超器用貧乏人の孤独なレシピ

LaComiq

文字の大きさ
上 下
83 / 163

◆ランニングシューズリペア

しおりを挟む
「年収200万円~」で記載すべく内容だけれど、画像が制限枚数に達してしまったので、こちらに掲載。美しく無いビジュアルで申し訳ない…

「年収200万円~ 実践編<第1部>◆日用品・リペア、リメイク」◇靴で記載のナイキランニングシューズの穴の開いたつま先を縫ったのだが、やはりまた破れてしまったので、ダメ元でアイロンがけしてみた。


・ネットの穴が広がらないよう、内側に靴下補修シートを小さく切って接着剤で貼り、黒い糸で軽く縫い付ける
・靴内部にタオルを詰め込む。古い布でも良いけれど、化繊等は避け、熱に強い木綿を入れる
・おしゃれパッチは表面がビロード、裏面がアイロンで溶ける仕様。黒をつま先の形に合わせて切り、高温に熱したアイロンをあてて、一部を靴に固定する
・クッキングペーパーをかぶせて、上からアイロンをあて、熱圧着させる

ネット部分はおそらくナイロンだろうから、溶けてアイロンに付着しないよう、クッキングペーパーを使用、ピッタリ付いたので、しばらくは履けると思われる。

他にもほつれて来た部分があったので、気休めで「ホツレーヌ」を塗布。粉末の「アイロン接着パウダー」もあるが、飛び散って使いづらい。

底とネット部が分離しはじめているので、今回の補修でこのナイキは破棄となるであろう。

◆  ◇  ◆  ◇

今までは、漫然と好みのシューズを買っては捨てていたのだが、前回安物のゆるいスニーカーをオリンピックで買った為、足が痛くなり形成外科へ行く羽目になってしまった。
その反省点から、できたら今まで履いて良かった靴をリピートする。それは「プーマ」の定番シューズ。
かかと(底では無く足首が当たる部分)の高さも重要、高く硬い物は当たって足がすれる。
厚底を選ぶと長持ちするし、補修が可能。
ネット素材の場合はつま先が、特に親指部分が覆われている商品を選ぶ事。もしかしたら、レジンやシリコンでカバーできるかもしれない。身近な物では、ホットメルトのグルーガン。

靴ひもは二重にしっかりと結ぶ事(輪になった部分を再度結んでいる)。旅行で会った人がゆるんだ靴ひもを踏んで転倒し、腕を骨折。完治するまで2年かかったそうだ…
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘いショートショート集23

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:13

魔女と呼ばれた少女は、愛する人の魔術の触媒となり生きる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:22

アウトドアショップin異世界店 冒険者の始まりの街でオープン!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,783pt お気に入り:3,050

裏切りの代償~嗤った幼馴染と浮気をした元婚約者はやがて~

恋愛 / 完結 24h.ポイント:177pt お気に入り:2,918

ジェンダーを変えるということ

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:7

処理中です...