最高で最強なふたり

麻木香豆

文字の大きさ
上 下
46 / 99
ようこそ、さっそくですが

第五話

しおりを挟む
「僕たちはネットの中で知り合った中です。ずっとナナさんはネットのつぶやきで家族の不満を書いていて、どの人が見ても明らかにその家族のやってることは理不尽でナナさんは家政婦扱い、僕ら見てる側は逃げろ、離婚しろ、それしかできなかった」

 隣にいたナナはうつむいている。虹雨はハッとした。何かを思い出したのだ。

「最近、死んだやろ。あの山の崖から車で落ちた……」

 ミツオは頷いた。一年も経ってない、当時人妻とネットで知り合った男が心中をしたのではないかと大騒動になった事件。

 ブレーキ痕はなかったが、のちに車が調べられブレーキの不具合があり、ナナのこれからは一からやり直し自由に生きていきたいという書き込みと、新天地である県外の施設の住所があったことで心中でなくミツオがナナの新しい生活をする場所までの後押しとして車を出した矢先の事故と警察はそう見解を示した。だがしばらくはあらゆる噂が錯綜した。

「……ナナをはやく遠くに逃がしたかった。〇〇県の山奥に同じ思いで苦しんで逃げてきた女性をかくまう施設があることをネットの仲間から聞いて……」

 虹雨はううむ、と口元を触る。ミツオは手が震えている。

「ミツオ君はナナさんを逃した後どうするつもりだった」
「……普通の生活に戻るつもりです」
「でも戻れんかったな、死んだから」
「……」
「それにナナさんをその場所に連れて行ってもナナさんは大変な思いをしただけでしたよ」
「なんで? そこは絶対ナナさんを救ってくれるって」
「誰から聞いた」

 虹雨はミツオに詰め寄った。ミツオはおろおろする。

「ネットで……」

ナナも頷く。

「ネットでか、ネットでって。鵜呑みにしたんか……」
「鵜呑みというか……」
「藁にもすがる気持ちやったのはわかるが、事故で死んだ方がまだマシやったわ」
「なんで!!!」

 虹雨はカバンの中からいつものサングラスと革手袋をつけた。服はスエットのままだがこの方が気合が入るようだ。

「なぁ虹雨、なんで死んだ方がまだマシやったってどういうことや」
「たわけか。〇〇県の山奥、施設でピンとこないか」
「……ええと……」

 由貴は考える。カメラが下を向いたのを虹雨が直して自分の顔を映した。

「俺らの天敵である一つ、女王蜂たちの巣どこだ……」
「あっ……」

 由貴は思い出した。ナナとミツオは2人の顔を覗き込む。

「何ですか、女王蜂って」
「……そなんお前らが今知っても意味がない、成仏せぇ」

 虹雨はミツオの額に指を当てた。

「え」

 ミツオとナナは消えた。

「……ふぅ」

 虹雨はサングラスを外した。
しおりを挟む
感想 40

あなたにおすすめの小説

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》 【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

糠味噌の唄

猫枕
ホラー
昭和60年の春、小6の町子は学校が終わって帰宅した。 家には誰もいない。 お腹を空かせた町子は台所を漁るが、おやつも何もない。 あるのは余った冷やご飯だけ。 ぬか漬けでもオカズに食べようかと流し台の下から糠床の入った壺をヨイコラショと取り出して。 かき回すと妙な物体が手に当たる。 引っ張り出すとそれは人間の手首から先だった。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

迷い家と麗しき怪画〜雨宮健の心霊事件簿〜②

蒼琉璃
ホラー
 ――――今度の依頼人は幽霊?  行方不明になった高校教師の有村克明を追って、健と梨子の前に現れたのは美しい女性が描かれた絵画だった。そして15年前に島で起こった残酷な未解決事件。点と線を結ぶ時、新たな恐怖の幕開けとなる。  健と梨子、そして強力な守護霊の楓ばぁちゃんと共に心霊事件に挑む!  ※雨宮健の心霊事件簿第二弾!  ※毎回、2000〜3000前後の文字数で更新します。  ※残酷なシーンが入る場合があります。  ※Illustration Suico様(@SuiCo_0)

不労の家

千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。  世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。  それは「一生働かないこと」。  世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。  初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。  経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。  望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。  彼の最後の選択を見て欲しい。

岡●県にある●●村の●●に関する話

ちょこち。
ホラー
岡●県の、とある村について少しでも情報や、知ってる事がある方が居れば、何卒、教えて頂けると幸いです。

廃村双影

藤雅
ホラー
【あらすじ】 かつて栄えた山間の村「双影村(そうえいむら)」は、ある日を境に忽然と地図から消えた。 「影がふたつ映る村」として伝説化していたこの地には、村人の誰一人として生還できなかったという恐ろしい記録が残る。 現在、都市伝説ライターの片桐周(かたぎり あまね)は、ある読者からの匿名の情報提供を受け、「双影村」の謎を調査することになる。心霊スポットとしてネット上で囁かれるこの村は、政府の機密指定区域にもなっており、公式には「存在しない村」だという。しかし、片桐は仲間たちとともにその禁断の地へと足を踏み入れてしまう。 そこには、「自分の影が増えると死ぬ」という奇妙な現象が存在し、次第に仲間たちが恐怖に飲み込まれていく。 50話に渡るこの物語は、失われた村の秘密、影の呪いの正体、そして片桐自身が背負った宿命を解き明かす壮絶なジャパニーズホラーサスペンスである。

処理中です...