迷い家と麗しき怪画〜雨宮健の心霊事件簿〜②

蒼琉璃

文字の大きさ
上 下
17 / 39

囚われた魂②

しおりを挟む
 ごく普通のどこにでもあるようなマンションだったが、エレベーターで目的の階に着いた瞬間に、重苦しい感覚と昼間だと言うのに妙な薄暗さを感じた。
 先頭に、ディレクターの上条さん、そしておばさん、レポーターの芸人さんと琉花さん。彼女のマネージャー、僕と梨子、間宮さん、照明、カメラマンと言う結構な大世帯おおじょたいになってしまった。
 ちなみに、おじさんは気味悪がって自宅待機している。

「しかし、折角の企画だし検証の為に、一晩定点カメラで様子を見るのもいいなぁ」
「一晩……定点って、カメラを取り付けるの? とんでもないわ! 直ぐにでも祓って貰って克明を返して貰わないと」

 ディレクターらしい呟きだが、おばさんは眉を釣り上げて怒りをあらわにした。それを慌ててなだめるように上条さんは言う。

「ああ、除霊が終わった後で良いんですよ。検証してるっていう絵さえ撮らせて頂けば……そう言うのが無いとねぇ、最近の視聴者は満足しなくて」

 上条さんがペコペコ頭を下げている間に、カメラマンが演者の二人にマイクを着け、ゆっくりと克明さんのマンションの扉が開かれた。
 その瞬間、なんとも形容し難い不快感を感じた。足を一歩踏み入れると大量の虫がいる泥濘ぬかるみに落ちて行くかのようなおぞましさだ。
 室内は意外にも整理整頓されていて、どうやら行方不明後、帰ってくる息子の為におばさんが甲斐甲斐しく汚れた掃除をしたようで、自慢げに語っていた。
 とても僕には、こんな不気味な部屋で一人きりの状態で、何時間も掃除が出来るような強靭な精神は持ち合わせていない。

「健くん……凄く気持ち悪い」
「わかってる、お守りを握っておいて。少しは楽になるかも知れない」

 気休めでも僕は、この部屋の気味の悪さを感じ取った梨子にそう言うと、廊下を歩いた。
 僕は脱衣場だろうと思われる扉の磨りガラスに視線を向けると、髪の長い女性の影がゆらりと立ち、両手をぴったりとくっつけて此方を見ている事に気付いた。
 あれは恐らく、芽実さんだろうと思うが、限界まで顔を硝子に押し付けてくる彼女の目は正気を失っていて、今は到底、こちらの話が通じるとは思えなかった。
 間違いなく、遠山千鶴子に殺されこの場所まで魂を引きずられ閉じ込められている。
 彼女を助けてあげたいが、とにかく今は元凶である浅野誠一郎の絵画をどうにかしなければいけない。

「カメラマンさん、取り敢えずこっちの部屋に定点用の機材置いといて。さて絵画とご対面と行きますか」
「あの、すいません。僕達も後ろから拝見させて頂いて宜しいですか? 大学でオカルトについても生徒に教えていまして」
「仕方無いなぁ。あんまり騒がないでね」

 洋間の方へ琉花とレポーターの芸人を引き連れて行こうとした上条さんに、つかさず間宮さんが念を押してお願いしてくれたお陰で、洋間まで入る事を許可して貰えた。
 照明に照らされ、まずはレポーターとおばさんが洋間の扉の前に立つ。

「あら、もうカメラ回ってるのかしら? ここが絵画が飾られている場所なんですのよ」
「なるほど……なんやろうなぁ。私は霊感無いんですけどねぇ、なんだかこの家に入った瞬間から気味が悪くって。今までの現場の中で一番不気味な場所です。早速開けてみますね」


 レポーターの感覚は間違ってない。
 洋間に入ると、僕は前方に白いシーツをかけられた絵画がある事に気付いた。霊視をする前から赤黒い霊気を放っていて寒気がする。
 眉間に意識を集中させると、僕の目は紅く光り始めた。

「これが噂の絵画ですか、ほな……早速取ってみますね、琉花ちゃんも何時もより無口やし、嫌な予感がするわ~~」
「…………はい」

 芸人らしく大げさなリアクションをしながら、琉花さんを見る。彼女は真剣な眼差しで両手を胸の前で組み数珠を握りしめていた。
 そう言う演技かも知れないが、エレベーターを降りた時から彼女は黙り込んで、緊張したような様子だった。
 ふわ、っとシーツが引かれると、その油彩画には、夢に出てきたあの風景そっくりの場所が描かれていた。

 美しい草原の中にある白い洋館、その前で日傘を差した妖艶な真紅の口紅をした女性。耳隠しの髪に後れ毛。モダンでハイカラな着物姿の美しい人だった。
 例えが正しいかは分からないが、まるで聖母マリアのような優しい微笑みなのに、その目元は男を誘惑するような色香があって鼓動が早くなる。

「えらい、べっぴんさんやなぁ……こんな綺麗な女が現実におったら一晩お願いしたいくらいですねぇ」
「凄い美人だ……艶やかさも清楚さもある。彼女の映画を撮りたいな。彼女はなんて名前なんだ」
「いや、本当に稀に見る美人だ……、こんな美しい人が描かれた油彩画なら、持ち帰りたくなるな」

 そうだ、上条さんや芸人さん、間宮さんの言う通りだ。
 克明さんが千鶴子さんに恋しても、なんの不思議も無いくらいに素敵な絵画だ。なぜ彼女を恐ろしく思ったのか失礼にも程がある、本当に僕は何を考えているのだろう。
 ――――馬鹿馬鹿しい。
 こんなに魅力的な人とずっと一緒にいられるなら、恋人なんて必要ない。報われない梨子への片思いなんて、もうさっさと諦めてしまって、千鶴子さんと……。

『ふふ、健さん……貴方をずっと待っていましたのよ』

 絵画の中の千鶴子さんが、艶やかに微笑むと自分の唇に触れながら手招きをした。彼女の香水の香りが鼻孔を擽る。彼女の細い指先に触れてみたい。

『健!!! しっかりせんか!!』
「健くん、しっかりして! この絵、気持ち悪いっ、よく見てよ!」

 ばぁちゃんと梨子の声が頭に響いた瞬間、僕は現実に引き戻された。
 僕が正気に戻ると同時に、照明と蛍光灯が割れて弾け飛ぶ音がし、琉花さんが悲鳴をあげてその場に座り込む。

 目の前にある油彩の美人画の瞳は、赤黒く光り僕を凝視していて美しいが醜悪な表情をして僕を睨み付けている。
 白い洋館の窓には何人もの男が張り付いていて虚ろな目をしていた。
 洋館の下から赤黒い炎が蛇のように這い上がったかと思うと、黒焦げになっていく人々の体が窓越しにくねくねと動いて、断末魔の悲鳴が頭の中に響き渡った。

 絵画から千鶴子の手が伸び、首を掴まれたと思った瞬間、僕は意識を失った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

『忌み地・元霧原村の怪』

潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。 渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。 《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》 【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】

日常怪談〜穢〜

蒼琉璃
ホラー
何気ない日常で誰かの身に起こったかもしれない恐怖。 オムニバスの短編ホラーです。エブリスタでも投稿しています。

「こんにちは」は夜だと思う

あっちゅまん
ホラー
主人公のレイは、突然の魔界の現出に巻き込まれ、様々な怪物たちと死闘を繰り広げることとなる。友人のフーリンと一緒にさまよう彼らの運命とは・・・!? 全世界に衝撃を与えたハロウィン・ナイトの惨劇『10・31事件』の全貌が明らかになる!!

【完結】復讐の館〜私はあなたを待っています〜

リオール
ホラー
愛しています愛しています 私はあなたを愛しています 恨みます呪います憎みます 私は あなたを 許さない

不労の家

千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。  世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。  それは「一生働かないこと」。  世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。  初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。  経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。  望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。  彼の最後の選択を見て欲しい。

呪配

真霜ナオ
ホラー
ある晩。いつものように夕食のデリバリーを利用した比嘉慧斗は、初めての誤配を経験する。 デリバリー専用アプリは、続けてある通知を送り付けてきた。 『比嘉慧斗様、死をお届けに向かっています』 その日から不可解な出来事に見舞われ始める慧斗は、高野來という美しい青年と衝撃的な出会い方をする。 不思議な力を持った來と共に死の呪いを解く方法を探す慧斗だが、周囲では連続怪死事件も起こっていて……? 「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」オカルト賞を受賞しました!

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

廃村双影

藤雅
ホラー
【あらすじ】 かつて栄えた山間の村「双影村(そうえいむら)」は、ある日を境に忽然と地図から消えた。 「影がふたつ映る村」として伝説化していたこの地には、村人の誰一人として生還できなかったという恐ろしい記録が残る。 現在、都市伝説ライターの片桐周(かたぎり あまね)は、ある読者からの匿名の情報提供を受け、「双影村」の謎を調査することになる。心霊スポットとしてネット上で囁かれるこの村は、政府の機密指定区域にもなっており、公式には「存在しない村」だという。しかし、片桐は仲間たちとともにその禁断の地へと足を踏み入れてしまう。 そこには、「自分の影が増えると死ぬ」という奇妙な現象が存在し、次第に仲間たちが恐怖に飲み込まれていく。 50話に渡るこの物語は、失われた村の秘密、影の呪いの正体、そして片桐自身が背負った宿命を解き明かす壮絶なジャパニーズホラーサスペンスである。

処理中です...