6 / 43
息の詰まる暮らし.6
しおりを挟む
「じゃ、行こうか」
「ええ」
そう言って歩き出すルージェックの隣に並ぶ。
お城からまっすぐに伸びるこの道はハレストヤ王国のメインストリートでもある。
少し歩くと立派な門構えの店が軒を連ね、このうちのいくつかは王室御用達だ。
もちろん私には高すぎる敷居なのでその前は通り過ぎ、二つ目の角を曲がればさっきよりは小さな、でもお洒落な店構えがずらりと並ぶ道に出る。
「ルージェックもこの辺りのお店でいいの?」
伯爵家次男で宰相付きの文官――つまりはエリートコースに乗っているルージェックだったら、メインストリート沿いのお店のほうが良かったかも、そう思い聞いたのだけれど。
「あれ、リリーアン知らないの? この通りには新進気鋭のデザイナーの店が多くて、一年ぐらい前から若者の間で注目されているんだよ。じゃ、まずはリリーアンのお父様の万年筆から探すか」
ルージェックはスタスタと歩きだしここがお薦めなんだ、と一軒の店の前で足を止めた。
この辺りに詳しいところを見ると、よく来ているのかもしれない。
私は、休日は溜まった家事をこなすのに精いっぱいだったから、ふらりと街へ出掛けるのは随分久しぶり。
ルージェックが開けてくれた扉から中に入ると、沢山の文房具が並んでいた。
万年筆も色やデザインが豊富。それでいて、私の懐事情にちょうど良い。
目移りしながら選んでいると、ルージェックもお父様のプレゼントを万年筆に決めたようで、店員にあれこれ聞き始めた。
一時間程かけて私は紺色の、ルージェックは臙脂色の万年筆を買いラッピングしてもらう。
そのあとは、ストールなどの小物を扱うお店へ。
私はつばの広い帽子を選び、ルージェックは私が薦めた綺麗な花柄のストールにした。
最後に、妹さんに髪飾りを買いたいというルージェックについて行ったアクセサリー屋さんで、私はこの日一番に目をキラキラさせた。
「か、可愛い! こんな可愛いお店があるなんて」
「これは……品数が多いな。リリーアン、すまないが任せてもいいだろうか」
「もちろん。歳は私達の五歳下、十五歳よね」
それならと、可愛らしい花をモチーフにしたイヤリングを選ぶと、ルージェックはあっさり「ではそれで」と決めた。
もう少し吟味したらと言えば、妹だし……と苦笑いでこめかみを掻く。
「好きな人へのプレゼントなら丸一日かけて悩むんだろうけどな」
「えっ、ルージェック、好きな人がいたの?」
恐ろしい程モテるのに婚約者どころか恋人も作らないから、てっきり恋愛ごとに興味がないのだと思っていた。意外だと驚いていると。
「いるよ。無理だと諦めていたんだけれど、最近風向きが変わってね」
「そうなの。ルージェックが無理と思うなんて、ものすごく高嶺の花なのね。でも、ルージェックならきっと大丈夫よ」
高嶺の花同士、並んだらお似合いなんだろうな、とぐっと拳を握って応援すれば、複雑な笑みが返ってきた。
「私、何かおかしなことを言ったかしら」
「いや、ここからどうすべきかと考えていただけだ。とりあえずこれを買ってくるから待ってくれるか?」
ルージェックは私が選んだイヤリングを持ったまま店の奥へと向かった。
私はというと。
「この数ヶ月、いろんなことを乗り越えたのだもの。自分へのご褒美を買ってもいいわよね」
私が着飾るといつも眉根を寄せるカージャスは、もう隣にいない。
それなら可愛らしいアクセサリーを身に着けてみたいと思った。
最近、自分でもいろいろ変わったなと感じている。
子供の頃は人見知りで怖がりでいつもカージャスの背中に隠れていたけれど、学園や職場でいろいろ経験するうちに私は随分強くなった。
特に仕事ではどうしたいか、どうすれば良いかを自分の頭で考え、周りに伝える必要がある。
そうやっているうちに、いつの間にか引っ込み思案は鳴りを潜め、思っていることを口にできるようになった。我ながら成長したと思う。
だから、そんな私にご褒美を買ってもいいはず。
「それらが気になるのかい?」
いつの間にかお会計を終えたルージェックが、私の隣で同じショーケースを覗きながら聞いてきた。
「ええ。でもたくさんあって選べないの」
ショーケースの中にはネックレスが十本ほど並んでいる。
石はアクアマリンや水晶、ラピスラズリ。どれも小ぶりだから職場に着けていけるデザインだ。
うーん、と暫く悩んだあと手にしたのは、ラピスラズリのネックレス。濃紺の宝石は落ち着いた印象で紺色の侍女服にも合うはず。
「これにするわ」
「ちなみに、どうしてその色を選んだんだい?」
「どうしてって……。小ぶりのアクセサリーを着けるのは許されているけれど、新人だからあまり目立つのは、と思って」
赤や緑はちょっと躊躇ってしまう。それに対し、濃紺のラピスラズリなら、と目線高さまでそれを持ち上げた私は、そこで気が付いた。
「この色、ルージェックの瞳の色と同じね」
「今、気が付いたのか。……つくづく無意識というのは恐ろしいものだな。では、これは俺からプレゼントするよ」
「そんな、自分で買うわ。だってプレゼントしてもらう理由がないもの」
「理由なら充分にあるんだけれど……とりあえず、今日、一緒にプレゼントを選んでくれたお礼だ」
「だったら、素敵なお店を教えてもらった私こそお礼をすべきだわ」
ぶんぶんと首を振ったけれど、ルージェックは自分が買うと譲ってくれなかった。そのうち顔を覗かせた店員さんに「これをプレゼントで」と渡してしまう。
お店を出た私達は、少し歩いたところにある小さな広場で一休みをすることに。
道の片側が大きく膨らみ、噴水を取り囲むようにベンチが置かれたそこには、テイクアウトできる軽食を出す店がいくつか出ていた。
秋で少し寒いのにも関わらず、広場の隅では子供数人が石で道に落書きをしている。
「ルージェック、お腹空かない? ネックレスのお礼に何か買ってくるわ」
「そんなこと気にしないでいいよ。それより、もしお礼がしたいのなら、今あのネックレスを着けてくれないか?」
そんなことがお礼になるとは思えないけれど、ルージェックが私を見る目に期待が込められているように感じ、首を傾げつつも私は包装紙を解いた。
綺麗に包んでもらったのにすぐ解くのは申し訳ないような気もしたけれど、取り出したそれを改めて陽の光の下でみれば、落ち着いた輝きがルージェックの瞳によく似ていた。
「貸して」
私が答えるより先にルージェックがネックレスを手にし、背後に回ってきた。
そのまま私の胸元にネックレスが当てられ、首の後ろで留め金が止められる気配がした。
「はい。できた」
「ありが……」
続く言葉が出なかったのは、ルージェックが背後から顔を覗かせたから。
私が着けたネックレスを見たかったのかもしれないけれど、耳元あたりで感じるぬくもりと息遣いに、心臓が跳ねた。
こんなに顔を近づけるなんて初めてで、少しでも動けば触れてしまうと身じろぎひとつできない。戸惑う私の耳元で、クスッと笑う気配がしたそのときだ。
「お、おい! リリー!! こんなところで何をしているんだ。そいつは誰だ!」
突然の大声にルージェックが顔を上げ、続いて私も声のするほうを見ると、そこには顔を真っ赤にさせたカージャスが立っていた。
「ええ」
そう言って歩き出すルージェックの隣に並ぶ。
お城からまっすぐに伸びるこの道はハレストヤ王国のメインストリートでもある。
少し歩くと立派な門構えの店が軒を連ね、このうちのいくつかは王室御用達だ。
もちろん私には高すぎる敷居なのでその前は通り過ぎ、二つ目の角を曲がればさっきよりは小さな、でもお洒落な店構えがずらりと並ぶ道に出る。
「ルージェックもこの辺りのお店でいいの?」
伯爵家次男で宰相付きの文官――つまりはエリートコースに乗っているルージェックだったら、メインストリート沿いのお店のほうが良かったかも、そう思い聞いたのだけれど。
「あれ、リリーアン知らないの? この通りには新進気鋭のデザイナーの店が多くて、一年ぐらい前から若者の間で注目されているんだよ。じゃ、まずはリリーアンのお父様の万年筆から探すか」
ルージェックはスタスタと歩きだしここがお薦めなんだ、と一軒の店の前で足を止めた。
この辺りに詳しいところを見ると、よく来ているのかもしれない。
私は、休日は溜まった家事をこなすのに精いっぱいだったから、ふらりと街へ出掛けるのは随分久しぶり。
ルージェックが開けてくれた扉から中に入ると、沢山の文房具が並んでいた。
万年筆も色やデザインが豊富。それでいて、私の懐事情にちょうど良い。
目移りしながら選んでいると、ルージェックもお父様のプレゼントを万年筆に決めたようで、店員にあれこれ聞き始めた。
一時間程かけて私は紺色の、ルージェックは臙脂色の万年筆を買いラッピングしてもらう。
そのあとは、ストールなどの小物を扱うお店へ。
私はつばの広い帽子を選び、ルージェックは私が薦めた綺麗な花柄のストールにした。
最後に、妹さんに髪飾りを買いたいというルージェックについて行ったアクセサリー屋さんで、私はこの日一番に目をキラキラさせた。
「か、可愛い! こんな可愛いお店があるなんて」
「これは……品数が多いな。リリーアン、すまないが任せてもいいだろうか」
「もちろん。歳は私達の五歳下、十五歳よね」
それならと、可愛らしい花をモチーフにしたイヤリングを選ぶと、ルージェックはあっさり「ではそれで」と決めた。
もう少し吟味したらと言えば、妹だし……と苦笑いでこめかみを掻く。
「好きな人へのプレゼントなら丸一日かけて悩むんだろうけどな」
「えっ、ルージェック、好きな人がいたの?」
恐ろしい程モテるのに婚約者どころか恋人も作らないから、てっきり恋愛ごとに興味がないのだと思っていた。意外だと驚いていると。
「いるよ。無理だと諦めていたんだけれど、最近風向きが変わってね」
「そうなの。ルージェックが無理と思うなんて、ものすごく高嶺の花なのね。でも、ルージェックならきっと大丈夫よ」
高嶺の花同士、並んだらお似合いなんだろうな、とぐっと拳を握って応援すれば、複雑な笑みが返ってきた。
「私、何かおかしなことを言ったかしら」
「いや、ここからどうすべきかと考えていただけだ。とりあえずこれを買ってくるから待ってくれるか?」
ルージェックは私が選んだイヤリングを持ったまま店の奥へと向かった。
私はというと。
「この数ヶ月、いろんなことを乗り越えたのだもの。自分へのご褒美を買ってもいいわよね」
私が着飾るといつも眉根を寄せるカージャスは、もう隣にいない。
それなら可愛らしいアクセサリーを身に着けてみたいと思った。
最近、自分でもいろいろ変わったなと感じている。
子供の頃は人見知りで怖がりでいつもカージャスの背中に隠れていたけれど、学園や職場でいろいろ経験するうちに私は随分強くなった。
特に仕事ではどうしたいか、どうすれば良いかを自分の頭で考え、周りに伝える必要がある。
そうやっているうちに、いつの間にか引っ込み思案は鳴りを潜め、思っていることを口にできるようになった。我ながら成長したと思う。
だから、そんな私にご褒美を買ってもいいはず。
「それらが気になるのかい?」
いつの間にかお会計を終えたルージェックが、私の隣で同じショーケースを覗きながら聞いてきた。
「ええ。でもたくさんあって選べないの」
ショーケースの中にはネックレスが十本ほど並んでいる。
石はアクアマリンや水晶、ラピスラズリ。どれも小ぶりだから職場に着けていけるデザインだ。
うーん、と暫く悩んだあと手にしたのは、ラピスラズリのネックレス。濃紺の宝石は落ち着いた印象で紺色の侍女服にも合うはず。
「これにするわ」
「ちなみに、どうしてその色を選んだんだい?」
「どうしてって……。小ぶりのアクセサリーを着けるのは許されているけれど、新人だからあまり目立つのは、と思って」
赤や緑はちょっと躊躇ってしまう。それに対し、濃紺のラピスラズリなら、と目線高さまでそれを持ち上げた私は、そこで気が付いた。
「この色、ルージェックの瞳の色と同じね」
「今、気が付いたのか。……つくづく無意識というのは恐ろしいものだな。では、これは俺からプレゼントするよ」
「そんな、自分で買うわ。だってプレゼントしてもらう理由がないもの」
「理由なら充分にあるんだけれど……とりあえず、今日、一緒にプレゼントを選んでくれたお礼だ」
「だったら、素敵なお店を教えてもらった私こそお礼をすべきだわ」
ぶんぶんと首を振ったけれど、ルージェックは自分が買うと譲ってくれなかった。そのうち顔を覗かせた店員さんに「これをプレゼントで」と渡してしまう。
お店を出た私達は、少し歩いたところにある小さな広場で一休みをすることに。
道の片側が大きく膨らみ、噴水を取り囲むようにベンチが置かれたそこには、テイクアウトできる軽食を出す店がいくつか出ていた。
秋で少し寒いのにも関わらず、広場の隅では子供数人が石で道に落書きをしている。
「ルージェック、お腹空かない? ネックレスのお礼に何か買ってくるわ」
「そんなこと気にしないでいいよ。それより、もしお礼がしたいのなら、今あのネックレスを着けてくれないか?」
そんなことがお礼になるとは思えないけれど、ルージェックが私を見る目に期待が込められているように感じ、首を傾げつつも私は包装紙を解いた。
綺麗に包んでもらったのにすぐ解くのは申し訳ないような気もしたけれど、取り出したそれを改めて陽の光の下でみれば、落ち着いた輝きがルージェックの瞳によく似ていた。
「貸して」
私が答えるより先にルージェックがネックレスを手にし、背後に回ってきた。
そのまま私の胸元にネックレスが当てられ、首の後ろで留め金が止められる気配がした。
「はい。できた」
「ありが……」
続く言葉が出なかったのは、ルージェックが背後から顔を覗かせたから。
私が着けたネックレスを見たかったのかもしれないけれど、耳元あたりで感じるぬくもりと息遣いに、心臓が跳ねた。
こんなに顔を近づけるなんて初めてで、少しでも動けば触れてしまうと身じろぎひとつできない。戸惑う私の耳元で、クスッと笑う気配がしたそのときだ。
「お、おい! リリー!! こんなところで何をしているんだ。そいつは誰だ!」
突然の大声にルージェックが顔を上げ、続いて私も声のするほうを見ると、そこには顔を真っ赤にさせたカージャスが立っていた。
31
お気に入りに追加
231
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
傷物の大聖女は盲目の皇子に見染められ祖国を捨てる~失ったことで滅びに瀕する祖国。今更求められても遅すぎです~
たらふくごん
恋愛
聖女の力に目覚めたフィアリーナ。
彼女には人に言えない過去があった。
淑女としてのデビューを祝うデビュタントの日、そこはまさに断罪の場へと様相を変えてしまう。
実父がいきなり暴露するフィアリーナの過去。
彼女いきなり不幸のどん底へと落とされる。
やがて絶望し命を自ら断つ彼女。
しかし運命の出会いにより彼女は命を取り留めた。
そして出会う盲目の皇子アレリッド。
心を通わせ二人は恋に落ちていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】最初からあなたは婚約対象外です
横居花琉
恋愛
王立学園へ通うことになった伯爵令嬢グレースに与えられた使命は良い婚約者を作ること。
それは貴族の子女として当然の考えであり、グレースは素直に受け入れた。
学園に入学したグレースは恋愛とは無関係に勉学に励んだ。
グレースには狙いがあったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛の力があれば何でもできる、11年前にそう言っていましたよね?
柚木ゆず
恋愛
それは、夫であるレジスさんと結婚10周年を祝っている時のことでした。不意にわたし達が暮らすお屋敷に、11年前に駆け落ちした2人が――わたしの妹ヴェロニクとレジスさんの兄テランスさんが現れたのです。
身勝手な行動によって周囲にとんでもない迷惑をかけた上に、駆け落ちの際にはお金や貴金属を多数盗んでいってしまった。そんなことをしているのに、突然戻ってくるだなんて。
なにがあったのでしょうか……?
※12月7日、本編完結。後日、主人公たちのその後のエピソードを追加予定となっております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです
じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」
アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。
金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。
私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。
復讐のための五つの方法
炭田おと
恋愛
皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。
それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。
グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。
72話で完結です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
兄が、姉の幼なじみと婚約破棄してから、家族がバラバラになったように見えていましたが、真実を知ると見え方が変わってきました
珠宮さくら
恋愛
コンスタンス・オクレールは兄と姉がいたが、兄が姉の幼なじみと婚約したのだが、それが破棄となってから興味ないからと何があったかを知らないままでいた。
そのせいで、家族がバラバラになっていくとはコンスタンスは思いもしなかったが、真実を知ってしまうと1番大人気なかったのは……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる