上 下
11 / 22
タイタンにて

衛生探索Ⅲ〜その先に〜

しおりを挟む

 こつり...こつりこつりこつり。

 二人は氷上を歩く............ファットという男を放っていきながら。

「マーシェル!!! 助けて!! ごめんって!!!」

 彼はどうやら、マーシェルをカンカンに怒らせてしまって氷のクレバスに突き落とされたらしい。

 彼の宇宙服から異常を検知したせいで、他の2人の服にもアラームが煩くブーブーと鳴きやまない。

「うるさいわね....この音は。 さすがにもう助けてあげたら?」
 
 怒りを足音に表現するマーシェルへ説得しようとするが、さすがに無理があった。
 
 マーシェルは氷の上をどしどしという音に変え歩いて行った。そしてブーッブーッと鳴き止まないアラームの音。


「............帰ったら宇宙船でお菓子あげるわよ」


 ルーカスは耳に聞こえるブーブー音がウザくなったのもあり、お菓子で釣ろうとして彼女を甘い誘惑へ陥れた。
 
 すると餌に魚が寄ってきた。マーシェルはその言葉を聞いては即座に

「本当に?! ......分かった、ファットさんを助けるよ......」

 彼女はお菓子で釣られるほどの年齢だったかは知らないが、これで探検に集中できる。
 

 ルーカスはこれも必要な嘘だと自分に言い訳して、何も音が聞こえないことをひそかに喜んだ。


 マーシェルは黙ったまま、宇宙服に付属していた折り畳み式の棒を取り出しファットに差し出した。


「......はい」

 ファットも十分反省はしている。すこし震えてもいるのか......。


 ファットが無事にその裂け目から脱出すると、マーシェルへ抱き着くようにして謝罪をした。
 

 まあ、そうなるだろう。クレバスは底なしと言っていいほど奥が深いから。下手したら死んでいたかもしれない。
 

 軽く殺人をしようとしたマーシェルは三人の先頭を行き、本題である鳥のような足跡の先を追った。
 
 それはひだりみぎ、ひだりみぎと。そして外を向くようにして映されていた。



 こつこつこつと、何十分も氷上を歩いた彼ら。始めに疲れが出たのはやっぱり彼、ファットだった。

「いつまで歩くのだ? 結構な距離歩いたぞ......」

 それとは逆なマーシェルは体力の消費を知らずに、他の二人はヘトヘトでも先をずっと歩いた。

「マーシェル。 それ以上歩くと帰れなくなるわよ......」

 ルーカスもファットより体力はあるが、ほぼ限界に達していた。


 しかしずうっと歩き続けるマーシェル。すさましい集中力だ。

 そしてもう数分歩き続けると、ついに足跡はだんだん消えていった。


 二人に追いつくようにして走ってくるとファットが喋った

「消えたな......。この足跡はどういうことだ?」

 その後、足跡が消えたことでやる気をなくしたファットは、そのまま帰るそぶりをした。
 しかし、それと同時にその足跡が何なのかがはっきりと分かった。




「......これは、何の鳥............?」


 マーシェルは初めて目にしたその足跡を付けた鳥をみて、首を傾げた。
 その鳥は、七色に輝く羽を持つとともに、嫌みなほど目が大きくて、地球の鳥よりも何倍も巨大な......。

 フラットなこの星に輝く、違和感のある鳥。


 三人は土星を見たときとはまた違った、どちらかというと謎に包まれる雰囲気で、その七色鳥をじいっと見るのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

刻の唄――ゼロ・クロニクル――

@星屑の海
SF
 遙か彼方の未来、人類の活動圏が天の川銀河全土に広がって二十万年の時を経た時代。二度の銀河全土を覆う動乱の時代を経た人類は、局所的な紛争はあるものの比較的平和な時代を生きていた。人工知能に代表されるインテリジェンスビーングが高度に進化した時代、それらに対抗するため作られた戦士キャバリアー達がグラディアートという戦闘兵器を用い戦いの主役となっていた。  零・六合は一年半前、ある存在に敗れ旅の巡礼者となり戦いから身を引いていたのだが、旅の途中ボルニア帝国の内乱に巻き込まれてしまう。

もうダメだ。俺の人生詰んでいる。

静馬⭐︎GTR
SF
 『私小説』と、『機動兵士』的小説がゴッチャになっている小説です。百話完結だけは、約束できます。     (アメブロ「なつかしゲームブック館」にて投稿されております)

日本国転生

北乃大空
SF
 女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。  或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。  ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。  その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。  ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。  その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

フォトンの記憶

小川敦人
SF
少年時代、水泳部の仲間だったサトシ、田村、有馬の三人は、ある夏の日に奇妙な青白い光を目撃する。 その後、彼らの能力は飛躍的に向上し、全国大会で輝かしい成績を収めた。 しかし、その奇跡のような出来事を境に、彼らの人生は穏やかな日常へと戻っていく。 それから61年後——。 居酒屋で酒を酌み交わしながら、彼らはふと呟く。 「あれ以来、特別なことは何もなかったな」 「けど、平凡な人生を送れたことこそが奇跡なのかもしれない」。 静かに杯を交わす三人。その時、店の外には、かつて見たような青白い光がふわりと舞い上がっていた——。 SFとノスタルジーが交錯する、運命のひとときを描いた物語。

あなたは親なんですから--養育義務遂行施設--

多々島アユム
SF
『そこは子どもの人生をお金で償うための施設』 2087年、監護及び教育の権利義務について法改正が行われ、養育費未払問題の解決策として「養育義務遂行施設」が開設された。そこは子どもに対して親の責務を金で償う事実上の刑務所だった。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

処理中です...