11 / 93
実践編<第1部>Easy
◆歩く #01
しおりを挟む
家にいたら、今までと何ら変わらない。
身体を変えたかったら、行動を変えるべきだ。
お金を払ったからと言って、長続きするかどうかは分からない。
無料で済む事から始めよう!
まずは外に出よう。
歩く目標である前方をしっかりと見て、背筋を伸ばして歩いてみよう、手を握ってみよう、腕を振ってみよう、腹に力が入らないだろうか?
LMFAO ft. Lauren Bennett, GoonRock - Party Rock Anthem
もしも、道路に白線や道路のつなぎ目、ブロック等の目安になるラインがあったら、上をたどってみよう。
幅10~15㎝くらいだから、足が自然と右足の前に左足が来てと交互に動く事になり、腹から足に向かって緊張感が感じられ無いだろうか。
足を前後すると自然と腰を振る事になり、ウエストにも力が入る。
腰から腿にかけ、しっかりと締まりはじめ、筋肉が徐々について来るかもと信じる。信じれば続けられる…
Calvin Harris - Summer
ついでに買い物の荷物があると便利。
米は配達してもらうのではない、たるんだ身体を鍛える為のアイテムである。2kg買ったとしたら、片方の手には牛乳1リットルと小麦粉1kgで4kgのダンベルを持って歩いている事になる。
背中に5kgの米を背負って、右手にサラダ油2kg、左手に砂糖1kgと肉1kgを持って歩くと合計7kgのバーベルを担いで歩く事になる。
何かマッスルハッスルって感じ、送料無料で同時に身体が鍛えられ、一石二鳥。
Clean Bandit - Rather Be ft. Jess Glynne
◇ ◆ ◇ ◆
英語はネットで検索して、YouTubeなどで視聴してみてください、ちょっと懐かしい洋楽EDMです。
一定のリズムに乗れば、背中を丸めて腹を突き出しながらダラダラと歩く事も無く、曲が流れている間は意識して、緊張感を持った姿勢で行動できるかと思います。
足を引きずったりせず、心持ち上げるようにした方が良いです。怪我を防げますし、底の減りが軽減されてシューズが長持ちします。
年を取ると骨折しやすくなり、そのまま寝たきりとなると聞きます。そうはなりたくないですね、失業への道まっしぐらです。
そんな事にならないよう、早くから身体を鍛えて、自らの筋肉の鎧(よろい)で武装し、無意識に反射的な行動をとれるような肉体を作り上げるのが理想です。
こんな感じにリズムに乗って楽しく実践を進めたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
このペースだと早く終わってしまいそうなので、サラッと動きを紹介して弱く、詳しく運動を説明して強く、更に運動器具を使用して強弱、という流れを考えております。
この連載中に体重を落とす事を目標としているので、1ヶ月以上は続けたいのですよ。
身体を変えたかったら、行動を変えるべきだ。
お金を払ったからと言って、長続きするかどうかは分からない。
無料で済む事から始めよう!
まずは外に出よう。
歩く目標である前方をしっかりと見て、背筋を伸ばして歩いてみよう、手を握ってみよう、腕を振ってみよう、腹に力が入らないだろうか?
LMFAO ft. Lauren Bennett, GoonRock - Party Rock Anthem
もしも、道路に白線や道路のつなぎ目、ブロック等の目安になるラインがあったら、上をたどってみよう。
幅10~15㎝くらいだから、足が自然と右足の前に左足が来てと交互に動く事になり、腹から足に向かって緊張感が感じられ無いだろうか。
足を前後すると自然と腰を振る事になり、ウエストにも力が入る。
腰から腿にかけ、しっかりと締まりはじめ、筋肉が徐々について来るかもと信じる。信じれば続けられる…
Calvin Harris - Summer
ついでに買い物の荷物があると便利。
米は配達してもらうのではない、たるんだ身体を鍛える為のアイテムである。2kg買ったとしたら、片方の手には牛乳1リットルと小麦粉1kgで4kgのダンベルを持って歩いている事になる。
背中に5kgの米を背負って、右手にサラダ油2kg、左手に砂糖1kgと肉1kgを持って歩くと合計7kgのバーベルを担いで歩く事になる。
何かマッスルハッスルって感じ、送料無料で同時に身体が鍛えられ、一石二鳥。
Clean Bandit - Rather Be ft. Jess Glynne
◇ ◆ ◇ ◆
英語はネットで検索して、YouTubeなどで視聴してみてください、ちょっと懐かしい洋楽EDMです。
一定のリズムに乗れば、背中を丸めて腹を突き出しながらダラダラと歩く事も無く、曲が流れている間は意識して、緊張感を持った姿勢で行動できるかと思います。
足を引きずったりせず、心持ち上げるようにした方が良いです。怪我を防げますし、底の減りが軽減されてシューズが長持ちします。
年を取ると骨折しやすくなり、そのまま寝たきりとなると聞きます。そうはなりたくないですね、失業への道まっしぐらです。
そんな事にならないよう、早くから身体を鍛えて、自らの筋肉の鎧(よろい)で武装し、無意識に反射的な行動をとれるような肉体を作り上げるのが理想です。
こんな感じにリズムに乗って楽しく実践を進めたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
このペースだと早く終わってしまいそうなので、サラッと動きを紹介して弱く、詳しく運動を説明して強く、更に運動器具を使用して強弱、という流れを考えております。
この連載中に体重を落とす事を目標としているので、1ヶ月以上は続けたいのですよ。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
私が場面緘黙症を受け入れるまで
お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。
ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。
初めての投稿になります。生暖かく見守りください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】
書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。
取らぬ狸の皮算用とはこのこと。
☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる