?
悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!!
聖女が華麗にざまぁします♪
※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨
※ 悪女視点と聖女視点があります。
※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。
桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。
山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。
そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。
するとその人は優しい声で言いました。
「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」
その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。
(この作品はほぼ毎日更新です)
魔法が使えない女の子
咲間 咲良
児童書・童話
カナリア島に住む九歳の女の子エマは、自分だけ魔法が使えないことを悩んでいた。
友だちのエドガーにからかわれてつい「明日魔法を見せる」と約束してしまったエマは、大魔法使いの祖母マリアのお使いで魔法が書かれた本を返しに行く。
貸本屋ティンカーベル書房の書庫で出会ったのは、エマそっくりの顔と同じエメラルドの瞳をもつ男の子、アレン。冷たい態度に反発するが、上から降ってきた本に飲み込まれてしまう。

妖精の風の吹くまま~家を追われた元伯爵令嬢は行き倒れたわけあり青年貴族を拾いました~
狭山ひびき@バカふり160万部突破
児童書・童話
妖精女王の逆鱗に触れた人間が妖精を見ることができなくなって久しい。
そんな中、妖精が見える「妖精に愛されし」少女エマは、仲良しの妖精アーサーとポリーとともに友人を探す旅の途中、行き倒れの青年貴族ユーインを拾う。彼は病に倒れた友人を助けるために、万能薬(パナセア)を探して旅をしているらしい。「友人のために」というユーインのことが放っておけなくなったエマは、「おいエマ、やめとけって!」というアーサーの制止を振り切り、ユーインの薬探しを手伝うことにする。昔から妖精が見えることを人から気味悪がられるエマは、ユーインにはそのことを告げなかったが、伝説の万能薬に代わる特別な妖精の秘薬があるのだ。その薬なら、ユーインの友人の病気も治せるかもしれない。エマは薬の手掛かりを持っている妖精女王に会いに行くことに決める。穏やかで優しく、そしてちょっと抜けているユーインに、次第に心惹かれていくエマ。けれども、妖精女王に会いに行った山で、ついにユーインにエマの妖精が見える体質のことを知られてしまう。
「……わたしは、妖精が見えるの」
気味悪がられることを覚悟で告げたエマに、ユーインは――
心に傷を抱える妖精が見える少女エマと、心優しくもちょっとした秘密を抱えた青年貴族ユーイン、それからにぎやかな妖精たちのラブコメディです。

村から追い出された変わり者の僕は、なぜかみんなの人気者になりました~異種族わちゃわちゃ冒険ものがたり~
めーぷる
児童書・童話
グラム村で変わり者扱いされていた少年フィロは村長の家で小間使いとして、生まれてから10年間馬小屋で暮らしてきた。フィロには生き物たちの言葉が分かるという不思議な力があった。そのせいで同年代の子どもたちにも仲良くしてもらえず、友達は森で助けた赤い鳥のポイと馬小屋の馬と村で飼われている鶏くらいだ。
いつもと変わらない日々を送っていたフィロだったが、ある日村に黒くて大きなドラゴンがやってくる。ドラゴンは怒り村人たちでは歯が立たない。石を投げつけて何とか追い返そうとするが、必死に何かを訴えている.
気になったフィロが村長に申し出てドラゴンの話を聞くと、ドラゴンの巣を荒らした者が村にいることが分かる。ドラゴンは知らぬふりをする村人たちの態度に怒り、炎を噴いて暴れまわる。フィロの必死の説得に漸く耳を傾けて大人しくなるドラゴンだったが、フィロとドラゴンを見た村人たちは、フィロこそドラゴンを招き入れた張本人であり実は魔物の生まれ変わりだったのだと決めつけてフィロを村を追い出してしまう。
途方に暮れるフィロを見たドラゴンは、フィロに謝ってくるのだがその姿がみるみる美しい黒髪の女性へと変化して……。
「ドラゴンがお姉さんになった?」
「フィロ、これから私と一緒に旅をしよう」
変わり者の少年フィロと異種族の仲間たちが繰り広げる、自分探しと人助けの冒険ものがたり。
・毎日7時投稿予定です。間に合わない場合は別の時間や次の日になる場合もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる