65 / 66
3章
64話 情報収集メンバーの決定
しおりを挟む
夕食が済み、ホールでゼルメリス魔導王国へ向かう相談を始めていた。
まずイザとラナは昼間の話を皆に説明した。
「――というわけなんだ。皆の意見も聞かせてほしい」
リーンとアーヴェインの二人をエーテロイドの情報を探るために調査に向かわせようとしたのだが、二人だけでは何かあったときに心もとないのでサポートとしてついていくメンバーを選出するためだ。
銀牙が手をあげて質問をした。
「イザさんとマティアさんが行っちゃだめなんですか?」
その低レベルと思える質問に即座にミアが突っ込んだ。
「あなたはバカですか?魔導王国は魔法に特化した国ですよ?お二人の力が知れれば騒ぎになるのは明らかです」
「でも、ゼルメリス魔導王国って魔法の力が強いものは絶対的に認められるんですよね?それなら魔力が高い人が行った方が情報も得やすいと思うんですけど?それにゲートが使えない人だけで行くと連絡が取り辛くないですか?」
(こいつあまり普段から考えてないけど、たまーに確信をついてくるな)
イザが懸念していたところを銀牙がずけずけと掘り下げてきた。
「確かに銀牙さんの言うことにも一理あります。ですがリスクも高まります。まず先日のアルマ様の話からエーテロイドのすべてがマティアさんのように友好的ではないということ。もしイザ様やマティアさんが赴いて敵対しているエーテロイドに見つかれば、狙われる可能性もあります。それにこの街は新興都市としてニルンハイムとイャーリスと友好関係を構築し、公になったばかりです。世間ではこの街のうわさが知れ渡っている頃だと思います。その街の住人が王国に来たと知った場合、あちらの国がどう出るかわかりません。幸いミーシャさんがゼルメリス魔導王国のご出身だということなのでまずは詳しい情報をお聞きしましょう」
ラナの話を聞いて皆頷き、ミーシャの話に耳を傾けた。
「えーっと、今までナックやフェル、ガルにも内緒にしていましたが、私の生家はゼルメリス魔導王国にあります」
それを聞いてフェルは開いた口がふさがらないでいた。
「魔導王国では皆さん知っていると思いますが、人種や年齢をあまり気にしません。住民や国に来た者の評価はほぼすべて魔力量や魔法適正で決まります。これはアーヴェインさんもご存じだと思いますが、あの国では仕事に従事したり制限区画への出入りをするためには魔術院を卒業し魔導士として認められることが絶対条件です」
「そうですね。私も魔導士として認められてようやく王都中心部への出入りが認められました。あの国ではそれが絶対のようです」
「魔術院は基本3年制ですが、飛び級もあり私の姉の様に1年で卒業することも可能です。私は姉よりも出来が悪いので2年半かかりましたけどね……えへへ。私の実家は皆魔導士として都内で活動していますが、私は出来のいい姉と常に比べられるのが耐えられずに家出して冒険者となった身なので、そこをあてにしていたのなら協力は出来そうにありません……。姉なら会うことが出来れば力になってもらえるかもしれませんが……」
明るく話しているように見せているが自分の過去を離すミーシャの表情を見てフェルは心配していた。
「ミーシャ……」
「姉は恐らく魔導研究所で務めています。当然そこにも魔導士でなければ立ち入ることは許されておりません。私の姉を頼るにしても、あの国で調べ物や人探しをするにしても、最低でも魔術師として認められるのが必須だと思います」
「まずは魔術院を卒業するしかないってことかぁ……」
イザはすぐにはどうこうできなそうだと知り難しい顔をした。
「この街にいる者で魔導士の階級を得ているのは私とアーヴェインさんだけですか?」
「ああ、たぶん二人だけだな」
イザは全員の顔を見渡したが、該当する人はいなそうだ。
「では魔導士の区画は私達二人で探索して、他の方に魔術院に入ってもらうというのはどうでしょうか。この街の方ならば1年もあれば十分に魔導士の階級を得ることが出来ると思います」
(うーん。確かに魔法に長けたハルピュイア達やラミア達、更に言えばラナやリーンなら1年もかからずに卒業できそうではあるけど、長いことこの街を空けてもらうのはリスクも高いしちょっと困るな)
イザが悩んでいたら、セバスが手をあげて発言の許可を求めてきた。
「私から一つ提案をよろしいでしょうか?」
「許可するー」
「その魔術院への潜入調査を私とガラテアさんにお任せいただけませんか?」
(魔人や悪魔って教会が敵視しているといっていたけど魔導王国は大丈夫か。確かにセバスは魔力の扱いにはかなり長けているから胡麻化すのは容易だろうしな。でもガラテアは……)
イザはガラテアの方を見ながら考えていた。
「ガラテアさんの魔力が少ないので学院を短期間で卒業できるのか、と思っておいでですね」
「……まぁね。ガラテアは確かに剣の腕はこの街でも随一だし。戦闘面では何も心配はしてないけどね」
「おや?イザ様はお気づきではなかったのですか?彼女は常に魔力を制限されていますよ」
「え?」
イザはその言葉に驚いてラナやリーンの顔を見た。
二人とも手を振って、知らなかったといった素振りをしていた。
「ガラテア。本当なのか?」
「はい。私は幼いころから魔力の扱いが苦手で暴発することがあるのでアルマ様から魔力を抑え少量の魔力でも戦える魔法剣を勧めてもらいました。それから常に私が一番コントロールしやすい量に魔力を無意識で制限するのが癖になっていますね」
(俺はともかく、ラナやリーンすらも気が付かないほど制御ができるってすごくないか?それに気が付くセバスも優秀過ぎない?)
「因みに魔力を解放って今できるか?」
「どうでしょう……。これまで一度も全開にしたことが無いので……。やってみます」
そういうとガラテアは目を閉じ集中し始めた。
みるみるガラテアの魔力が高まっていくのが分かる。
皆、想像以上のガラテアの魔力に驚いていた。
「も、もういいよ!」
ガラテアはイザの声を聴いて魔力を元の大きさまで抑え始めた。
「ふぅ……。やはり魔力を最大限に放出するのは扱いが難しいですね」
「ラナに匹敵するほどの魔力を感じたけど……因みにガラテアは進化とかはしてないよな?」
「はい。私は人間種のままですね。進化はしておりません――」
(ほっ。流石に人間種は進化はしないよな)
「進化はしませんでしたが、ユニークスキルの魔勇者というスキルが解放されました。これにより魔力の総量があがったようです」
「えっ」
全員それを聞いて固まった。
(えっ?魔勇者?勇者じゃなくて?なんかファンタジーの敵軍勢に居そうな感じなんだけど大丈夫?)
「まさか勇者のスキルをお持ちだったとは……ガラテアさん。貴方は転生者ですか?」
「さぁ……私は幼いころにアルマさまに拾われたとしか……」
「ラナ?前にも聞いた気がするけど転生者って?」
「稀に現れる別の世界から前世の記憶を持ってこの世界に魂だけが渡ってきた者たちです。世界が危機に直面したときに、人間に転生した者の中に勇者のスキルを持って生まれる者がいるという話を聞きます。魔勇者というのは初耳ですが……」
「なるほど、それでガラテアが転生者なんじゃないかって思ったってことか。でもガラテアは記憶も無いってことは違うのかな?」
「すみません」
「ガラテアが謝ることじゃないさ。むしろガラテアのおかげでゼルメリスに調査に行く計画が立てれそうだから助かるよ」
(セバスなら転移魔法が使えるし、二人ともしっかりしてるからうまくやってくれそうだな。リーンとアーヴェインだけで行かせると不安すぎるしな……)
「よし、んじゃセバスとガラテアはリーンと一緒に魔術院に。アーヴェインは魔導師しか入れない制限区画で調査して念話で皆と連絡を取り合ってくれ。ミーシャは冒険者としての活動もあるし、この街の物でもないから無理しないで大丈夫だ。情報をもらえたことを感謝するよ」
「私もいつか実家には戻って話をしなければと思っていましたし、イザさん達にはお世話になっているのでいずれ協力させていただきます」
「ああ、そのときはよろしく頼む。んじゃ皆ゼルメリス魔導王国での情報収集は一旦彼らに任せるとするから街の中での仕事の引継ぎや彼らの活動へのサポートを頼む」
こうしてエーテロイドの情報収集へ向けた作戦がまた動き始めた。
ゼルメリス魔導王国 王の間――
玉座に座る女性。
額には角を生やし、鱗を纏った尻尾を携えている。
女性はひじ掛けに置いた手の指を動かし、退屈そうにため息を付いていた。
「はぁ……」
そこへ一人の老人が慌てた様子で駆け込んできた。
「魔王様!確認が取れました!」
その言葉を聞いて魔王と呼ばれた女性はニヤリと笑いながら言葉を返す。
「ほう?で?どうだった?」
「はっ!例の一件に関わっていた者の一人が賢者の落とし子とみてほぼ間違いないとのことです」
魔王は玉座からゆっくりと立ち上がると笑みを浮かべる。
「ふふふ。私にも運が向いてきたようだな」
まずイザとラナは昼間の話を皆に説明した。
「――というわけなんだ。皆の意見も聞かせてほしい」
リーンとアーヴェインの二人をエーテロイドの情報を探るために調査に向かわせようとしたのだが、二人だけでは何かあったときに心もとないのでサポートとしてついていくメンバーを選出するためだ。
銀牙が手をあげて質問をした。
「イザさんとマティアさんが行っちゃだめなんですか?」
その低レベルと思える質問に即座にミアが突っ込んだ。
「あなたはバカですか?魔導王国は魔法に特化した国ですよ?お二人の力が知れれば騒ぎになるのは明らかです」
「でも、ゼルメリス魔導王国って魔法の力が強いものは絶対的に認められるんですよね?それなら魔力が高い人が行った方が情報も得やすいと思うんですけど?それにゲートが使えない人だけで行くと連絡が取り辛くないですか?」
(こいつあまり普段から考えてないけど、たまーに確信をついてくるな)
イザが懸念していたところを銀牙がずけずけと掘り下げてきた。
「確かに銀牙さんの言うことにも一理あります。ですがリスクも高まります。まず先日のアルマ様の話からエーテロイドのすべてがマティアさんのように友好的ではないということ。もしイザ様やマティアさんが赴いて敵対しているエーテロイドに見つかれば、狙われる可能性もあります。それにこの街は新興都市としてニルンハイムとイャーリスと友好関係を構築し、公になったばかりです。世間ではこの街のうわさが知れ渡っている頃だと思います。その街の住人が王国に来たと知った場合、あちらの国がどう出るかわかりません。幸いミーシャさんがゼルメリス魔導王国のご出身だということなのでまずは詳しい情報をお聞きしましょう」
ラナの話を聞いて皆頷き、ミーシャの話に耳を傾けた。
「えーっと、今までナックやフェル、ガルにも内緒にしていましたが、私の生家はゼルメリス魔導王国にあります」
それを聞いてフェルは開いた口がふさがらないでいた。
「魔導王国では皆さん知っていると思いますが、人種や年齢をあまり気にしません。住民や国に来た者の評価はほぼすべて魔力量や魔法適正で決まります。これはアーヴェインさんもご存じだと思いますが、あの国では仕事に従事したり制限区画への出入りをするためには魔術院を卒業し魔導士として認められることが絶対条件です」
「そうですね。私も魔導士として認められてようやく王都中心部への出入りが認められました。あの国ではそれが絶対のようです」
「魔術院は基本3年制ですが、飛び級もあり私の姉の様に1年で卒業することも可能です。私は姉よりも出来が悪いので2年半かかりましたけどね……えへへ。私の実家は皆魔導士として都内で活動していますが、私は出来のいい姉と常に比べられるのが耐えられずに家出して冒険者となった身なので、そこをあてにしていたのなら協力は出来そうにありません……。姉なら会うことが出来れば力になってもらえるかもしれませんが……」
明るく話しているように見せているが自分の過去を離すミーシャの表情を見てフェルは心配していた。
「ミーシャ……」
「姉は恐らく魔導研究所で務めています。当然そこにも魔導士でなければ立ち入ることは許されておりません。私の姉を頼るにしても、あの国で調べ物や人探しをするにしても、最低でも魔術師として認められるのが必須だと思います」
「まずは魔術院を卒業するしかないってことかぁ……」
イザはすぐにはどうこうできなそうだと知り難しい顔をした。
「この街にいる者で魔導士の階級を得ているのは私とアーヴェインさんだけですか?」
「ああ、たぶん二人だけだな」
イザは全員の顔を見渡したが、該当する人はいなそうだ。
「では魔導士の区画は私達二人で探索して、他の方に魔術院に入ってもらうというのはどうでしょうか。この街の方ならば1年もあれば十分に魔導士の階級を得ることが出来ると思います」
(うーん。確かに魔法に長けたハルピュイア達やラミア達、更に言えばラナやリーンなら1年もかからずに卒業できそうではあるけど、長いことこの街を空けてもらうのはリスクも高いしちょっと困るな)
イザが悩んでいたら、セバスが手をあげて発言の許可を求めてきた。
「私から一つ提案をよろしいでしょうか?」
「許可するー」
「その魔術院への潜入調査を私とガラテアさんにお任せいただけませんか?」
(魔人や悪魔って教会が敵視しているといっていたけど魔導王国は大丈夫か。確かにセバスは魔力の扱いにはかなり長けているから胡麻化すのは容易だろうしな。でもガラテアは……)
イザはガラテアの方を見ながら考えていた。
「ガラテアさんの魔力が少ないので学院を短期間で卒業できるのか、と思っておいでですね」
「……まぁね。ガラテアは確かに剣の腕はこの街でも随一だし。戦闘面では何も心配はしてないけどね」
「おや?イザ様はお気づきではなかったのですか?彼女は常に魔力を制限されていますよ」
「え?」
イザはその言葉に驚いてラナやリーンの顔を見た。
二人とも手を振って、知らなかったといった素振りをしていた。
「ガラテア。本当なのか?」
「はい。私は幼いころから魔力の扱いが苦手で暴発することがあるのでアルマ様から魔力を抑え少量の魔力でも戦える魔法剣を勧めてもらいました。それから常に私が一番コントロールしやすい量に魔力を無意識で制限するのが癖になっていますね」
(俺はともかく、ラナやリーンすらも気が付かないほど制御ができるってすごくないか?それに気が付くセバスも優秀過ぎない?)
「因みに魔力を解放って今できるか?」
「どうでしょう……。これまで一度も全開にしたことが無いので……。やってみます」
そういうとガラテアは目を閉じ集中し始めた。
みるみるガラテアの魔力が高まっていくのが分かる。
皆、想像以上のガラテアの魔力に驚いていた。
「も、もういいよ!」
ガラテアはイザの声を聴いて魔力を元の大きさまで抑え始めた。
「ふぅ……。やはり魔力を最大限に放出するのは扱いが難しいですね」
「ラナに匹敵するほどの魔力を感じたけど……因みにガラテアは進化とかはしてないよな?」
「はい。私は人間種のままですね。進化はしておりません――」
(ほっ。流石に人間種は進化はしないよな)
「進化はしませんでしたが、ユニークスキルの魔勇者というスキルが解放されました。これにより魔力の総量があがったようです」
「えっ」
全員それを聞いて固まった。
(えっ?魔勇者?勇者じゃなくて?なんかファンタジーの敵軍勢に居そうな感じなんだけど大丈夫?)
「まさか勇者のスキルをお持ちだったとは……ガラテアさん。貴方は転生者ですか?」
「さぁ……私は幼いころにアルマさまに拾われたとしか……」
「ラナ?前にも聞いた気がするけど転生者って?」
「稀に現れる別の世界から前世の記憶を持ってこの世界に魂だけが渡ってきた者たちです。世界が危機に直面したときに、人間に転生した者の中に勇者のスキルを持って生まれる者がいるという話を聞きます。魔勇者というのは初耳ですが……」
「なるほど、それでガラテアが転生者なんじゃないかって思ったってことか。でもガラテアは記憶も無いってことは違うのかな?」
「すみません」
「ガラテアが謝ることじゃないさ。むしろガラテアのおかげでゼルメリスに調査に行く計画が立てれそうだから助かるよ」
(セバスなら転移魔法が使えるし、二人ともしっかりしてるからうまくやってくれそうだな。リーンとアーヴェインだけで行かせると不安すぎるしな……)
「よし、んじゃセバスとガラテアはリーンと一緒に魔術院に。アーヴェインは魔導師しか入れない制限区画で調査して念話で皆と連絡を取り合ってくれ。ミーシャは冒険者としての活動もあるし、この街の物でもないから無理しないで大丈夫だ。情報をもらえたことを感謝するよ」
「私もいつか実家には戻って話をしなければと思っていましたし、イザさん達にはお世話になっているのでいずれ協力させていただきます」
「ああ、そのときはよろしく頼む。んじゃ皆ゼルメリス魔導王国での情報収集は一旦彼らに任せるとするから街の中での仕事の引継ぎや彼らの活動へのサポートを頼む」
こうしてエーテロイドの情報収集へ向けた作戦がまた動き始めた。
ゼルメリス魔導王国 王の間――
玉座に座る女性。
額には角を生やし、鱗を纏った尻尾を携えている。
女性はひじ掛けに置いた手の指を動かし、退屈そうにため息を付いていた。
「はぁ……」
そこへ一人の老人が慌てた様子で駆け込んできた。
「魔王様!確認が取れました!」
その言葉を聞いて魔王と呼ばれた女性はニヤリと笑いながら言葉を返す。
「ほう?で?どうだった?」
「はっ!例の一件に関わっていた者の一人が賢者の落とし子とみてほぼ間違いないとのことです」
魔王は玉座からゆっくりと立ち上がると笑みを浮かべる。
「ふふふ。私にも運が向いてきたようだな」
0
お気に入りに追加
271
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
蛇の魔物に転生した ~蛇なのに固有スキルでスキルが増えてく~
中沢日秋
ファンタジー
うん??
なにここ。え?いやちょっと待って?俺さっきまでパソコンしていて、なんかものすごい音がしてメッチャゆれ始めて・・・。
天井が落ちてきたんだっけ?
あれ?んン?天井が落ちてきて生き残れたとは思えないけど、うーん?
あー、こりゃ死んでるな。最近はまったラノベとかでこういうのあるけど、まじかぁ。
これ、転生したっぽい?
普通なんか神様がなんだかんだ・・・・・・っていうのがあってからだと思うけどなあ。
現実に神様なんているはず無いか。
んーと、あれ?さっきまで言ってたことがよく思い出せない。これは多分これから思い出せなくなるやつだな。
ああー。こっちの世界で生きていけるのかなー。まあなるべく死なないように生きていきますけどねー。
不定期更新です。
温かい目で見てくださればありがたいです。
*危険なこと、命を軽く見るようなことは良い子も悪い子も絶対にしないでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
陽だまりキッチン、ときどき無双~クラス転移したけどかわいい幼馴染とのんびり異世界を観光します~
一色孝太郎
ファンタジー
料理人を目指しながらも、そこそこの進学校に通う高校二年生の少年味澤祥太は、ある日突然、神を名乗る謎の発光体によってクラスごと異世界へと転移させられてしまう。
その異世界は、まるで聖女モノのネット小説のように聖女が結界を張って町を守り、逆ハーレムが当然とされる男には厳しい世界だった。
日本に帰るには、神を名乗る謎の発光体によって課された試練を乗り越えなければならない。
祥太は転移の際に神から与えられた能力を駆使し、幼馴染の少女と共にのんびり異世界を観光しながら、クラスメイトたちを探す旅をすることとなる。
はたして祥太たちは生き残ることができるのだろうか? そして無事に日本に帰ることはできるのだろうか?
※2024/03/02 18:00 HOTランキング第5位を獲得! お読みいただきありがとうございます!
※本作品は現在、他サイトでも公開しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生 ~生まれ変わったら、社会性昆虫モンスターでした~
おっさん。
ファンタジー
夏場のアパート。脱水症状で孤独死した、天道 瑠璃は、何かの幼虫として、生まれ変わった。
成長するにつれ、広がる世界。見える、現実。
彼は、異世界で生き延び、進化して、種を繁栄させることができるのか?!
昆虫系、サバイバルライフ、ファンタジー。卵塊と共に、ここに爆誕!
※展開遅めなので、ゆっくりと、異世界で暮らす転生者達の、心の成長を読みたい方向けです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
平和国家異世界へ―日本の受難―
あずき
ファンタジー
平和国家、日本。 東アジアの島国であるこの国は、厳しさを増す安全保障環境に対応するため、 政府は戦闘機搭載型護衛艦、DDV-712「しなの」を開発した。 「しなの」は第八護衛隊群に配属され、領海の警備を行なうことに。
それから数年後の2035年、8月。
日本は異世界に転移した。
帝国主義のはびこるこの世界で、日本は生き残れるのか。
総勢1200億人を抱えた国家サバイバルが今、始まる――
何番煎じ蚊もわからない日本転移小説です。
質問などは感想に書いていただけると、返信します。
毎日投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる