9 / 36
竹取物語 かぐや姫の真実
しおりを挟む
みなさんご存知の竹取物語。かぐや姫がなぜ月から来たのかご存知ですか? なんとかぐや姫は罪人だったということで地球に流刑されたということです。何をしでかしたのでしょうか? かぐや姫自体は身分が高いようですし、罪の真実は原作では明かされていません。でも、彼女が何か悪いことをしたということで、彼女の地球での物語がはじまるのです。なんともSF的なお話ですよね。大昔から人はすこし不思議な話に惹かれるということなのでしょう。
富士山ができたきっかけも、物語の中では、かぐや姫の不死の薬なのです。富士と不死、なかなか語呂のセンスがいいですね。
竹取物語のあらすじを簡単にご紹介します。とても美しい女の子が竹から生まれ、老夫婦が育てるのですが、あっという間に大きくなり、身分の高い若者5人から求婚されまくるお話です。そして、帝にまで心底愛されるのです。とはいっても恋愛物語が始まりません。なぜならばかぐや姫は月の住人で地球を離れなくてはいけないからです。そして、かぐや姫自身にも恋愛感情があるようには感じられません。宇宙人からみたら地球人は魅力を感じない可能性もありますよね。
男性たちに絶対無理という難題を突き付けます。どんな摩訶不思議な難題かと言うと……。
・「蓬莱の玉の枝」
そこにある根が銀、茎が金、実が真珠という植物。
・「仏の御石の鉢」
お釈迦様が使用した石の食器。
・「火鼠の皮衣」
火鼠とは中国の妖怪で、その皮で作られた燃えない衣。
・「龍の首の玉」
龍の首には、5色に光る珠があり、船で探しに行った者は結果的に病気になってしまう。これは、呪いのような恐ろしさがあります。
・ 「ツバメの産んだ子安貝」
ツバメが産んだ貝。絶対に無理なお題ですね。彼は、その後ケガをして死んでしまいます。死者が出るとはとんでもない疫病神かのような結末になってしまいます。
帝には月に帰る際に不死の薬を渡すのです。しかし、悲しみにくれた帝は高い山で手紙と薬を燃やしてしまいます。もし、燃やさずに薬を飲んでいたら、ずっと生きていられたのでしょうか。不死の薬はかぐや姫からのメッセージだったとしたら、ずっと生きて私を忘れないでほしいとか、いつか会えたらいいですねという意味でしょうかね。
★解説
かぐや姫を愛した男性が、一人死んでしまいます。ここでも、かぐや姫は罪を犯しているような気がしなくもないけれど……美しすぎるのが罪ってことかもしれません。男性がなくなってしまったけれど、月に帰ることができたので月の国ではその件に関してはノーカウント、ノープロブレムということなのでしょう。
決してかぐや姫って悪女なイメージはないけれど、彼女は元々罪を犯したことで地球に来て、結局男性たちは不幸になったということです。無理難題をこなそうとする方が痛い目をみるってことでしょう。
★教訓
愛はお金や物で買えない。人を見た目だけで判断している男たちへのいましめなのかもしれないでしょう。かぐや姫は月に帰るという事情があったので、地球で愛を育もうとは1ミリも思っていなかったということかもしれません。人を見た目で判断するのはおすすめしません。
富士山ができたきっかけも、物語の中では、かぐや姫の不死の薬なのです。富士と不死、なかなか語呂のセンスがいいですね。
竹取物語のあらすじを簡単にご紹介します。とても美しい女の子が竹から生まれ、老夫婦が育てるのですが、あっという間に大きくなり、身分の高い若者5人から求婚されまくるお話です。そして、帝にまで心底愛されるのです。とはいっても恋愛物語が始まりません。なぜならばかぐや姫は月の住人で地球を離れなくてはいけないからです。そして、かぐや姫自身にも恋愛感情があるようには感じられません。宇宙人からみたら地球人は魅力を感じない可能性もありますよね。
男性たちに絶対無理という難題を突き付けます。どんな摩訶不思議な難題かと言うと……。
・「蓬莱の玉の枝」
そこにある根が銀、茎が金、実が真珠という植物。
・「仏の御石の鉢」
お釈迦様が使用した石の食器。
・「火鼠の皮衣」
火鼠とは中国の妖怪で、その皮で作られた燃えない衣。
・「龍の首の玉」
龍の首には、5色に光る珠があり、船で探しに行った者は結果的に病気になってしまう。これは、呪いのような恐ろしさがあります。
・ 「ツバメの産んだ子安貝」
ツバメが産んだ貝。絶対に無理なお題ですね。彼は、その後ケガをして死んでしまいます。死者が出るとはとんでもない疫病神かのような結末になってしまいます。
帝には月に帰る際に不死の薬を渡すのです。しかし、悲しみにくれた帝は高い山で手紙と薬を燃やしてしまいます。もし、燃やさずに薬を飲んでいたら、ずっと生きていられたのでしょうか。不死の薬はかぐや姫からのメッセージだったとしたら、ずっと生きて私を忘れないでほしいとか、いつか会えたらいいですねという意味でしょうかね。
★解説
かぐや姫を愛した男性が、一人死んでしまいます。ここでも、かぐや姫は罪を犯しているような気がしなくもないけれど……美しすぎるのが罪ってことかもしれません。男性がなくなってしまったけれど、月に帰ることができたので月の国ではその件に関してはノーカウント、ノープロブレムということなのでしょう。
決してかぐや姫って悪女なイメージはないけれど、彼女は元々罪を犯したことで地球に来て、結局男性たちは不幸になったということです。無理難題をこなそうとする方が痛い目をみるってことでしょう。
★教訓
愛はお金や物で買えない。人を見た目だけで判断している男たちへのいましめなのかもしれないでしょう。かぐや姫は月に帰るという事情があったので、地球で愛を育もうとは1ミリも思っていなかったということかもしれません。人を見た目で判断するのはおすすめしません。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
意味がわかると怖い話
邪神 白猫
ホラー
【意味がわかると怖い話】解説付き
基本的には読めば誰でも分かるお話になっていますが、たまに激ムズが混ざっています。
※完結としますが、追加次第随時更新※
YouTubeにて、朗読始めました(*'ω'*)
お休み前や何かの作業のお供に、耳から読書はいかがですか?📕
https://youtube.com/@yuachanRio

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる