8 / 121
陽光/月と太陽 編
6.自警団
しおりを挟む
町へ戻ると、シルビアの泊まっていた宿の前で、エドガーと男がもう一人立っていた。
「シルビア、どこに行っていたんだ?」
シルビアのことを待っていたであろうエドガーは、少し困った様子で溜息を吐いた。
「あ、いや……ちょっと、さ、散歩?」
「まあまあエドちゃん、なんか丸くおさまったみたいだし? 結果オーライじゃん」
もう一人の男は、シルビア擁護しているようだ。
エドガーはそれに対し、呆れた様子でもう一度溜息を吐く。
「まあ、そうだな……朝食を食べたら町を出て、今日中にシリウス帰るぞ」
「はいぃ……了解です」
シルビアにそう言ったエドガーは、私に目を移して少し困ったような顔をした。
「悪かったな、迷惑をかけたみたいで」
シルビアは悪くない。
私が勝手に喧嘩を仕掛け、むしろ迷惑をかけてしまったのはこちらだ。
「ううん、こちらこそごめんなさい。えっと……ベリィ・アン・バロル、魔王ローグの娘だよ。シリウス自警団、だったよね?」
エドガーやシルビアの様子を見て、悪い人達では無いという事が分かった。
魔王の娘である私を見逃してくれたのだから、少なくとも私にとって敵ではない。
「改めて、シリウス自警団のエドガーだ。ベリィ、俺は君の事を信用している。この国で困った事があれば、自警団に相談してくれ」
エドガー、思ったよりもずっと優しい人だった。
「え……エドさんが……女の子に優しい……」
「エドちゃん……まさかそういう……」
……何だ、あの二人の反応は。
「お前ら少し黙ってろ。別にそんなつもりは無い」
これまでとは比にならないエドガーの圧に、シルビア達は子犬のように縮こまった。
なんだか、愉快な人達だ。
「はぁ……こわ……そうだ、あーしはシルビア・フォクシー。昨日も言ったけど、自警団に二人しかいない聖剣使いの一人! よろしくね、ベリィ、それと……」
シルビアは私から視線を外し、シャロに目を向ける。
「アタシ、シャーロット・ヒル! カンパニュラ出身の盾使い! シャロでいいよ!」
「よろしく、シャロ!」
シャロとシルビア、この二人は気が合いそうだ。
本当に、お互い誤解が解けて良かった。
私のせいで色々と迷惑をかけてしまったけれど、自警団の人達は優しいな。
「ところで、ベリィ達はどこ行くの? もしシリウス方面に行くなら、一緒に行かない?」
「はぇ?」
シルビアからの提案に、思わず私は調子外れな声を出してしまった。
確かにこれから向かうのはシリウスだし、大人数で行動すれば危険も少ないだろう。
しかし、シャロはともかく私が一緒で良いのだろうか?
「迷惑をかけた詫びもしたい。馬を貸すから、歩いて行くよりも早く着けるはずだ」
エドガーはぶっきらぼうに言ったが、その声は優しかった。
確かに、馬を貸してもらえるならば移動が楽になる。
シャロの方を見ると、彼女もそれが良いらしく、馬という言葉に目を輝かせている。
旅を始めてから、優しい人達とばかり出会う。
いつかシャロにも、自警団の人達にも、ちゃんと恩を返さないとな。
「私が一緒でも大丈夫なら……助かる。よろしく」
シリウスまで自警団の人達と同行することになった私達は、一度自分たちの宿に戻り、荷物をまとめてから朝食を摂った。
そういえば、もう一人いた自警団の男性は誰だったのだろう。
去り際に確認した時、彼は何か話したそうにしていたが、結局何も言わないままエドガーと行ってしまった。
見たところ彼も良い人のように思えたので、別に深く知る必要は無いだろう。
それから私達は自警団と合流し、シリウスに向けて出発することになった。
「マドレット・ウルフ、自警団真紅の一等星、赤狼って呼ばれてんのがオレだから、よろしくちゃんだぜ! 気軽にマットって呼んでくれよな!」
唐突に自己紹介をされた。
もう一人いた自警団の男性、背中に赤い一等星を宿した犬の紋章が描かれた服の人だ。
そう言えば、エドガーの背中には黒い一等星の犬の紋章がある。
これがシリウス自警団の紋章なのだろうか?
「ウルフ、さっさと二人の馬を出せ」
エドガーの指示で、ウルフは召喚魔法を使った。
「サモンズ」
……何も起こらない。
元々いた三頭の馬は、自警団の三人が乗ってきた馬だ。
私は何気なく馬を数えてみたが、その数に変わりはない。
「あれぇ? 小屋にお馬さんいねーのかな?」
「おかしいな。向こうで何かあったのか?」
エドガーはそう言って首を傾げ、少し考えてから私達に目をやった。
「すまない二人とも。うちで管理している馬が出払ってしまっているらしい。そっちさえ良ければだが、二人乗りでも構わないか?」
シリウスのほうで何があったのか気になるけれど、それなら尚更向こうに早く向かったほうが良いだろう。
「うん、それで平気。ありがとう」
連れて行ってもらうのに贅沢は言えないし、私達としては何の問題もない。
私はエドガーの馬に、シャロはシルビアの馬に乗り、プロキオンの町を出発した。
「シルビア、どこに行っていたんだ?」
シルビアのことを待っていたであろうエドガーは、少し困った様子で溜息を吐いた。
「あ、いや……ちょっと、さ、散歩?」
「まあまあエドちゃん、なんか丸くおさまったみたいだし? 結果オーライじゃん」
もう一人の男は、シルビア擁護しているようだ。
エドガーはそれに対し、呆れた様子でもう一度溜息を吐く。
「まあ、そうだな……朝食を食べたら町を出て、今日中にシリウス帰るぞ」
「はいぃ……了解です」
シルビアにそう言ったエドガーは、私に目を移して少し困ったような顔をした。
「悪かったな、迷惑をかけたみたいで」
シルビアは悪くない。
私が勝手に喧嘩を仕掛け、むしろ迷惑をかけてしまったのはこちらだ。
「ううん、こちらこそごめんなさい。えっと……ベリィ・アン・バロル、魔王ローグの娘だよ。シリウス自警団、だったよね?」
エドガーやシルビアの様子を見て、悪い人達では無いという事が分かった。
魔王の娘である私を見逃してくれたのだから、少なくとも私にとって敵ではない。
「改めて、シリウス自警団のエドガーだ。ベリィ、俺は君の事を信用している。この国で困った事があれば、自警団に相談してくれ」
エドガー、思ったよりもずっと優しい人だった。
「え……エドさんが……女の子に優しい……」
「エドちゃん……まさかそういう……」
……何だ、あの二人の反応は。
「お前ら少し黙ってろ。別にそんなつもりは無い」
これまでとは比にならないエドガーの圧に、シルビア達は子犬のように縮こまった。
なんだか、愉快な人達だ。
「はぁ……こわ……そうだ、あーしはシルビア・フォクシー。昨日も言ったけど、自警団に二人しかいない聖剣使いの一人! よろしくね、ベリィ、それと……」
シルビアは私から視線を外し、シャロに目を向ける。
「アタシ、シャーロット・ヒル! カンパニュラ出身の盾使い! シャロでいいよ!」
「よろしく、シャロ!」
シャロとシルビア、この二人は気が合いそうだ。
本当に、お互い誤解が解けて良かった。
私のせいで色々と迷惑をかけてしまったけれど、自警団の人達は優しいな。
「ところで、ベリィ達はどこ行くの? もしシリウス方面に行くなら、一緒に行かない?」
「はぇ?」
シルビアからの提案に、思わず私は調子外れな声を出してしまった。
確かにこれから向かうのはシリウスだし、大人数で行動すれば危険も少ないだろう。
しかし、シャロはともかく私が一緒で良いのだろうか?
「迷惑をかけた詫びもしたい。馬を貸すから、歩いて行くよりも早く着けるはずだ」
エドガーはぶっきらぼうに言ったが、その声は優しかった。
確かに、馬を貸してもらえるならば移動が楽になる。
シャロの方を見ると、彼女もそれが良いらしく、馬という言葉に目を輝かせている。
旅を始めてから、優しい人達とばかり出会う。
いつかシャロにも、自警団の人達にも、ちゃんと恩を返さないとな。
「私が一緒でも大丈夫なら……助かる。よろしく」
シリウスまで自警団の人達と同行することになった私達は、一度自分たちの宿に戻り、荷物をまとめてから朝食を摂った。
そういえば、もう一人いた自警団の男性は誰だったのだろう。
去り際に確認した時、彼は何か話したそうにしていたが、結局何も言わないままエドガーと行ってしまった。
見たところ彼も良い人のように思えたので、別に深く知る必要は無いだろう。
それから私達は自警団と合流し、シリウスに向けて出発することになった。
「マドレット・ウルフ、自警団真紅の一等星、赤狼って呼ばれてんのがオレだから、よろしくちゃんだぜ! 気軽にマットって呼んでくれよな!」
唐突に自己紹介をされた。
もう一人いた自警団の男性、背中に赤い一等星を宿した犬の紋章が描かれた服の人だ。
そう言えば、エドガーの背中には黒い一等星の犬の紋章がある。
これがシリウス自警団の紋章なのだろうか?
「ウルフ、さっさと二人の馬を出せ」
エドガーの指示で、ウルフは召喚魔法を使った。
「サモンズ」
……何も起こらない。
元々いた三頭の馬は、自警団の三人が乗ってきた馬だ。
私は何気なく馬を数えてみたが、その数に変わりはない。
「あれぇ? 小屋にお馬さんいねーのかな?」
「おかしいな。向こうで何かあったのか?」
エドガーはそう言って首を傾げ、少し考えてから私達に目をやった。
「すまない二人とも。うちで管理している馬が出払ってしまっているらしい。そっちさえ良ければだが、二人乗りでも構わないか?」
シリウスのほうで何があったのか気になるけれど、それなら尚更向こうに早く向かったほうが良いだろう。
「うん、それで平気。ありがとう」
連れて行ってもらうのに贅沢は言えないし、私達としては何の問題もない。
私はエドガーの馬に、シャロはシルビアの馬に乗り、プロキオンの町を出発した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる