343 / 344
◆定期預金
しおりを挟む
某銀行の定期預金に預けていた100万円に1年で16円の利息が付き、2年で1,000,032円となった。
利息が0.002%(銀行の普通口座と同じ)で、20円。
そこから税金が4円引かれて残りの16円が利息となったのがよく分かる計算書である。
子どもの小遣い以下じゃの~、32円で買える物ってあるんか? 30円の商品だって消費税が付けば38円じゃろ~
アジアのリーダーを目指していたのに、技術を中国に持って行かれちゃってるのがよく分かる。
政治や世の中の事に疎いけれど、何となくイメージ的には、地震で2万人も亡くなっている最中に、国の指導者が死者0人の施設に怒鳴り込んで、国難をおろそかにした政党が円高を放置した為、国内生産では競争できないから、人件費の安い中国に工場を移した為技術を模倣習得され、日本国内の産業が弱体・衰退してしまった…ってな感じ !?
国際競争力を失った日本、人間の本能に逆らった法律改正で更に国力低下ってとこ。
公務員ってものは人をコントールするのが主で非生産的な仕事、国民からいかに搾取するかって事ばかり考えている。何かもっと海外に売り込める物考えたら? わしら奴隷じゃないわ、Sim Cityだったら崩壊する。
しばらくInstagramの作業をする為、お休みします。
ネタはたくさん、会社の事務作業の簡便化、経費節約等貧乏くさい事も考えていますので、気長にどうぞよろしく願い致します。
ちなみに、投資信託は50万円で6万円の利益が出ている、新NISAが来年から始まるので解説はまた後日。非課税って良いね!
利息が0.002%(銀行の普通口座と同じ)で、20円。
そこから税金が4円引かれて残りの16円が利息となったのがよく分かる計算書である。
子どもの小遣い以下じゃの~、32円で買える物ってあるんか? 30円の商品だって消費税が付けば38円じゃろ~
アジアのリーダーを目指していたのに、技術を中国に持って行かれちゃってるのがよく分かる。
政治や世の中の事に疎いけれど、何となくイメージ的には、地震で2万人も亡くなっている最中に、国の指導者が死者0人の施設に怒鳴り込んで、国難をおろそかにした政党が円高を放置した為、国内生産では競争できないから、人件費の安い中国に工場を移した為技術を模倣習得され、日本国内の産業が弱体・衰退してしまった…ってな感じ !?
国際競争力を失った日本、人間の本能に逆らった法律改正で更に国力低下ってとこ。
公務員ってものは人をコントールするのが主で非生産的な仕事、国民からいかに搾取するかって事ばかり考えている。何かもっと海外に売り込める物考えたら? わしら奴隷じゃないわ、Sim Cityだったら崩壊する。
しばらくInstagramの作業をする為、お休みします。
ネタはたくさん、会社の事務作業の簡便化、経費節約等貧乏くさい事も考えていますので、気長にどうぞよろしく願い致します。
ちなみに、投資信託は50万円で6万円の利益が出ている、新NISAが来年から始まるので解説はまた後日。非課税って良いね!
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説



セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。


結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる