FREE WARLD ONLINE

ポン酢(旧音響)

文字の大きさ
上 下
4 / 15

4 掲示板回

しおりを挟む
 今回は、掲示板会兼、説明回になります。

 主人公は、これを元にどうやってプレイするかを決めました

時系列としては1話以前となります
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

統合情報スレPart3

1.名もなき人族

  FWOを快適にプレイするために情報を提供するスレとなります。

  マナーを守って進めていきましょう

  次スレは666がつくること

  前スレ 総合情報スレPart2

  前々スレ 総合情報スレPart1

2.名もなきドレムアド
 
  スレ乙

3.名もなきグール
 
  スレ乙

4.名もなき小人
  
  悲報 俺氏スキル使用不可

5.名もなき検証班
  
  kwask

6.名もなきグール
  
  なんか湧いたw

7.名もなき小人
  
  錬金術っていうスキルなんだけどラノベで一般的なのとは効果も違うし

  要求が多すぎる

8.名もなき検証班
  
  ひとまずスキル説明さらせ

9.名もなき人族
     
  任意でいいからな~

  スレごと消滅はこわい

10.名もなき小人
  
  そのつもりで北から問題ないよ
  
  錬金術

  鑑定結果を書き換えることで
  
  素材の性質を変化させることが出来る
  
  ・性質追加

  ・性質書き換え

  ・合成変化
  
  ・真理眼

11.名もなきドレムアド
  
  これだけだとなんか面白そうだとしか思わんが

  たしかに創造するような「錬金術」ではないな。

12.名もなきグール
  
  こっちのほうが本来の錬金術っぽい気がする

  銅を金に変えるっていう学問だったからな

13.名もなき人族
  
  え、おれ知らなかったんだが

14.名もなき検証班
  一般常識だろ
  それより情報はよ

15.名もなき小人

  おまたせ

  使いたくても使えないこの葛藤をみるがいい

  ・性質追加
  
  鑑定結果のテキストに一文字、文字を追加する。
 
  テキストが有効でない場合、対象アイテムは、全ての効果を発揮しない。

  使用コスト 対象アイテムの性質追加回数の二乗+対象アイテムの性質追加回数+1の二乗、テキスト内の文字数削除
        
        対象アイテムの性質追加回数の二乗×100MP

  ・性質書き換え

  鑑定結果のテキストを一文字、変更する。

  テキストが有効でない場合、対象アイテムは、全ての効果を発揮しない。

  使用コスト 対象アイテムの性質書き換え回数の二乗テキスト内の文字数削除
        
        対象アイテムの性質書き換え回数の二乗×100MP


  ・合成変化
  
  二つの素材を使用し、鑑定結果を元の二つの素材を組み合わせたものにする

  合成変化したアイテムは「性質変化」、「性質書き換え」不可
  
  使用コスト 対象アイテムの性質追加回数+対象アイテムの性質書き換え×100MP

  ・真理眼

  鑑定結果を表示する(素材アイテム限定)

  使用コスト なし

16.名もなきグール

  おお

17.名もなき生産

  ここにも錬金の被害者が

18.名もなき鬼人族

  これはこれでロマンはあるが

19.名もなきドレムアド

  めっちゃ増えてww

20.名もなき検証班

  ・初期ステ極振りでMPは100が限界(HPは1)

  ・レベルアップごとに任意のステータスに2割り振れる

  ・装備品補正をMP補正に絞ってそろえても+100いくかどうか

  こんな状況では全く使えないな。
 
  検証班としてはとても気になるが

21.名もなき人族
  
  to.20 そんなに的確にえぐらんでも

  たしかにつかえないが

22.名もなきグール

  やめて、小人のHPはもう0よ!

23.名もなき検証班
  
  では錬金術のことはおいておいて

  FWOの魔法の仕様について話したいことが、、、、

        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

主人公 「これ、つかえるな」


しおりを挟む

処理中です...