3 / 22
タイタンにて
タイタン道中膝栗毛Ⅱ
しおりを挟む
なんとも静かな宇宙船「TB-Sα」で、宇宙ではよくある日常会話が聞こえてくる。
強く鋭い床で、広く敷き詰められている、家でいうリビングの部分。
ソファーで長くもない髪をとかしながら、テレビを見て馬鹿笑いするマーシェル。非常に陽気な人間である。
そしてどうやら、テレビは地球からの衛星放送で繋がるようになっている。土星までが放送の対象距離内で、娯楽ができ喜んでいるのが見て取れるだろう。
彼女とは裏腹に、真剣なまなざしで髪の毛がさらさらと滝のようにして、遠くの木星をじっと見ているルーカス。
本来、到達する目標は土星の衛星だが、この宇宙船。なぜか進みが遅いのである。その証拠として、進行方向側を覗くと、ぽつり小さな木星がだんだんと大きくなっていくのが見て取れる。
それと、あと一人。この宇宙船にとって欠かせない人。ファット。吹き抜けの階段をこつこつ上がるとある、大きな窓からの登場。
AIによるとまだここは旅の中間地点らしい。そして彼もその事実を知り、この宇宙船の遅さに絶望すると、怒りを表にまっぴら出して顔を熱くした。
「ファットさん。あなたその顔の熱を宇宙船の燃料にしたらどう? そしたらタイタンまでひとっとびよ」
相変わらず、毒を吐く口を持つルーカス。彼に呆れを通り越してもう、バカにしていることだってある。
少しまだ怒り残っているらしく息がはっはと荒れているが、ファットは展望台の大きな窓を覗く。
「しかし、もうすぐ半分ではないか。せっかくの宇宙を楽しんで行こうじゃないか」
「言ってることがめちゃくちゃですね」
間髪を入れずに、ルーカスのツッコミが炸裂した。もう手に負えなさそうで、本当に困っているようだ。
そんなこともおかまいなしに、ファットはマーシェルが書いた「過去」へのメッセージの続きを見る。
過去の学生へ送るメッセージのことだ。2300年ともなれば、過去へ物を送ることなんて簡単なのである。
昔の人にとって、その贈り物は未来からと認知されずに、ただそこにあったものとして通常に処理される。
そうおもえば、人間は仮想上の世界で生きていたりするのか?と疑問に思うこともある。
ファットは、さっき読んだところまでを探し続きをじっくり見る。
「【あなたたちのの問題を、この時代というボーナスで解決します】......うまいこと書けてるな」
ファットの感情がまた、緩やかになった。
「【と、言いたいところですが............私は、私は............】......ん?なんだこれ」
次の文字に目をやると
「【クソ政府のクソ命令です!私は旅行だけをしに来たんだよバカ!アホ!】」
「............ゑ?」
強く鋭い床で、広く敷き詰められている、家でいうリビングの部分。
ソファーで長くもない髪をとかしながら、テレビを見て馬鹿笑いするマーシェル。非常に陽気な人間である。
そしてどうやら、テレビは地球からの衛星放送で繋がるようになっている。土星までが放送の対象距離内で、娯楽ができ喜んでいるのが見て取れるだろう。
彼女とは裏腹に、真剣なまなざしで髪の毛がさらさらと滝のようにして、遠くの木星をじっと見ているルーカス。
本来、到達する目標は土星の衛星だが、この宇宙船。なぜか進みが遅いのである。その証拠として、進行方向側を覗くと、ぽつり小さな木星がだんだんと大きくなっていくのが見て取れる。
それと、あと一人。この宇宙船にとって欠かせない人。ファット。吹き抜けの階段をこつこつ上がるとある、大きな窓からの登場。
AIによるとまだここは旅の中間地点らしい。そして彼もその事実を知り、この宇宙船の遅さに絶望すると、怒りを表にまっぴら出して顔を熱くした。
「ファットさん。あなたその顔の熱を宇宙船の燃料にしたらどう? そしたらタイタンまでひとっとびよ」
相変わらず、毒を吐く口を持つルーカス。彼に呆れを通り越してもう、バカにしていることだってある。
少しまだ怒り残っているらしく息がはっはと荒れているが、ファットは展望台の大きな窓を覗く。
「しかし、もうすぐ半分ではないか。せっかくの宇宙を楽しんで行こうじゃないか」
「言ってることがめちゃくちゃですね」
間髪を入れずに、ルーカスのツッコミが炸裂した。もう手に負えなさそうで、本当に困っているようだ。
そんなこともおかまいなしに、ファットはマーシェルが書いた「過去」へのメッセージの続きを見る。
過去の学生へ送るメッセージのことだ。2300年ともなれば、過去へ物を送ることなんて簡単なのである。
昔の人にとって、その贈り物は未来からと認知されずに、ただそこにあったものとして通常に処理される。
そうおもえば、人間は仮想上の世界で生きていたりするのか?と疑問に思うこともある。
ファットは、さっき読んだところまでを探し続きをじっくり見る。
「【あなたたちのの問題を、この時代というボーナスで解決します】......うまいこと書けてるな」
ファットの感情がまた、緩やかになった。
「【と、言いたいところですが............私は、私は............】......ん?なんだこれ」
次の文字に目をやると
「【クソ政府のクソ命令です!私は旅行だけをしに来たんだよバカ!アホ!】」
「............ゑ?」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
刻の唄――ゼロ・クロニクル――
@星屑の海
SF
遙か彼方の未来、人類の活動圏が天の川銀河全土に広がって二十万年の時を経た時代。二度の銀河全土を覆う動乱の時代を経た人類は、局所的な紛争はあるものの比較的平和な時代を生きていた。人工知能に代表されるインテリジェンスビーングが高度に進化した時代、それらに対抗するため作られた戦士キャバリアー達がグラディアートという戦闘兵器を用い戦いの主役となっていた。
零・六合は一年半前、ある存在に敗れ旅の巡礼者となり戦いから身を引いていたのだが、旅の途中ボルニア帝国の内乱に巻き込まれてしまう。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
もうダメだ。俺の人生詰んでいる。
静馬⭐︎GTR
SF
『私小説』と、『機動兵士』的小説がゴッチャになっている小説です。百話完結だけは、約束できます。
(アメブロ「なつかしゲームブック館」にて投稿されております)
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
日本国転生
北乃大空
SF
女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。
或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。
ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。
その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。
ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。
その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。
フォトンの記憶
小川敦人
SF
少年時代、水泳部の仲間だったサトシ、田村、有馬の三人は、ある夏の日に奇妙な青白い光を目撃する。
その後、彼らの能力は飛躍的に向上し、全国大会で輝かしい成績を収めた。
しかし、その奇跡のような出来事を境に、彼らの人生は穏やかな日常へと戻っていく。
それから61年後——。
居酒屋で酒を酌み交わしながら、彼らはふと呟く。
「あれ以来、特別なことは何もなかったな」
「けど、平凡な人生を送れたことこそが奇跡なのかもしれない」。
静かに杯を交わす三人。その時、店の外には、かつて見たような青白い光がふわりと舞い上がっていた——。
SFとノスタルジーが交錯する、運命のひとときを描いた物語。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる