106 / 163
◆進化系寒天 #05
しおりを挟む
カスタネットをイメージしたが、ひし餅になってしまった…ふわっふわプリンサンド。
◇ラウンドアバウト・カスタ
カスタード:卵1、コーンスターチ大さじ1、牛乳200cc、粉寒天2g、砂糖50g
・鍋に卵黄とコーンスターチ、牛乳100ccを入れてかき混ぜ、弱火にかける
・とろみが出て来たら、粉寒天を溶いた牛乳100ccを入れ、再びかき混ぜる
・卵白を泡立て、砂糖を加えて更に泡立て鍋に入れる
・泡が消えないように大きくゆったりとかき混ぜ、焦げつかないようしばらく火を通す
・筒状のタッパーに入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫保管
段階的に分けて作業しているのは、失敗して材料を無駄にしたくないから。基本的に卵白以外はザッと混ぜて火を通しても大丈夫だと思うの。メレンゲにちょっと火を通しているのは生が不安だから、単に石橋叩きなだけ。
濃厚な味にしたかったら、白身は入れずに黄身を足す。前回は小麦粉、今回はコーンスターチを使用。片栗粉はどうなんだろう?マシュマロを作った時不味かったのであまり勧めたくないが、米粉ならヨサゲ。
反省としては、丸くパンを成形すれば良かった。円形タッパーで抜けば良いかと思っていたら、柔らか過ぎて型抜きが出来ず、包丁で切ったのでいい加減な形になってしまった。
分厚いとハンバーガーと同じでカスタード部分が落ちてしまうので、薄切りの方が食べやすい。
パン:食紅を加えただけ
2種作る都合上、少ない量で手早く作れる「村上祥子の電子レンジ30秒発酵!おうちでらくらく40分で焼きたてパン」を探したのだが実家に置いて来たようで、急遽「シリコンスチーム型つきパンレシピBOOK」を参考に適当に作った。
本の通りにしなくてもできるのよ、昔のヨーロッパでは量りや時計で計測しながらパンを焼いていた訳では無いんだから…
詳細は明日記載予定。
失敗例:ホームベーカリーでタネを作ってから食紅を加えるとマーブル↓
◇ラウンドアバウト・カスタ
カスタード:卵1、コーンスターチ大さじ1、牛乳200cc、粉寒天2g、砂糖50g
・鍋に卵黄とコーンスターチ、牛乳100ccを入れてかき混ぜ、弱火にかける
・とろみが出て来たら、粉寒天を溶いた牛乳100ccを入れ、再びかき混ぜる
・卵白を泡立て、砂糖を加えて更に泡立て鍋に入れる
・泡が消えないように大きくゆったりとかき混ぜ、焦げつかないようしばらく火を通す
・筒状のタッパーに入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫保管
段階的に分けて作業しているのは、失敗して材料を無駄にしたくないから。基本的に卵白以外はザッと混ぜて火を通しても大丈夫だと思うの。メレンゲにちょっと火を通しているのは生が不安だから、単に石橋叩きなだけ。
濃厚な味にしたかったら、白身は入れずに黄身を足す。前回は小麦粉、今回はコーンスターチを使用。片栗粉はどうなんだろう?マシュマロを作った時不味かったのであまり勧めたくないが、米粉ならヨサゲ。
反省としては、丸くパンを成形すれば良かった。円形タッパーで抜けば良いかと思っていたら、柔らか過ぎて型抜きが出来ず、包丁で切ったのでいい加減な形になってしまった。
分厚いとハンバーガーと同じでカスタード部分が落ちてしまうので、薄切りの方が食べやすい。
パン:食紅を加えただけ
2種作る都合上、少ない量で手早く作れる「村上祥子の電子レンジ30秒発酵!おうちでらくらく40分で焼きたてパン」を探したのだが実家に置いて来たようで、急遽「シリコンスチーム型つきパンレシピBOOK」を参考に適当に作った。
本の通りにしなくてもできるのよ、昔のヨーロッパでは量りや時計で計測しながらパンを焼いていた訳では無いんだから…
詳細は明日記載予定。
失敗例:ホームベーカリーでタネを作ってから食紅を加えるとマーブル↓
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】
書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。
取らぬ狸の皮算用とはこのこと。
☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる