ドールといっしょ!ロックdeヘルシーダイエット

LaComiq

文字の大きさ
上 下
38 / 93
実践編<第2部>Hard

◆背のばし #02

しおりを挟む
背伸ばしベンチの座る方では無く、立って腕を動かす。
首、身体、足も伸びて、支える為にお腹に力が入る。幅の広いベンチだと腕がぶつかる時があるので、狭い方が良く、同じベンチでも腹筋と同じで公園によって形が違い、ツボ押し用の突起がある物もある。

早朝、この運動を行ってから出社すると、肩や肩甲骨がほぐれて仕事中も快適。



Bring Me The Horizon - heavy metal ft. Rahzel

  ◇  ◆  ◇  ◆

背筋を鍛える為にパソコン用の椅子の代わりに大きなボールに座っていた時期があります。

エクササイズボール、バランスボール、ヨガボールと色々な呼び方がありますが、ソフトなので結構ジッと座っていられるものでお腹にも力が入って良かったです。

2種類のボールを持っていて、全体に突起が付いている物は最初は平気だけれど、しばらく経つと臀部が痛くなります。位置をごそごそと移動させても満遍なく突起があるので落ち着かず、まるで足ツボマッサージ用小石の道のように逃げる事ができない。
拷問のような突起付きボールは買って早々後悔…
まだフリマアプリを使う前だったので、近所のリサイクルショップで無料で引き取ってもらいましたが、健康グッズは色々と持っています。

しかし日に焼けるけど、外に出ての運動が一番長続きして、効果が目に見えてわかります。公園に健康遊具が増えて来て嬉しいわぁ~
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

声と戦うサトシくん

ひまじん
エッセイ・ノンフィクション
統合失調症を発病し、幻聴が聞こえるサトシくん(仮名)。サトシくんの半生を書き綴ったノンフィクションです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

日々~障がいについて学ぶ~

星夜
エッセイ・ノンフィクション
俺自身が調べてきた障がいについて語る。

私の人生のバイブル「スケバン刑事」

高瀬 八鳳
エッセイ・ノンフィクション
私の人生をかえた名作「スケバン刑事」(漫画)へ感謝を綴る。和田慎二先生、ありがとうございます。  

処理中です...