64 / 66
3章
63話 アーヴェインとミーシャの過去
しおりを挟む
ローデンハルトが街を去った後、アルウェンが会合で聞いた話について気になることがあるというのでラナと3人で話をすることとなった。
「それで話って?」
「先ほどイザさんがおっしゃっていたエーテロイドについてです」
イザとラナは顔を見合わせた。
「知ってるのか!?」
「い、いえ!我々エルフ族はずっと森で暮らしていましたので流石に外の世界の者の話はほとんど聞いておりませんので」
「なんだ……」
「ですが情報を得られるかもしれない場所に思い当たりはあります」
「どこだ?」
「それはゼルメリス魔導王国です。私も以前エンシェントトレントの封印が弱まってきたのを感じたときに、なにか手立てがないか調べるために、かの国に立ち寄ったことがあるのです」
「なるほど。確かに魔法に特化していると聞いているし封印魔法なんかも詳しい人が居そうだな」
「はい、そう思い魔術院の門をたたいたのですが封印魔法の専門家は残念ながらいないとのことでした。ですが魔法に関する研究は盛んで、各地の強力な魔法の使い手を探していると聞いたことがあります。ですのでマティアさんと同等の存在ならば魔導王国に行けば何か情報が得られるかもしれません」
「魔導王国か……確かに前にラナからその国の存在を聞いたときから気にはなってたけど。俺はこのグローブを付けていないと魔力を制限できないし、マティアは俺以上に魔力の制御が苦手だから魔導王国に行ったりしたら面倒になりそうでなぁ」
「そうですか……。では他の者に行ってもらうというのはどうですか?」
「っていってもなぁ。一応ゼルメリス魔導王国って三大大国なんだろう?この街から来たって知れたら大ごとになりそうだしなぁ。行くにしてももっとゼルメリス魔導王国の情報が欲しいかな」
「でしたらニルンハイムやイャーリスに協力を仰いでみてはいかがですか?」
(そうか。魔法の使い手や行商人、冒険者の中にはゼルメリス魔導王国に行ったことがある者もいるかもしれないな。あっ)
「エルロン達……、ナックとミーシャってまだこの街にいたよな?」
「ええ、エルロンさんはミアと毎日決闘してるみたいですが……フェルさんは食堂に、ナックさんとミーシャさんはリーンさんやエルフの皆様のところで魔法の修業をしていたはずです」
「ちょっと聞いてみるか」
エルロンとフェルは後回しにして、魔法の心得がありゼルメリス魔導王国について知って居そうなナック達の元へと向かった。
丁度街中を歩いていたエラルドを見かけたので二人がどこにいるか聞いているとリーンとアーヴェインと一緒に研究室に入り浸っているそうだ。
リーンとアーヴェインは一緒にすると危険な気がする……。
嫌な予感がしたがとりあえずリーンの薬品工房兼研究室に向かった。
ドアを掛ける前から何やら部屋の中から不穏な気配が漂ってくる。
イザは若干躊躇しつつもノックしドアを開けた。
「りーん、入るぞー」
扉を開け奥に目を向けると4人は薄暗い部屋の中でなにやら怪し気な笑みを浮かべていた。
「おい!こんな暗い部屋で何をしてるんだ。窓くらい開けろよな」
イザが窓を開けようとした瞬間。4人が慌てて止めようとする。
しかし時すでに遅く、4人の阻止しようとする手が届いたときにはイザが窓を開けていた。
「ああああああ!!」
「いったいなんだっていうんだ……」
イザは意味が分からずドン引きした。
次の瞬間、部屋の中央にあった宝石のような物が日の光にあてられて輝き始めた。
リーンが慌てて部屋を飛び出そうとした。
「やばいやばい!みんな避難してー!!」
その声を聴いてあわててイザたちも部屋の外に飛び出した。
その瞬間部屋の中で大きな爆発が起こりギリギリで駆けだしてきたナックとミーシャは爆風で吹き飛ばされた。
みんなどうにか怪我はなかったようだ。
「さっきの爆発は一体なんなんだ?りーん?」
「あれはアーヴェインと私が研究している光のエネルギーを吸収する魔石です!一度に沢山の光を当てると今みたいに大爆発を起こしてしまうので、暗室で少しずつ光を当ててどこまで光を吸収できるか実験してたんですよ」
「その石が完成したとして、いったい何の役に立つっていうんだ……?」
「この石の素晴らしさがイザさんにはわからないのですか!?」
(うん、全くわからん)
「光を吸収して魔力に変えて力を蓄えるということは、この魔力を利用して様々な魔道具に使用できる可能性を秘めているんですよ!??」
アーヴェインはイザに顔を近づけて力説した。
その迫力と顔の近さにイザは気圧された。
「お、おう……」
(ん?光を蓄えて力を変換して使える?それって太陽光発電と蓄電池みたいなものってことか。完成したら本当にすごいものなんじゃ?)
「これが完成したら魔法技術に革命がおこりますよ!!ああ、魔導王国の魔術院で最新の知識を学べたら……」
「おいアーヴェイン!魔導王国にいったことがあるのか!?」
「え、ええ。ですが私が居たのはもう200年ほど前ですが」
「詳しい話を聞かせてくれないか――」
話を聞くとアーヴェインは魔導王国に3年ほどいたそうだ。
魔術院という施設は魔法の学校らしく、入ることが出来れば落第さえしなければ3年で卒業を迎えるらしい。
魔術院を卒業すると魔導士と名乗ることを許され。魔導師学術研究院という場所で魔法についての研究を進めることができるそうだ。研究分野によって功績が国から認められれば研究費の支援も受けられるらしい。
アーヴェインはアルウェンの先代長の頃に3年だけと頼んでゼルメリス魔導王国に向かっていたそうで、それ以上の研究は出来なかったそうだ。
「アーヴェインは魔導王国に行きたいか?」
「それはもう!機会が頂けるのであればいつでも!」
イザはアーヴェインとリーンを眺めた。
(アーヴェインは名づけもしていないので魔力はこの世界の人並みより少し多い程度。リーンは魔力が高いが意外と魔力の操作に長けているので隠すことができる)
などと考えているとラナがイザに注意する。
「イザ様?もしやと思いますがこの二人を魔導王国に行かせようと思っていたりしませんか?」
イザの考えは見透かされていた。
イザは空笑いしながらラナを見た。
ラナが小声でイザに話しかける。
「たしかにこの二人ならそれほど目立たないかもしれませんが、この街で一番外に出すと危険なお二人ですよ!?正気ですか!?」
「でも、アーヴェイン以外に魔導王国に詳しい奴なんてこの街にいないだろう?」
「そうかもしれませんけど……ぜっっったいに問題を起こすとしか思えませんよ……?」
イザは先ほどの石の話で盛り上がっている二人を見て苦笑いした。
(確かに……さすがにこの二人を組ませるのは無謀かもしれない)
そんなとき後ろから小さく手をあげミーシャ声をかけてきた
「あの……」
「ん?どうした?」
「魔導王国でしたら私の姉が学術研究院に努めておりますので、お二人が向かいたいというのなら口利きできるかも知れませんけど?」
イザはミーシャの両肩をがっしりと掴み確認した。
「それはほんとうか!?」
「え、ええ。兎人族はもともとゼルメリス魔導王国に多い種族でして、私の実家は魔導王国にあるので……」
「ナイスミーシャ!」
「えー!ミーシャって魔導王国出身だったんですか!?」
ナックが驚いている。
「ええ、このニルンハイムでゼルメリスの出身だとバレると色々問題があるので今まで誰にも言ってませんでしたけど……」
(ってことはミーシャの姉や家の協力を得られれば何とか潜り込めるかもしれないな)
「よし、ラナ今夜の食事の後で主要な者に集まるように声をかけておいてくれないか」
「はぁ……わかりました」
ラナは諦めたといった感じで返事をした。
「それで話って?」
「先ほどイザさんがおっしゃっていたエーテロイドについてです」
イザとラナは顔を見合わせた。
「知ってるのか!?」
「い、いえ!我々エルフ族はずっと森で暮らしていましたので流石に外の世界の者の話はほとんど聞いておりませんので」
「なんだ……」
「ですが情報を得られるかもしれない場所に思い当たりはあります」
「どこだ?」
「それはゼルメリス魔導王国です。私も以前エンシェントトレントの封印が弱まってきたのを感じたときに、なにか手立てがないか調べるために、かの国に立ち寄ったことがあるのです」
「なるほど。確かに魔法に特化していると聞いているし封印魔法なんかも詳しい人が居そうだな」
「はい、そう思い魔術院の門をたたいたのですが封印魔法の専門家は残念ながらいないとのことでした。ですが魔法に関する研究は盛んで、各地の強力な魔法の使い手を探していると聞いたことがあります。ですのでマティアさんと同等の存在ならば魔導王国に行けば何か情報が得られるかもしれません」
「魔導王国か……確かに前にラナからその国の存在を聞いたときから気にはなってたけど。俺はこのグローブを付けていないと魔力を制限できないし、マティアは俺以上に魔力の制御が苦手だから魔導王国に行ったりしたら面倒になりそうでなぁ」
「そうですか……。では他の者に行ってもらうというのはどうですか?」
「っていってもなぁ。一応ゼルメリス魔導王国って三大大国なんだろう?この街から来たって知れたら大ごとになりそうだしなぁ。行くにしてももっとゼルメリス魔導王国の情報が欲しいかな」
「でしたらニルンハイムやイャーリスに協力を仰いでみてはいかがですか?」
(そうか。魔法の使い手や行商人、冒険者の中にはゼルメリス魔導王国に行ったことがある者もいるかもしれないな。あっ)
「エルロン達……、ナックとミーシャってまだこの街にいたよな?」
「ええ、エルロンさんはミアと毎日決闘してるみたいですが……フェルさんは食堂に、ナックさんとミーシャさんはリーンさんやエルフの皆様のところで魔法の修業をしていたはずです」
「ちょっと聞いてみるか」
エルロンとフェルは後回しにして、魔法の心得がありゼルメリス魔導王国について知って居そうなナック達の元へと向かった。
丁度街中を歩いていたエラルドを見かけたので二人がどこにいるか聞いているとリーンとアーヴェインと一緒に研究室に入り浸っているそうだ。
リーンとアーヴェインは一緒にすると危険な気がする……。
嫌な予感がしたがとりあえずリーンの薬品工房兼研究室に向かった。
ドアを掛ける前から何やら部屋の中から不穏な気配が漂ってくる。
イザは若干躊躇しつつもノックしドアを開けた。
「りーん、入るぞー」
扉を開け奥に目を向けると4人は薄暗い部屋の中でなにやら怪し気な笑みを浮かべていた。
「おい!こんな暗い部屋で何をしてるんだ。窓くらい開けろよな」
イザが窓を開けようとした瞬間。4人が慌てて止めようとする。
しかし時すでに遅く、4人の阻止しようとする手が届いたときにはイザが窓を開けていた。
「ああああああ!!」
「いったいなんだっていうんだ……」
イザは意味が分からずドン引きした。
次の瞬間、部屋の中央にあった宝石のような物が日の光にあてられて輝き始めた。
リーンが慌てて部屋を飛び出そうとした。
「やばいやばい!みんな避難してー!!」
その声を聴いてあわててイザたちも部屋の外に飛び出した。
その瞬間部屋の中で大きな爆発が起こりギリギリで駆けだしてきたナックとミーシャは爆風で吹き飛ばされた。
みんなどうにか怪我はなかったようだ。
「さっきの爆発は一体なんなんだ?りーん?」
「あれはアーヴェインと私が研究している光のエネルギーを吸収する魔石です!一度に沢山の光を当てると今みたいに大爆発を起こしてしまうので、暗室で少しずつ光を当ててどこまで光を吸収できるか実験してたんですよ」
「その石が完成したとして、いったい何の役に立つっていうんだ……?」
「この石の素晴らしさがイザさんにはわからないのですか!?」
(うん、全くわからん)
「光を吸収して魔力に変えて力を蓄えるということは、この魔力を利用して様々な魔道具に使用できる可能性を秘めているんですよ!??」
アーヴェインはイザに顔を近づけて力説した。
その迫力と顔の近さにイザは気圧された。
「お、おう……」
(ん?光を蓄えて力を変換して使える?それって太陽光発電と蓄電池みたいなものってことか。完成したら本当にすごいものなんじゃ?)
「これが完成したら魔法技術に革命がおこりますよ!!ああ、魔導王国の魔術院で最新の知識を学べたら……」
「おいアーヴェイン!魔導王国にいったことがあるのか!?」
「え、ええ。ですが私が居たのはもう200年ほど前ですが」
「詳しい話を聞かせてくれないか――」
話を聞くとアーヴェインは魔導王国に3年ほどいたそうだ。
魔術院という施設は魔法の学校らしく、入ることが出来れば落第さえしなければ3年で卒業を迎えるらしい。
魔術院を卒業すると魔導士と名乗ることを許され。魔導師学術研究院という場所で魔法についての研究を進めることができるそうだ。研究分野によって功績が国から認められれば研究費の支援も受けられるらしい。
アーヴェインはアルウェンの先代長の頃に3年だけと頼んでゼルメリス魔導王国に向かっていたそうで、それ以上の研究は出来なかったそうだ。
「アーヴェインは魔導王国に行きたいか?」
「それはもう!機会が頂けるのであればいつでも!」
イザはアーヴェインとリーンを眺めた。
(アーヴェインは名づけもしていないので魔力はこの世界の人並みより少し多い程度。リーンは魔力が高いが意外と魔力の操作に長けているので隠すことができる)
などと考えているとラナがイザに注意する。
「イザ様?もしやと思いますがこの二人を魔導王国に行かせようと思っていたりしませんか?」
イザの考えは見透かされていた。
イザは空笑いしながらラナを見た。
ラナが小声でイザに話しかける。
「たしかにこの二人ならそれほど目立たないかもしれませんが、この街で一番外に出すと危険なお二人ですよ!?正気ですか!?」
「でも、アーヴェイン以外に魔導王国に詳しい奴なんてこの街にいないだろう?」
「そうかもしれませんけど……ぜっっったいに問題を起こすとしか思えませんよ……?」
イザは先ほどの石の話で盛り上がっている二人を見て苦笑いした。
(確かに……さすがにこの二人を組ませるのは無謀かもしれない)
そんなとき後ろから小さく手をあげミーシャ声をかけてきた
「あの……」
「ん?どうした?」
「魔導王国でしたら私の姉が学術研究院に努めておりますので、お二人が向かいたいというのなら口利きできるかも知れませんけど?」
イザはミーシャの両肩をがっしりと掴み確認した。
「それはほんとうか!?」
「え、ええ。兎人族はもともとゼルメリス魔導王国に多い種族でして、私の実家は魔導王国にあるので……」
「ナイスミーシャ!」
「えー!ミーシャって魔導王国出身だったんですか!?」
ナックが驚いている。
「ええ、このニルンハイムでゼルメリスの出身だとバレると色々問題があるので今まで誰にも言ってませんでしたけど……」
(ってことはミーシャの姉や家の協力を得られれば何とか潜り込めるかもしれないな)
「よし、ラナ今夜の食事の後で主要な者に集まるように声をかけておいてくれないか」
「はぁ……わかりました」
ラナは諦めたといった感じで返事をした。
0
お気に入りに追加
271
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
蛇の魔物に転生した ~蛇なのに固有スキルでスキルが増えてく~
中沢日秋
ファンタジー
うん??
なにここ。え?いやちょっと待って?俺さっきまでパソコンしていて、なんかものすごい音がしてメッチャゆれ始めて・・・。
天井が落ちてきたんだっけ?
あれ?んン?天井が落ちてきて生き残れたとは思えないけど、うーん?
あー、こりゃ死んでるな。最近はまったラノベとかでこういうのあるけど、まじかぁ。
これ、転生したっぽい?
普通なんか神様がなんだかんだ・・・・・・っていうのがあってからだと思うけどなあ。
現実に神様なんているはず無いか。
んーと、あれ?さっきまで言ってたことがよく思い出せない。これは多分これから思い出せなくなるやつだな。
ああー。こっちの世界で生きていけるのかなー。まあなるべく死なないように生きていきますけどねー。
不定期更新です。
温かい目で見てくださればありがたいです。
*危険なこと、命を軽く見るようなことは良い子も悪い子も絶対にしないでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
陽だまりキッチン、ときどき無双~クラス転移したけどかわいい幼馴染とのんびり異世界を観光します~
一色孝太郎
ファンタジー
料理人を目指しながらも、そこそこの進学校に通う高校二年生の少年味澤祥太は、ある日突然、神を名乗る謎の発光体によってクラスごと異世界へと転移させられてしまう。
その異世界は、まるで聖女モノのネット小説のように聖女が結界を張って町を守り、逆ハーレムが当然とされる男には厳しい世界だった。
日本に帰るには、神を名乗る謎の発光体によって課された試練を乗り越えなければならない。
祥太は転移の際に神から与えられた能力を駆使し、幼馴染の少女と共にのんびり異世界を観光しながら、クラスメイトたちを探す旅をすることとなる。
はたして祥太たちは生き残ることができるのだろうか? そして無事に日本に帰ることはできるのだろうか?
※2024/03/02 18:00 HOTランキング第5位を獲得! お読みいただきありがとうございます!
※本作品は現在、他サイトでも公開しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生 ~生まれ変わったら、社会性昆虫モンスターでした~
おっさん。
ファンタジー
夏場のアパート。脱水症状で孤独死した、天道 瑠璃は、何かの幼虫として、生まれ変わった。
成長するにつれ、広がる世界。見える、現実。
彼は、異世界で生き延び、進化して、種を繁栄させることができるのか?!
昆虫系、サバイバルライフ、ファンタジー。卵塊と共に、ここに爆誕!
※展開遅めなので、ゆっくりと、異世界で暮らす転生者達の、心の成長を読みたい方向けです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる