『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA

文字の大きさ
上 下
118 / 257

第百十八話

しおりを挟む
 電車内へスマホを投げて放置してしまった事に気付いてから五秒、私の行動は迅速であった。

 切符を改札へ叩き込み扉が開くより速くジャンプ、人並を黒いあいつよりも素早く抜け去り駅を脱出。
 この時点で既に電車は遠く視界ギリギリ、豆粒ほどのそれは高速での移動を開始していた。

「いかめし一つください」
「まいどありっ!」

 まず入り口にいた出店からいかめし弁当を買う。
 運がいい、食べてみたかったんだこれ。

 普通の人ならここで諦めるだろう。
 冷えたいかめしを食らい、駅員へ話を伝え、無事それが戻ってくることを祈りながら帰宅し、いつ来るかも分からないお便りを暗い部屋で今か今かと待ちわび神へ希うこいねがに違いない。

 だが私は違う。

 ぽいっといかめしを『アイテムボックス』へ放り込み、天を仰いでゆっくりと深呼吸をすれば焦りは自然と消えた。
 次の駅までは電車の速度でおよそ10分、田舎特有の一直線に通った線路……当然人はいない。
 ならば答えは唯一つ。

「『ステップ』! 『ストライク』ゥ! 『ステェェップ』ゥ!」

 フルスロットルで駆けるしかないっ!



「はぁ……! はひ……! げほっ! はぁっ!」

 肺が苦しい……ひ、膝が震える……流石にきつかった……!

 ここは地上、モンスターなぞは当然いないが、それでもスキルをフルに使って走り続けるのはやばい……途中からは普通に走る羽目になった。
 だがおかげで圧倒的に早く先回りすることに成功したようで、ホームで五分ほど待ちスマホの回収に成功した。

 そして反対路線へと乗り込み、元の駅まで戻ってくるのに合計20分。
 無駄に時間を喰ってしまった、おなかすいた。
.
.
.



「いかめし一つください」
「あいよ! ……君さっきも来なかった?」
「いやその……今食べちゃって……」

 やはりというべきか、いかめしを売っているおじさんに指摘され、流石に私も恥ずかしさで赤面してしまう。
 最近食べても食べても食べたりないというか、満足感だとか満腹感が全く来ないのだ。
 あれだこれだと食べてもなんか違うというか……もっと食べるべきものがあるような気がしないでもない。

 はっ、まさかこれが成長期……!?
 そうか……そういうことだったのか……! ようやく私の身長が伸びる日が来た、そういうことなのか……!
 これはもっと食べるべきだな、うん。

「やっぱり五つください」
「五つね! 三千円丁度まいどあり!」



 今回向かうダンジョンは砂漠だ。

 おいおいあっつい外から逃げて入るのが砂漠ってアホなんか、そう思わないでもないが、そもそも私の町から一時間程度の距離で行けて、かつ今の私のレベル――1万程度の適正ダンジョンがここしかなかった。
 いや、もう一つあるっちゃあるのだが、そこはそこで雪原らしくどちらにせよ結構環境としてはきついものがある。

 砂漠は日本の夏よりカラっとして過ごしやすいって書いてあったし……大丈夫だよね?
 正確にはステップ気候だとか……ステップというのだからよく分からないがジャンプするのだろう、何がかは知らない。
 まあ塩飴と水はたっぷり買い込んでおいたし、食料もいかめしと、最悪最近食べてないが希望の実を拾って食べれば何とかなる。

「それにしても一万かぁ……いよいよだなぁ」

 適正レベル一万、それはCランクダンジョンという一種のボーダーラインへ足を掛けたということ。
 はっきり言って今回潜るダンジョンの情報はほとんどない。
 Cランク相応の実力があればわざわざDランクダンジョンで楽々金に困らず暮らしていける、それ故大半の人々はこれより先を攻略することは無くなるからだ。
 要するに情報を集める人も、情報を必要とする人が大きく減るため、現存するダンジョンを網羅することはほぼ不可能……大都市圏近くの物は流石に調査されているらしいけど。

 ダンジョンの崩壊だって低ランクの方がその頻度は多い・・・・・・・、崩壊時の危険性は分かっていてもコストだなんだと見過ごされている以上、現状はどうしようもない。

「リュックよし、靴紐も……よしっと」

 掌へ伝わる確かな感覚。

 マジックテープと靴ひもでガチガチに固められた靴は、それこそ足ごと切り飛ばされでもしない限り脱げることはないだろう安心感がある。
 服装はいつもの安物シャツとズボン。
 本当は薄く長い服装の方が日光を遮れていいらしいが、日焼けなら殴れば治る、汗をかいたら水を飲めばいいしそれより服装で少しでも速度が殺されてしまうのが一番いやだ。

 地面へ設置されたダンジョンへの扉は土や草に覆われ、まともに人が入っている形跡はない。
 一瞬カリバーで殴り飛ばせば土や草を全部吹き飛ばせるんじゃないか、とちょっと邪な考えが湧いてきたが、それ以上に扉が壊れたら大問題だとその考えを振り切り、しぶしぶ足で蹴っ飛ばして剥がしていく。

 しかし隙間に土が入り込んでいるようでなかなか持ち上がらない、これだから管理されていないダンジョンは嫌なのだ。

「ふぬぬっ……そりゃ!」

 細い金属の取っ手。
 全力で上に引っ張ればひしゃげてしまいそうなものだが不思議とそんなことはなく、ゆっくり、ゆっくり隙間が大きくなっていく。
 どうにか上まで持ち上げ開けると、入り口から噴き出すように乾いた空気と、叩きつけられた扉によって巻き上げられた土が眼を直撃した。



「……!? ああああめがあああぁぁぁ……」

 ドンッ! ガタガタガタッ!

 どんなにレベルが上がっても人間の構造は変わらない。
 目に物が入れば痛いし、呼吸を止めたら死ぬのだ。

 突然の痛みによろめき躓き、転がり、地下の通路へと私の身体が転げ落ちていく。
 そんな感じで私の『砂上の嘶き』攻略が始まった。
しおりを挟む
感想 42

あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

さんざん馬鹿にされてきた最弱精霊使いですが、剣一本で魔物を倒し続けたらパートナーが最強の『大精霊』に進化したので逆襲を始めます。

ヒツキノドカ
ファンタジー
 誰もがパートナーの精霊を持つウィスティリア王国。  そこでは精霊によって人生が決まり、また身分の高いものほど強い精霊を宿すといわれている。  しかし第二王子シグは最弱の精霊を宿して生まれたために王家を追放されてしまう。  身分を剥奪されたシグは冒険者になり、剣一本で魔物を倒して生計を立てるようになる。しかしそこでも精霊の弱さから見下された。ひどい時は他の冒険者に襲われこともあった。  そんな生活がしばらく続いたある日――今までの苦労が報われ精霊が進化。  姿は美しい白髪の少女に。  伝説の大精霊となり、『天候にまつわる全属性使用可』という規格外の能力を得たクゥは、「今まで育ててくれた恩返しがしたい!」と懐きまくってくる。  最強の相棒を手に入れたシグは、今まで自分を見下してきた人間たちを見返すことを決意するのだった。 ーーーーーー ーーー 閲覧、お気に入り登録、感想等いつもありがとうございます。とても励みになります! ※2020.6.8お陰様でHOTランキングに載ることができました。ご愛読感謝!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

処理中です...