上 下
48 / 258
実践編<第2部>

◆貯金を増やす為の日用品 #2

しおりを挟む

暑くなって来たからガラス製食器を棚へ入れていて、ふと気付いた。
フランス製が多い…

と言うのもファイヤーキングのジェダイみたいなグリーンの食器がもう少し欲しくて、新宿南口のトラベルショップへ行ったら、閉店していた。
フランスへ行く機会に買い足そうと思っていたけれど、時間が無くてシャンゼリゼ通りへ行けず買い物ができなかったのだ。
いくつか捨ててしまった物もあり後悔したが、よく考えたら一人暮らしにはもう充分だわ。

arcopal(アルコパル)、arcuisine、DURALEX、FRANCE 11とか14とか番号の刻印の器もある。
それと、100均でよく見かけるBall社のMASON JAR(メイソンジャー)は、私のMADE IN U.S.A.と刻んである。

これらは長年使っていて「壊れない」お気に入りの食器。
こういうのを【一生もの】と言うのでは !?

反対に壊れやすいのはコーヒーカップ、一番使う食器だから仕方が無い。ホーローやステンレス製も持っているけれど、電子レンジに使用できないので不便。

後ろの赤い「ネスカフェ バリスタ」に付いていたカップは5個壊れてしまったので、あきらめた。

ちなみに、現在気に入っているのは「Maximus Columbian кофе」ロシアで買ったインスタントが入っていたコーヒーカップ、分厚いガラス製で中国産なんて目じゃない頑丈さ。

「壊れない」のは、買い直す事が無いので【金が減らない】、とてもいい!
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

カルバート

角田智史
エッセイ・ノンフィクション
連想させるのは地下を走る水。 あまり得るものはないかもしれません。 こんな人間がいる、こんな経験がある、それを知る事でまたあなた自身を振り返る、これからのあなたを考える、そのお手伝いが少しでもできればいいかなと思っています。 また時折出てくる対人間関係のアドラー、フロム、ニーチェに感化された僕の考え方が今後の皆様の生活の参考になる事があれば、幸いです。 もし最後まで、僕にお付き合いされる方がいらっしゃれば、心より感謝致します。

我が家の猫は王様である

饕餮
エッセイ・ノンフィクション
我が家に来た猫は、ダンボールの中に捨てられていた、4匹いたうちの1匹。 3匹はすぐに貰い手がついたのに、我が家に来た猫はなかなか貰い手がつかず、保健所行き寸前だった。 そんな我が家に来たオス猫。 我が家に来てからの悪戯大好きな王様の話である。 ブログ風エッセイです。 当時を思い出しながらになるので、不定期更新となります。 写真もありますよ~。

くろいやつのくろいつらつらですわ~

黒幸
エッセイ・ノンフィクション
くろいゆきという謎生物がつらつらとしたものを書き連ねていくだけですですわ~。 日記は三日坊主になるので不定期更新になると思われたら、毎日、更新してますわね。 不思議ですわ~。 6/4現在、何を思い立ったのか、急にお嬢様言葉で書き綴ることになりましてよ。 6/8現在、一話からお嬢様言葉に変換中ですわ~! そして、短編から長編に変えておきました。

にゃこがやってきた

冴條玲
エッセイ・ノンフィクション
こたつ布団をめくって欲しいにゃこ、「ナァ」と鳴きながら肩ぽん。 次には鳴くのが面倒になって肩ぽん。だけ。 次には肩まで手をあげるのが面倒になって腕ぽん。 次には―― これは、ぶち雪姫様の怠惰な日々の記録である。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

→誰かに話したくなる面白い雑学

ノアキ光
エッセイ・ノンフィクション
(▶アプリ無しでも読めます。 目次の下から読めます) 見ていただきありがとうございます。 こちらは、雑学の本の内容を、自身で読みやすくまとめ、そこにネットで調べた情報を盛り込んだ内容となります。 驚きの雑学と、話のタネになる雑学の2種類です。 よろしくおねがいします。

うちのダンナはぽっちゃり男子

つづれ しういち
エッセイ・ノンフィクション
ダンナからのお許しが出たので、書いてみることにしました。 「ぽっちゃり男子」であるうちのダンナの生態と、我が家の日常をのんびりと書いてゆく所存です。 難しい言葉なし。 関西弁。 おやつやすきま時間のお供に、のんびりお楽しみいただければ。 たまに挿絵が入ります。 ※カクヨム・小説家になろう にても同時公開しています。

【アルファポリスで稼ぐ】新社会人が1年間で会社を辞めるために収益UPを目指してみた。

紫蘭
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスでの収益報告、どうやったら収益を上げられるのかの試行錯誤を日々アップします。 アルファポリスのインセンティブの仕組み。 ど素人がどの程度のポイントを貰えるのか。 どの新人賞に応募すればいいのか、各新人賞の詳細と傾向。 実際に新人賞に応募していくまでの過程。 春から新社会人。それなりに希望を持って入社式に向かったはずなのに、そうそうに向いてないことを自覚しました。学生時代から書くことが好きだったこともあり、いつでも仕事を辞められるように、まずはインセンティブのあるアルファポリスで小説とエッセイの投稿を始めて見ました。(そんなに甘いわけが無い)

処理中です...