飛んでった横隔膜

大変! 王様の横隔膜が飛んでっちゃった!!

大臣は家来たちに命じます。
「王様の横隔膜を探してきておくれ!」

さぁ困った。家来たちは誰も王様の横隔膜を見たことがありません。

「それなら見たこともないものを探してきておくれ!」

大臣にそう言われた家来たちは、王様の横隔膜を見つけ出すことができるでしょうか?
24h.ポイント 0pt
1
小説 194,196 位 / 194,196件 絵本 874 位 / 874件

あなたにおすすめの小説

黒いうさぎ

仁科佐和子
絵本
黒いうさぎがやって来る。 寝ない子連れにやって来る。 はよう布団にもぐりゃんせ。 黒いうさぎに捕まるぞ!

ゆめみるちゃいろのけむくじゃら3

cha
絵本
・・・ねこ。。

あとでとけい

居酒屋ピ太郎
絵本
「あとでね」といろんなことをあとまわしにしてしまうシュンくんにおかあさんがあることをおもいつきました

風景写真集

きゃらめるさん
絵本
私が撮った写真をたくさん紹介します! 載せるのは主に風景の写真ですが、たまにモザイク(ぼかし等)ありの実写も載せるかもです!

かえんの子

その子四十路
絵本
「こやつは災いを招く、呪いの子。世のなかの業を背負って生まれたのだ」 炎とともに生まれた、災いの子、えん。顔には大繩でぶたれたような黒いあざがある。 村人たちに疎外されたえんは、村のはずれのあばら家にひとりで暮らしていた。 孤独なえんを慕うのは、幼い次郎だけだった。 えんは次郎をかわいがるが、雨ごいの生贄に次郎が選ばれて…… 宿命を背負ったえんは、道を切り開けるのか?

その後の桃太郎

紫 李鳥
児童書・童話
  一躍時の人となった桃太郎は、日本全国にその名を馳せた。

ぼくのなかのぼく

りょーまんポテト
絵本
主人公のぼくは、色々な感情が湧き、いつも思っていることと逆のことをしてしまう。もしもぼくのなかのぼくで、行動していたら…という子どもから大人まで、みんなが考える、みんなが体験することを絵本にあらわしました。 絵本に出てくる登場人物もたくさんいて、表情ひとつひとつにもこだわっています。こどもから大人まで読める絵本を心がけて描かせてもらいました。

【とくとく】

霜月 雄之助
絵本
ときには子供時代の実話を… 交えながら挑戦しています!

処理中です...